• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

J1-GP 第1戦 inYZ main(エンジン復活!)

こんばんは~
またまた、久しぶりのアップです。
そして、久しぶりのサーキット。

J1-GP第1戦に参加してきました。
幹事の方々、御苦労さまでした。
すごく楽しかったです。満足感いっぱいです。

正月にエンジンを壊してから初の全開走行。
(チェック走行は1度行いましたが)
心配も有りましたが、無事帰ってきました。

今回、エンジンは、信頼性向上のために、オイルラインが倍あるGDBの腰下に変更したのみです。
これを機会にといろいろと考えましたが、壊れやすい5速ミッションやノーマルクラッチでは、故障の機会を増やすだけと思いそのままという選択をしました。まだ、他にやれることはたくさんありますし。

それでは本題のJ1第1戦ですが、KM1な方々もたくさん参加しており、ほんと楽しかった。
特に4枠目のバトルは、力を出し切った感と心地よい疲労感。
参加してほんとによかったと心から実感しました!
ただ、仮想ターゲットのエリーゼな方が不参加でちょっと残念。

タイムも、午前中に出したベストタイムの0.3秒落ちとコンディションを考えると十分すぎる結果。
昨年からは、0.6秒も上がっていますし。(向上した要因もデータロガーで解析中。)
08年の初走行から、41.2秒→40.0→39.6→38.3→37.4(朝)→37.7(J1)と順調にタイムアップ。
目指すは、46秒台か。おっと言い過ぎました。<(_ _)>

うれしいことに、J1ルールのハンディタイムでも、1位を頂き、これでYZ本コースは3連勝!
本当に車と走り方との相性が良いコースみたいです。

1枠目は、上手くクリアラップは取れないし、気温も高くタイヤのグリップ感もないしで、撃沈。
新型MR-Sの速さにびっくり。後半の伸びはインプ以上??

2枠目は、運動不足がたたり、車の中で左足がつり、撃沈。

3枠目は、人と車のクールダウンのために、休憩。
3枠目のクールダウンは、暑いときによく行う作戦ですが、昨年の美浜では、スコールのために作戦失敗。タイムアッタク出来ずに終了。チーン。諸刃の剣状態。
今回は、このとき、RX-7な方がすごいタイムを出され、気合いが。

4枠目、割と早くから列に並びコースイン。
クリアラップが取れるように上手くタイミングを図っていると、インプが固まりに。
ここからがバトルの始まり。後ろを気にしながら、前との間隔を調整しアタック。

少し、水温が上がり過ぎ(92℃付近まで)、タイヤもグリップダウンをしましたが、
それとは引き換えにできない充実した時間を頂きました。

楽しかった。みなさんありがとう!
それから次回もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | YZ本コース | クルマ
Posted at 2011/05/16 00:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 6:49
兄様おはようございます。

先日はお疲れさまでした。

1番☆おめでとうございます!

久々での走りとタイムが素晴らしかったです。

4枠目は一番充実していました(o^∇^o)ノ

またの機会に宜しくお願いします。

コメントへの返答
2011年5月16日 23:10
夜だけど、おはようございます。
ほんとにお疲れさまでした。
すごく楽しかったです。

ありがとうございます。
GT5での練習の成果です?(*^_^*)
もしかするとほんとかも。

バトルは出し切った感じで充実感万点。

今度はALTでよろしくお願いします。
2011年5月16日 7:23
優勝おめでとうございます。

そういえばエンジン壊れてたんですね。忘れてました(笑)
そんなシェイクダウン状態で優勝してしまうとは、この先が恐ろしいですね!

解析結果を楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年5月16日 23:13
ありがとうございます。
YZは相性がいいみたいです。

正月は途方に暮れていましたがなんとか復活しました。

やっぱり走れてないからかデータを見ると昨年より乗れてないコーナーがいくつかありました。

走らないとだめですね。(*^_^*)
2011年5月16日 18:50
こんばんは。

完全復活おめでとうございます。
YZ3連勝おめでとうございます!
しかもベスト更新
おめでとうございます!

「おめでとうございます」ばっかり(笑)

フォーティーズきってのヤンチャ魔王健在ですね~(飛蹴)
凄く嬉しいです。

GDB腰下
大正解と思います。
お安く(GCブロック)+(メカチューン)+(セッティング)
これも大アリと思いますが
長い眼で見たこのやり方。
さすがです。

厳密に言えばEg内部のフリクションが減るはずですから
相対的に出力向上、トルク向上、レスポンスアップしていると思います。

その後の発展も可能ですし
壊れにくく長く楽しめて
ためらう事無く踏める事も大事ですよね。

僕はチューンドを視野に入れて
先にミッション、クラッチを強化しましたが
マイスターさんのように先にEgが逝ったならば
同じようなメニューであったと思います。

タイムアップは全ての要素がレベルアップしているからではないでしょうか?
足、タイヤ、空力、レスポンス・・・
これらが運転と見事にマッチして
各コーナー間で車が上手く前に進んでいるような・・・

ロガーの解析を楽しみにしています。

またお会いの時には是非お話を!
コメントへの返答
2011年5月16日 23:26
こんばんは~

ありがとうございます。
なんとか復活することができました。
その上、今回は割とのれていました。





今回の表彰台はフォーティーズが独占でした。



そうですね。今回は信頼性を重視しました。
今のところこれ以上出力を上げても使いこなせそうにないもので(*^_^*)



オォ。そうですか。フリクションが低減できるのですか。知りませんでした。

高回転の回り方はスムーズになった気がしていました。



しばらくはこのままで行きたいと思います。
手をつけれていない軽量化とフルアンダーパネルを完成させ冬に臨みたいと思います。


でも、フロントのアンダーパネルとリヤのデフューザーは効いてるかも?

1コーナーは結構速くなっていました。

今後のエアロ改造が楽しみになってきました。



また御一緒しましょう。
2011年5月16日 20:21
この時期にそのタイムとは!
エンジン絶好調みたいですね!

タイムアタックシーズンでの結果が楽しみですね~。
コメントへの返答
2011年5月16日 23:29
割と良い感じで走れました。

エンジンも良い感じです。
タカタカさんのように凄いエンジンには出来ませんでしたが、気に入りました。

アタックシーズンにはご一緒しましょう。
楽しみにしています。
2011年5月16日 21:13
お疲れ様でした~。

今回は気温高いのでターボ勢がタイム落としてくるだろうな、と思ってたら大間違いでした・・・

もうインプレッサに挑もうなどと思いません!
コメントへの返答
2011年5月16日 23:40
お疲れ様でした。
エキマニいかがですか?

3枠目は休憩し、しっかり熱管理しましたから。


いえいえ、新型MR-S軍団はもうNETタイムでもガチですね。侮れません。
これからは、心して走ります。<(_ _)>
2011年5月16日 21:15
こんばんは~

ご無沙汰しています~

復活とベスト更新とYZ3連勝 おめでとうございます~


またお会いした時には宜しくお願いいたします~
コメントへの返答
2011年5月16日 23:38
こんばんは~

こちらこそ御無沙汰しています。

ありがとうございます。
やっと復活出来ました。
今回はKM-1な人たちが多く、楽しかったですよ。

また、御一緒しましょう。
2011年5月16日 22:56
先日はお疲れ様でした。
優勝おめでとうございます!
いつもながら凄いですね。

午前枠が更に-0.3秒だたんですね!

KM1な方たちは一発の集中力が凄いですね。
私は、だらだらと走っているうちに、BESTが出たりします・・・
本当は、熱ダレしない2~3周目に仕留めるべきなんでしょうが、いまだに大人の走りが出来ません(笑

次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月17日 0:31
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
いえいえ、車が速くなってるんだと思います。

午前に走ったとき調子良い感じがしました。

KM-1の他の方々は、走るのがほんと好きでモチベーションが高いです。練習も凄くしています。
いつも置いていかれないようにしているところです。

ターボは発熱が多いのでクーリングを挟む走りをみんなしています。その間に反省も出来ますし。

早い周のほうが、車が速いです。
タイヤのグリップ感は凄く気遣っています。

こちらこそよろしくお願いします。
2011年5月16日 23:27
今回はあわよくば、と思ったのですが
やはりそうは甘くなかったですね(苦笑)

今回で少しセッティングが見えてきたような気もしますので、
次回はまた胸を借りるつもりで挑みたいと思います!

コメントへの返答
2011年5月17日 0:32
申し訳ありません。気合いを入れてしましました。
<(_ _)>

後ろから見ても良い動きをしていましたね。
もっと良いところが見つかると良いですね。

次回も、ガチバトルよろしくお願いします。
2011年5月16日 23:56
こんばんは。
復活&ベスト更新おめでとうございます。

この時期に37.4って車の仕様考えるとかな~り速くないですか。
真冬なら36秒台狙えそうですね。

僕も早く車直して走りたいなぁ。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:22
こんばんは~
ありがとうございます。

昨年ご一緒した時から、アンダーパネルを新設しています。
なかなか良い感じで走れました。
36秒台行けるといいですね。
ご一緒しましよう。

復帰お待ちしております。
2011年5月16日 23:59
今晩は。

9時枠で37.4が出てたんですね。
久しぶりのサーキット走行なのに凄いです。

クルマの外観的にはGTウイングだけという感じですが、軽量化などまだまだネタが豊富で、今後もっと凄いタイムが期待できそうですね。

またご一緒したいですね。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:34
こんばんは~

最後の走行時に出ていたみたいです。ラップタイム表を見て驚きました。

まだまだ、タイムアップへのネタを持っています。まずは、軽量化とアンダーパネルの完成ですかね。
エアロダイナミクスの改善は、まだ1/3ぐらいのところですが、なんとなく効果がありそうです。

今年の冬までに進めます。

また御一緒しましょう。
2011年5月18日 4:39
ご参加、ありがとうございました。

いやー、見事ですね、エンジンもクルマも復活。
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月21日 1:17
こんばんは~
いつも楽しい時間をありがとうございます。

車は少し前に治ってきましたが、ガソリンを使ってはいけないんじゃないかとという気持ちがあり、なかなか走りに行けませんでした。
すこし落ち着いてきたこの頃やっと復活出来ました。

こちらこそよろしくお願いします。
2011年5月22日 21:04
当日はお疲れ様でした!

優勝おめでとうございました!!

次戦MLSはきっと・・・熱射病でダウンしてると思いますので、お手柔らかにお願いいたします~!
コメントへの返答
2011年5月24日 0:10
お疲れ様でした。

ありがとうございます。

MLSは、マ・スオさんの方が得意なので
こちらこそお手柔らかにお願いしますね。

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation