• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

とうとう納車されました(^^)/ ハリアーGRスポーツ

とうとう納車されました(^^)/ ハリアーGRスポーツこんばんは~

またまた、久しぶりの投稿になりますが、
新しいクルマがとうとう納車されました。
発注をかけてから3か月待ちました。
長かった。
でも新車が来るときはいつもウキウキです!



納車手続きを終え、早速家族を乗せて試運転のドライブに。

まず感じたのは、結構乗りやすいクルマであること!

それは乗り込むときから。 
シートの高さが良く腰の高さからの差が小さく腰が痛い私にはちょうどいいかも。
これは、初代オデッセイに初めて乗り込んだ時感動したのを思い出します。
余談ですが直後にインプレッサに乗るとドスンと落ち込む感じに!

次に、走り始めると、視点が低すぎず高すぎずいい感じ。
ロール感と視界の良さがいいバランスですね。

ハンドルは、スムーズで適度にクイック。
ハンドル戻り適度。楽ですね。街中を走っている感じは良いです。
ただ、低速のパーキングスピード域ではもう少し軽めであってほしいです。
まあ、私自身軽めが好きな方ですけど。

足は、まだ少し渋いですね。橋の継ぎ目とかで少しブルブルとバタつきます。
専用サスで19インチタイヤですからこんな感じなのか?
ローダウンしたクラウンにも負けるか?
まぁ買ってすぐですからまだ評価ができる時期ではないですし、
慣らしが終わって渋さがどれくらいとれるか、また半年後ぐらいに報告します。

ブレーキフィール
いいです!すごくいい!踏力に対し思ったように滑らかにGが出ます。
酔いやすい友人を乗せる時にもブレーキのかけ方に気遣いをしなくていいレベル。
HVは良くなってきましたがやはり気を使ってブレーキをかける必要がありました。

燃費は良いですね。さすが新しいクルマです。
街中で12~13㎞/リットル 高速では17~18㎞/リットル
HVには全然負けますが、期待値以上 

良かったところ
△ディラーオプションナビ バックモニターがどんどん奇麗になってきますね。
△ムーンルーフがでかい! ムーンルーフは大人も子供のようにしますね。
△シルバーのメータ 写真より高級感が有って良い!
△ブレーキフィール HVに比べるとまだまだ勝ってますね。
△ハンドル 形は?ですが、良い革を使ってます。しっとり。さすがGRの専用品
△ローダウンサス 35㎜も下がってます。カッコいい!
△専用のフロントバンパー これを見てひとめぼれ。黒との組み合わせがGood! 

残念なとこと
▼アイドルストップ エンジンがかかるときの振動は大き目。
▼テールランプ マイナー後のテールにして欲しかった
▼白いブレーキキャリパ 好みですけど白でなくても
▼ディラーが貼ってくれてたウォーニングのシール(こんなところに貼る?)


納車祝いを焼肉屋さんでやってもらいました。


また、気が付いたところをおいおいアップします。
Posted at 2018/09/15 12:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアーGRスポーツ | クルマ
2018年06月17日 イイね!

近況(腰痛と箱替えハリアーGRスポーツ)

近況(腰痛と箱替えハリアーGRスポーツ)こんにちは~
みなさま、ご無沙汰しております。

半年ぐらいアップしてませんでしたね。

この半年ブログアップしていない間,
いろいろことが有りました。




一番は椎板ヘルニアを患ったことですかね。
一時期は凄くひどくてクルマに乗れないばかりでなく、寝れないし、
最悪の時は歩けなく会社に行けない状態になってました。
冬に筑波に行く予定をたくさん入れてましたがそんな状況ではありませんでした。
全くもって残念でした。

それでも4か月ほど治療し、ゴールデンウィーク頃には随分良くなった感じだったので、
試しに白いGCで作手に行きました。
その時は楽しかったのですが、その後また悪化。
それが原因ではないと信じてますが、会社は休むほどではなかったにせよ、
クルマにはまた乗れずの状態になってしまいました。

そして現在は小康状態。
普通の生活は出来るようになりましたが、足のしびれは残ります。
早くサーキットに行けるようになりたいですね。
抜本的解決策として手術が必要かもしれませんね。


二つ目は、1台箱替えを決めたこと。

最近、SUVが家族でブームになっており、いろいろと物色していました。
今年は2台の車検が迫っており、いっその事ならどちらかを買いなおそうかと
家族で話になりました。

特に大学に行っている長男が盛り上がってます。
若い子はSUVが好きなんですね。今のプリウスの如く、すでに3年後狙われてます。
今度は就職祝いでプレゼントかも。


と言うことで昨日ハンコを押してきました。

それがこれ。
ハリアーです。ハリアーもまだ見ることが少ないGRスポーツにしました。
ハリアーは山のように居ますが、これはまだ少ないでしょ。





これで、プリウスG'sに続き2台目のGAZOO仕様です。(2台保有してるなんて変わってますね。)
8月初旬には乗れる見たいです。納車されたときときまたアップします。
楽しみです。

Posted at 2018/06/17 18:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハリアーGRスポーツ | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation