• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

G’sで初の1給油1000km越え(燃費記録)

G’sで初の1給油1000km越え(燃費記録) こんばんは~

2か月振りにG'sの給油に行ってきました。
G'sでは初の1給油1000km越えです。






先回の給油後すぐの10月は平均燃費でも28km/㍑あったので凄い記録が出るかなと思ってましたが
最近急に寒くなってきて、暖気の時間が延び、一気に燃費が下がりました。 残念


今年の正月は、また車で帰ります。その時の燃費も楽しみです。(スタッドレスの燃費かな?)

ブログ一覧 | プリウスG’s | クルマ
Posted at 2012/12/16 01:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 7:42
おはようございます。
GSは素のプリウスに燃費性能で劣るといっても普通のガソリン車と比較したら
2倍以上の性能ですよね。ある意味、田舎道の遠出も怖くないみたいな。
燃料タンク容量の少ないビビオだと300km走れないので遠出するときは予備タンク
持って行ってます。
コメントへの返答
2012年12月17日 1:32
こんばんは~

遠出には重宝しています。

九州に帰る時も無給油で行けますから、連休のSAのガソリンスタンド渋滞には合わずに済んでます。
昔のっていたノアもタンクが小さくいつも入れてる気分でした。

その頃は予備タンも持ってませんでしたからね(笑
2012年12月16日 8:54
1給油で1000キロ越えですか~。

1000越えだと、給油するのを忘れてしまいますね。
コメントへの返答
2012年12月17日 1:34
はい、1000km走りました。

プリウスは、給油忘れ防止のためか、ガソリンが残り少なくなるとブザーが鳴ります。

同じプリウス乗りの友人も3カ月に1回程度しか入れないため必須だと言ってました。
2012年12月16日 11:59
私も、30型_Lを使ってますが、
冬場は、がくっと、2〜3km/L下がりますよね。

外部電源のプラグインで、エンジンウォーマーが欲しいな〜って感じた事があります。

あと、最近では、エンジンに依存しない暖房である、シートヒーターが隠れた人気オプションなんて話も聞いたりしますね。。。
コメントへの返答
2012年12月17日 1:37
こんばんは~

冬場は苦手ですね(笑

触媒を温めるためだと聞いてます。
触媒ウォーマーが必要ですね(笑

アクアには布張りシートでもヒーター付きが有るみたいです。欲しい
電気毛布を使ってる人もいますね。
2012年12月18日 23:18
実際は素早く水温が上がっているので、燃料そんなに吹かなくて良いようですが、ECUを書き直すお金で相当ガソリンが買えるので、次のプリウスに期待でしょうか。
コメントへの返答
2012年12月24日 22:43
ご返事遅くなりました。

そうですか。
無駄な燃料を使っているんですね。
次のプリウスは短距離の燃費が向上してほしいです。
安いPHVでも良いですが(笑

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation