• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年は、腰の調子もずいぶん良く、月1回はALT走行を行え、充実した1年となりました。 本年も体に気をつけながらサーキットライフを満喫したいと思います。 そして、今年の冬、本気でALT攻略を行いたく車両の準備を行っています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/01 20:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ
2015年11月18日 イイね!

連休10~12日目(天気待ちです)

連休10~12日目(天気待ちです)
こんばんは~ 月曜日の作業でアンダーパネルも完成し、テスト走行をしたいのですが、火曜日はALT貸切、今日は雨で残念ながら未だ走れてません。 でも、明日は天気も良くなり出撃出来そうです。5時間パック予約しちゃいました(笑 モーターランドスズカ走行前に1度はテスト走行しないとね。 さて、アンダ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/19 00:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ
2015年11月16日 イイね!

連休8~9日目(やっと着地しました)

連休8~9日目(やっと着地しました)
おはようございます。 一応着地しましたが、手直しが発生したので今日のテスト走行はお預けです。残念。 J1にも参加できなかったし。 熱対策 住宅暖房の煙突用断熱材です。 軽量で600℃まで耐えます。 タイコの部分も被せます。 これでフルフラット可能に
続きを読む
Posted at 2015/11/16 07:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | 日記
2015年11月13日 イイね!

連休6日目(アンダーパネル出そろいました)

連休6日目(アンダーパネル出そろいました)
こんばんは~ 今日は遅くなったので、経過のみ。 アンダーパネル出そろいました。 ラジコンのカーボンシャシーみたい(笑 明日から組み付けです。 フロントの骨組みです。前回の仕様から強度アップしてます。 前回のフロント(車検に通る仕様でした) バンパー外したついでにエアクリ交換 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/13 04:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ
2015年11月12日 イイね!

連休5日目(センターパネルスルメイカ)

連休5日目(センターパネルスルメイカ)
こんにちは 本日も作業続行中。 センターのアンダーパネル製作に取り掛かってます。 名づけて『スルメイカ』 洋服のようにも見えます(笑 デフを冷やすようにNASAダクト風取入れ口を作成。 取り付けバー 最低地上高と強度を確保するため工夫しました。 バーの位置で130mmを確保してます。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/12 10:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ
2015年11月11日 イイね!

連休4日目(少しだけ作業しました)

連休4日目(少しだけ作業しました)
こんばんは~ 今日は健康診断があり病院に行ってましたが少しだけ作業が出来ました。 仮付けだったデフューザーを正式固定。 見た目はさほど変わってませんが大きく進みました。 ただ、ステーが長すぎたりしてますので時間が有るとき修正します。 明日からはセンターのアンパネにアルミ複合板を張 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/11 07:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ
2015年11月10日 イイね!

連休3日目(リヤデフューザー)

連休3日目(リヤデフューザー)
今日も作業を続けてます。 進捗状況は、アンダーパネルの枠の寸法取りがほぼ完了し、手間の掛かるリヤデフューザーの仮付けが出来ました。 2連装は迫力がありますね。 リヤの寸法だしは、ほぼ一発で決まりました。 完成予想図(楽しみ) 次に、この写真はセンターのアンダーパネルの骨組み ...
続きを読む
Posted at 2015/11/10 02:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ
2011年11月30日 イイね!

翼断面形状

翼断面形状
こんばんは~ 今年度版のリヤウイングの断面形状です。 (SARD GTウイング020) 翼端板を外したついでに1枚。 結構、男前です。(*^_^*) ダウンフォースは強大ですが、ドラッグは小さい。 なかなか優れモノです。 TC2000での効果を期待してしまいます。
続きを読む
Posted at 2011/11/30 01:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ
2011年08月23日 イイね!

アンダーパネル制作12(さてこれは何でしょう?)

アンダーパネル制作12(さてこれは何でしょう?)
こんばんは~ 昨年から行ってきたアンダーパネルの作成も終盤です。 これは最後の大物です。 さて何でしょう。 とうふさんにアドバイスをもらい、先週取り付けてましたが、芳しくありませんでした。 やり直しです。 結構難航しています。
続きを読む
Posted at 2011/08/23 01:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ
2011年08月22日 イイね!

アンダーパネル制作11(縦板立てた)

アンダーパネル制作11(縦板立てた)
こんばんは~ 夏休みの工作で今回はアンダーパネルの小物を作りました。 デフューザー用の整流板です。 きっと路面干渉はしないと思いますが、少し仰々しくなるので、サーキットオンリーにしたいと思ってます。(*^_^*)
続きを読む
Posted at 2011/08/22 03:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンダーパネル作成記録 | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation