• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

軽量化大作戦3 バッテリー考察

こんばんは~

エンジンルームの中で軽量化できそうな物にバッテリーが有ります。
今回は、そのバッテリーについて考察です。

まず、インプレッサの標準は55B23L サイズ230×173×204mmです。
重量は、12.5kgも有ります。そこで割と早期にバッテリーを軽量タイプに
交換しました。



今つけているのは、
KM1オリジナル軽量バッテリー
重量は、4.5kg 非常に軽い。 サイズ130×150× 85mm

私は、クルマの使用がサーキットに行くときのみと少ない。(平均すると月2回程度)
決してバッテリーには優しくありませんが、すでに2年半使用しており、耐久性も有り。
長期間使用しない時は、ターミナルを外しますが。
購入した時は1年ごとの交換か?と思ってましたので良く持っているなと感心しています。




次に、インターネットで見つけたのは、このバッテリー。
SHORAI JAPANのLiFePO4(リフェバッテリー)
なんと0.99kgと言う超軽量。


ただし、バイク用でクルマで使用するのは保証外。(代理店に聞きました)
リチウムイオンバッテリーなので、エンジンルームの高温に耐えれるか疑問。
さらに車のオルタネーターでは、過充電になる可能性も有り。
自己責任で。




と言うことで、今度挑戦するのが、ごく普通の鉛バッテリー
ただ容量を極力減らしたバイク用YTX7L-BSにチャレンジ。
重量は2.5kg  サイズは114×71×131。
ある人に教えてもらったバッテリー上がりのためのバックアップ策を行い
なんとか使って行けるか試してみます。

価格も3000円から5000円ですので試す価値あり?
Posted at 2011/12/13 00:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

軽量化大作戦2 今日の成果21.4kg

こんばんは

今日は、午後半日ほどGCの軽量化を進めてました。
今日の成果は▼21.4kg 
合計    ▼26.7kg (達成率54.7%)
目標達成まで 22.1kg

今日の一言
センターコンソールは思ったより軽かった。orz

***************************************
○は計画 ●は実施済み ◎作業途中

●フロントドア 内張り   4kg →▼5.6kg
○アスファルトシート    5kg
●センターコンソール    4kg → ▼1.8kg
○バンパーリーンフォース  1kg
○バッテリー        2kg
○バッテリーステー     0.3kg 
◎内装フロント・天井    3kg →▼3.5kg
○エンコパ遮熱材      3kg
●内装リヤ         3kg →▼2.7kg
●リヤシートベルト     2kg →▼2.6kg
○フロントシートベルト   1.5kg
●コンポ、スピーカー    3kg →▼4.2kg
●カーペット        3kg →▼3.4kg
○トランク内装       2kg
●グローブボックス     3kg →▼2.9kg
○トランクオープナー    0.5kg
○ウオッシャータンク    1kg
○インタークーラタンク   1kg
○オーディオラック部    3kg
○ダッシュセンター物入れ  1kg
○ワイパー1本化       0.5kg
○インパネ中身       2kg
--------------------------------------------
小計         48.8kg 実績▼26.7kg

Posted at 2011/12/11 21:57:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

軽量化大作戦1 計画

こんばんは~

軽量化についていろいろな人にアドバイスを頂きました。
ありがとうございます。

目標値に対する見積もりをしました。
計画通りいけばなんとか50kg(歩留まり考慮無し(*^_^*))
以下 覚書です。(*^_^*)v

○は計画 ●は実施済み △思案中

○フロントドア 内装    4kg
○アスファルトシート    5kg(室内4kg トランク1kg)
○センターコンソール    4kg(中の荷物こみ)
○バンパーリーンフォース  1kg
○バッテリー        2kg
○バッテリーステー     0.3kg
○内装フロント・天井    3kg
○エンコパ遮熱材      3kg
●内装リヤ         3kg →▼2.7kg
●リヤシートベルト     2kg →▼2.6kg
○フロントシートベルト   1.5kg(走行中のみ)
○コンポ、スピーカー    3kg
○カーペット        3kg
○トランク内装       2kg
○グローブボックス     3kg(荷物こみ)
○トランクオープナー    0.5kg
○ウオッシャータンク    1kg
○インタークーラタンク   1kg
○オーディオラック部    3kg
○ダッシュセンター物入れ  1kg
○ワイパー1本化       0.5kg
○インパネ中身       2kg
--------------------------------------------
小計         48.8kg 実績▼5.3kg


以下はお金がかかるまたは快適性を極端に損なうため思案中の項目
△インパネカーボン化       4kg
△ワイヤーハーネス間引き     5kg ?
△シートステー軽量タイプ     3kg
△カーボンミラー         3kg
△グリルレス、フォグカバーレス  1kg
△給油口オープナー        0.3kg
△カーボンダミーライト      4kg
△ドアカーボン化        30kg(4枚とも)
△リヤウインドーアクリル化    2kg
△フロントドア窓アクリル化    3kg
△ヒーターコア          4kg(走行中のみ)
△軽量オルタ         1.5kg
△軽量バンパー          5kg
△アンパネカーボン化       3kg


まあこんなとこです。
コツコツ頑張ります
 
Posted at 2011/12/06 03:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation