• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

GPSデータロガー(MLS外周の走り方)

GPSデータロガー(MLS外周の走り方) こんばんは~

今回は、モーターランド鈴鹿の外周データを整理しました。

走り方は違えど、タイム的には同等でした。






それぞれの特徴は、

紅のエボさん:侵入速度が恐ろしく速い。これは、400PS あるエボの力か?
         その後、一気に車速を殺し、大きなRへとつなぐ。
         そのRを維持し、車速を落とさないように走行。
         タイミングを見計らって、また加速していく走り方。

私:       外側から直線的に入り、減速。
         縁石ぎりぎりをコンパクト(Rが小さい)回る様に心がける。
         ボトムスピードは落ちるが、縁石と縁石の間で一度加速。
         アクセルを戻しフロントに荷重をかけて、縁石をかすめ、
         デフを効かせ、ハンドルを少し切りこみ気味にフルスロットル!

走り方は結構違いましたが、もっと工夫のし甲斐がありそうです。
両者の良い所取りをするともっと速くなりそう。

それにしてもエボの加速は凄いです。中間トルクも大きいし、ピックアップも良い。
うらやましい車です。(でもインプのほうが私は好き。世話のかかる子ほどかわいい状態。)
  
それでは、おやすみなさい。
ブログ一覧 | データロガー | クルマ
Posted at 2010/05/14 01:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

肉活。
.ξさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

デントリペア
woody中尉さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年5月14日 20:41
こんばんは。
最初みたとき、赤がインプ向きで、青がエボの走りかな~と思いました。
が、いろんな走り方あっておもしろいですね。
コメントへの返答
2010年5月16日 18:23
こんばんは~
レス遅れてすいません。

そうですね。
インプのほうがパワーが無いのに、加速型のラインを取ってますね。

やっぱり、良い所取りをして行くほうが良いかもしれませんね。
2010年5月14日 23:58
世話かかりすぎるのも一考で・・・(^^;
コメントへの返答
2010年5月16日 18:23
こんばんは~

ほどほどが、良いようで(*^_^*)
2010年5月15日 1:24
こんばんは。
やっぱり、きっちり減速してから加速した方が速いんですね。
走ってると、頑張ってる感があって速そうでも、実際は違うんですよねぇ。
次回、10km/h落として走ってみます。
コメントへの返答
2010年5月16日 18:25
こんばんは~
レス遅れてすいません。

いろいろと教えていただいたおかげで
今週の走行会は良い結果が出ました。

私も今後いろいろ試してみたいと思います。
2010年5月15日 6:35
マイ☆スター兄さんは何処を走ってもソツなく速いので尊敬です。

MLSいつ行けるのか分かりませんが、挑戦してみたいです♪
コメントへの返答
2010年5月16日 18:28
ホームコースと言うホームコースがないのも困りものです。どこも中途半端です。(*^_^*)

やはりALTを走りこんで、デフォルトをしっかりしないといけませんね。

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation