• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

J1-GP 2014 第3戦 美浜サーキット

こんばんは~
今日は、ご機嫌なマイ☆スタ~です。

本日は、美浜サーキットにて、J1-GP第3戦が開催されました。
ご一緒した皆さん、暑い中お疲れ様でした。
非常に楽しく走行させていただきました。

そして、ご機嫌なのは、逆境の中、ベスト更新したからです。

まず、美浜サーキットは、昨日のブログの通り、4年ぶりの走行となります。
したがって、本当は午前中に少しばかり練習をしたかったのですが、残念ながら、貸切のカート大会が行われており練習できず。

よって、ぶっつけ本番(まぁ、大抵の人はそうですが(笑))午後の走行時間内で何とかまとめていかないといけません。

しかし、初心者講習の横乗せはあるし、
25年ぶりに会う大学の先輩を横乗りご招待はあるし、
そんなこんなで周回数が増え、
タイヤやエンジンのコンディションは、コントロールできず最悪の状態に。
いつもの、倍は走ってます。

到底、昨日の目標44秒台は達成できそうにないと思われた。

ところが、
第1枠目(15分) 45秒408
第2枠目(15分) 45秒483(2名乗車)
横乗せ枠(10分 45秒0(2名乗車) ここで、神が舞い降りてきた気がした(笑 
第3枠目(15分) 44秒577      なんか凄く良い動きをしている(楽しい!
第4枠目(15分) 44秒246  ブレーキが怪しくなる直前!ぎりぎりで記録

目標大幅過達

他の人にとっては平凡なこのタイムが自分にとってどうしてうれしいかと言うと、

まず、J1お約束のLOWブースト縛りはいつものことながら。
この晴天の暑い日に、
管理できずに、エンジンもタイヤも熱っちっち
さらに、朝の給油で間違って満タンにしたためガソリン量70%
とどめは、路面に、筋状のオイルの痕(お漏らししたクルマがありました)

それでもベスト更新ができたということは、冬が楽しみ!

でも、きっとこんなことはそうそうない(笑
冬はまた苦悩の日々が(笑

でも、ご機嫌なマイ☆スタ~でした。
Posted at 2014/09/13 21:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2014年09月12日 イイね!

明日は美浜を走ります。

明日は美浜を走ります。こんばんは~

明日は、会社有志の走行会で美浜を走ります。
なんと美浜は4年ぶりの走行となります。
走り方をまったく忘れました(笑

4年前の冬に44秒6 夏に45秒3だったような気がします。
昼間はまだまだ暑いですが、車両も随分仕上がってきたし、
44秒台には入りたいな~。無理かな~

初めから真剣モードでいきたいと思います(笑
Posted at 2014/09/12 23:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

○1-GP 第4戦(美浜サーキット)

○1-GP 第4戦(美浜サーキット)こんばんは~

先日の土曜日は、会社有志の走行会でした。

今日ご一緒したのは、いつものマ・スオさんとKITAMURAさん、Fujiwaraさん、Yさんのインプレッサ軍団と、すごく巧みな運転をするMR-S+FR軍団、目下勝手にライバルと思っているシビックさんなどいつもの方々と走行します。


そして、父親として良いところを見せたいと思い、今回は初めて5年生になる息子を連れてきました。

今年は、初戦から調子が良いみたいで、現在(走行前)シリーズ1位につけており、今日の目標は出来るだけ上位に食い込みポイントを稼ぐことと、KM1でセッティングを行ったエンジンの調子をつかむことです。

もしやの雨を想定して、フロントのみ新品の☆をつけてきましたが、テルテル坊主の霊力が効いたのか前半はドライの走行ができました。後半は・・・。
気温(路面温度)と湿度は高く、コンディション的には悪いほうかな?


走行1回目13:00~
この時間は、タイヤの皮むきと路面状態を見るために、様子見の走行を行いました。
タイム的には、ベストの約0.8秒落ち。
ライン取りも、ディレッツァ大会のビデオを熟見し感触としては、楽に走れる。
少なくとも0.5秒ぐらいはアップ出来そう、上手くいけばベスト更新か?というコンディションの割にはまあまあな出だしでした。

走行2回目13:50~
路面温度が低くなる4回目をタイムアタックのターゲットと思い、この回は、知り合いを横乗りさせてライン取りの反復練習

横乗り走行タイム14:40~
Fujiwaraさんに横乗りしていただき、2周走行。
タイヤが発熱しすぎないよう、こじらないように気をつけ走行したため
きっとおとなしい運転だと感じられたことだろう。

走行3回目
タイヤを冷やすため休憩。
これが実は大失敗。がむしゃらにアタックすべきでした。

事件はこの後に起きました。
なんと、すごいスコールがやってきたのです。

ジャンジャン!本日終了。

結果
Netタイムでは、2位/51台
ハンディ付きタイムでは、章典外の11位/51台 ポイントもらえず。息子に良いところ見せれず。

まあ、こんなこともありますね。

その後は、インプレッサ軍団で反省会。これはこれで、いとたのし。

それでは、今日はこの辺で。






Posted at 2010/06/21 23:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2010年02月14日 イイね!

今日、美浜を走行してきました。

今日、美浜を走行してきました。こんばんは~
本日ご一緒していただいた皆さんお疲れさまでした。


無事、美浜から戻ってきました。

今日は、風は少しありましたが、天気も良くたいへん良い走行日和でした。

体調は、風邪薬を飲んでいたので眠たい時間帯もありましたが、概ね問題なし。
(帰宅して食後すぐに寝ましたが、早く寝すぎたため再び起きてしましました。)

タイムは、と言うと44.524秒と言う非常に満足のいく結果となりました。
しっかりクリアが取れると44秒台も安定して出るようになりました。

一昨年9月の46.804秒から考えると、十分すぎる結果です。

データロガーで走行データもしっかりと取れていますので、今後解析をしていきたいと思います。


詳細はまた後日に。

おやすみなさい。
Posted at 2010/02/14 00:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2010年02月08日 イイね!

今度の土曜日は美浜を走ります

今度の土曜日は美浜を走りますこんばんは~

2月13日は美浜の走行会に出ます。
ほぼ1年半ぶりの走行になります。
今回は、師匠も来られるので心強いですが、心配事は天気のみ。

天気予報は、今のところ雨では無さそうですが、前日の金曜日は曇り時々雨なので、ずれてこないことを祈っています。

今回は、コースを思い出すところから始めたいと思いますが、最終目標を45.8秒にします。
昔のブログをみると、46.804秒がベストでした。
その日(9月)よりも気温が低いのも考慮し、1秒アップにチャレンジしたいと思います。

同時に、この日はGPSデーターロガーも使い、今年度の○1-GP用の基礎データを取りたいと思います。美浜は、GPSの電波状態が良いので、ライン取りもしっかり取れることを期待します。

さらには、現場での解析手順も考えたので、実践してみたいと思います。

どうなる事か楽しみです。


それでは、おやすみなさい。
Posted at 2010/02/09 00:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation