• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

軽量化大作戦5 今日の成果7.5kg

こんばんは~

今日も、午後半日ほどGCの軽量化を進めてました。
今日の成果は▼7.5kg 
合計    ▼34.2kg (達成率68.4%) 目標達成まであと 15.8kg

今日の一言
誰だ!冬はアスファルトシートがバリバリ取れると言ったのは。orz

***************************************
○は計画 ●は実施済み ◎作業途中

●フロントドア 内張り   4kg →▼5.6kg
○アスファルトシート    5kg →▼0.8kg(取れない。疲れた)
●センターコンソール    4kg → ▼1.8kg
○バンパーリーンフォース  1kg
○バッテリー      3.5kg →▼3.5kg
○バッテリーステー     0.3kg →取りやめ 
◎内装フロント・天井    3kg →▼3.5kg
                天井 →▼2.2kg
            ECUカバー →▼1.0kg
○エンコパ遮熱材      3kg
●内装リヤ         3kg →▼2.7kg
●リヤシートベルト     2kg →▼2.6kg
○フロントシートベルト   1.5kg
●コンポ、スピーカー    3kg →▼4.2kg
●カーペット        3kg →▼3.4kg
○トランク内装       2kg
●グローブボックス     3kg →▼2.9kg
○トランクオープナー    0.5kg
○ウオッシャータンク    1kg
○インタークーラタンク   1kg
○オーディオラック部    3kg
○ダッシュセンター物入れ  1kg
○ワイパー1本化       0.5kg
○インパネ中身       2kg
--------------------------------------------------------
小計       修正50.0kg 実績▼34.2kg

コンポの音が良いなーと思っていたら、フロントドアにデッドニングもされていた。
これも結構な重量だ!外そうと思ったがなかなか取れない。
黒いシール材が強力だ。誰か良いアイデアください。(もしかして灯油で取れる?)




リヤのシート下のアスファルトシートが取れない。


リヤフェンダー室内側。ここは、割とすんなり。さらに結構な重さで嬉しい。




ブログ一覧 | 軽量化 | クルマ
Posted at 2011/12/18 18:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3000km達成!
のうえさんさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

🎳ちび2号(高2)との対決でリベ ...
B'zerさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 19:14
コツコツ。

徐々に軽くなる愛車を創造しながら、コツコツ。
袋に溜まった、アンダーコートの重みがモチベーション。

傍から見たら変な人ですね(笑
コメントへの返答
2011年12月18日 23:26
本当にコツコツですね。

凄く疲れましたが、おっしゃる通り、袋の重さを何度も確認していました。(*^_^*)

やらばやるだけ、軽くなるのが良いですね。

変な人になられようが、来週も頑張ります。
2011年12月18日 20:26
こんばんは

大きく取れると嬉しいですよね!
僕の車はハンマーでバンバン叩いたらスクレーパ要らないくらい取れました
リアのボード上にもメルシーとあるの判りました?
オーディオ廻りの枠を外すとまだまだ案外ありますよ~

全部剥いだら塗るんですか?
コメントへの返答
2011年12月18日 23:30
こんばんは~

大きく取れるとちょっと幸せです。
今日は、凄く寒かったので楽勝かと思いましたがそうはいかず。 泣きそうでした。

了解。いろいろ探してみます。

剥いだら、灯油で綺麗にふき取って、塗ります。 このままだとちょっと恥ずかしい。
(*^_^*)
2011年12月18日 20:46
こんばんは。

制振材のシール材・・・
恐らくブチルゴムと思われますが
僕はパーツクリーナーで拭き取りました。

他の有機溶剤でもいけると思いますが
周囲の影響を考えるとアルコール系が良いかと思います。
コメントへの返答
2011年12月18日 23:32
パーツクリーナーですね。
使ってみます。

無理やり剥がそうとしましたが、大変だったので、一度やめました。


次回、武器を準備して戦いに挑みたいと思います。
2011年12月18日 23:05
頑張っていますね、アスファルトシートは、スーパーでドライアイスもらってきて冷やして叩くといいかも。

うちのクルマ、運転席と助手席を取ると、50Kgも軽くなることがわかりました・・・。
助手席取るだけで25Kg軽量になるなんて、サーキットでは取るかな。
コメントへの返答
2011年12月18日 23:37
ドライアイスのことは知ってましたが、やはり使った方がよさそうです。

今のままでは、腰が折れそうです。

シートは重たいですよね。
特にjayさんの様な高級車だと特に。

私も本気で走るときは外します。
私は、助手席もバケットですが、たびたび外すことを考えると、軽いほうが楽ですからね。
バケットでも12kg有ります。

25kgの椅子だとこれまた腰が逝きそうです。
2011年12月19日 0:04
こんばんは、ものすごい勢いで軽量化が進んでいますね(汗)
学生時代に真冬の北海道で連れのKP61のアスファルトシート剥がしを
手伝いましたが、途中で周りにある雪をよく投げ入れて作業してました。
その時は本当に気持ち良く取れたのですがねぇ…
夜中にやってたのでガンガンやってても指がかじかんでいたのが
思い出されます
コメントへの返答
2011年12月19日 2:46
こんばんは~

ばんばん進めています。(*^_^*)

冬の北海道でやるなんて自殺行為ですね。
今日の気温でも寒かったです。

私ももう少し気持ちよく取れると思ってました。
来週も頑張ります。

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation