• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

17歳、マイ☆ジュニア サーキットを走る

17歳、マイ☆ジュニア サーキットを走るこんにちは~
昨日は、私のジュニアが初運転にして
初サーキットを体験しました。
場所は作手(ALT)。
少し前にサーキット仲間と話をしていた時、
ALTはクローズド(私有地)なので免許がない子供でも
親の承諾と横乗りが有ればサーキット走行ができる
ということを知り、今日の運びとなりました。


9時枠

人が多かったので、基本的動作の説明。

質問の一つ一つが新鮮
鍵ってどっちに回すの。という質問から始まり。
 (セルが回りエンジンが始動した後ずっとセルがキュンキュン)
子「いつ離せばいいの?」説明不足でした『もういいよ』
クラッチ、ブレーキ、アクセルの説明。そのあとに、
子「一番左のペダルは何に使うの?」
一番左??? フットレストのことでした。

子「どこが1速なの。(」当然のことながらオートマばっかりで、全く知らない。)
1,2,3,4,5+R(リバース)を教えた後に、
子「6速の場合はリバースの居場所が無い?」
私『大丈夫。これは6速にならないから今回は考えなくてよし』

私『じゃークラッチを切って』 
子「??」 動作としてはクラッチを踏むことだと説明。
子「分った。クラッチを切る=ペダルを踏むことと定義した」
クラッチの機能は説明したがそれでは足りなかったようです。

私『じゃーハンクラにします。ゆっくり戻して』 
子「ハンクラってなに?」
このあといろいろ説明したので、説明省略

いやー、30年も運転していると当たり前のことの質問が新鮮で新鮮で、
自動車学校の先生はえらい。


10時枠以降
人が減ってきた時間に少しづつ練習を始めます。
(ご一緒していた方々。温かい目で見ていただいてありがとうございます)

まず、まっすぐ走らなかったところからはじまり、
2速ホールドでぐるぐる回り。(アクセルのみ)
3速ホールドでぐるぐる回り(アクセルのみ)、
直線で2→3→2を始めたり。

彼は彼なりにがんばって安全に走れました。

今回のレベルでは、タイムは関係ありませんが彼なりに少し気になってきたみたいです。
来月も時間があるときに一緒に来て良いと言ってくれたので今回は成功かな?


******************************************************************
正直、今回のチャレンジは漫画のような英才教育を考えているはありませんし、
将来、サーキットをがんがん走ってるのを期待している訳でもない。

今回のチャレンジはいろいろ試してみて彼の刺激になればと
と思いやってみました。役に立てばいいですね。
******************************************************************

そうそう、今日は今からスーパーGC8の慣らし運転です。
完成間近!!!!
Posted at 2017/08/26 17:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2017年01月08日 イイね!

遅ればせながら『あけましておめでとうございます』

遅ればせながら『あけましておめでとうございます』遅ればせながら

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨年は親父の怪我などで一度しかサーキットに行けませんでしたが、今年は前半でクルマを仕上げ後半からはがんがん走りたいと思いますので、よろしくお願いします。




さて、今年の冬休みは、帰省をかね旅行に行ってきましたのでそのお話を。

今回のお供はこちら。トヨタの大型ミニバン
『アルファードHYBRID Executive Lounge』
夏の帰省の時のレクサスISが狭いし、シートバックを倒せず不評だったので今回はこれに!!
どうだ!息子ども!


セカンドシートがとにかく豪華。

オットマンや専用の机が出ます。ファーストクラス並みのシートです。

残念ながら私は座れませんでしたけど(涙


燃費は、全工程で12.3㎞/リットル
ペースが遅いと13.5㎞/リットル、速いと12㎞/リットルを割ります。
約30型プリウスの半分ですが、この大きさから考えると素晴らしい燃費だと言えます。



ここからが本題です。
今回は帰省後、日本海蟹ツアー+大阪観光をしてきました。
九州では、父親をホームより連れ出し2泊の外泊を!お正月は一緒に暮らしました。
怪我のほうは随分良くなり元気に歩けるようになってました。

九州で4日過ごした後の蟹ツアー!
旅館は、値段の割に量が多くて大人気の旅館。
予約を取るのに苦労しました。3か月前でも土日は既にいっぱい、平日がやっと予約できました。
食事の内容は、噂通り。大変おいしくいただきました。


オプションのぶりしゃぶも美味しかった。


次の日は、天橋立を観光。

その後、美味しい干物を七輪で焼いてくれる料理屋に。
食通の若い女性のグループがいたりして、いい雰囲気でした。隠れスポットです。


その後、大阪の親戚の家にお泊りし、最終日。
この日は、大阪湾でやっている大恐竜展と海遊館の見学。


子供たちは、大喜びする年じゃありませんがそれなりに楽しんでました。


そして、夜遅くなりましたが、無事到着。



帰省の終了後、手洗い洗車を行いアルファード君も労わってあげました。
行程2520㎞、ご苦労様でした。
楽しかった!


そうそう、うちに新し家族が来ました。かわいいです。とろけそうです。


Posted at 2017/01/08 22:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年11月04日 イイね!

新しいクルマがほしい(by奥さん)

こんばんは~

最近ブログをサボってますが一応元気です!

近況ですが、春に腰の骨を折るという大怪我をした父も順調に回復し、杖を使ってですがなんとか歩けるようになりました。もうすぐ90歳という年齢もあり寝たきりになるんじゃないかと心配しましたが一安心です。2週に1回の九州帰省もそろそろ終わりにできそうです。体力的にも限界に来てましたのでほんとよかった。

さて、今日の本題です。
夏にマイカーの1台が東京へと嫁いでしまい、奥さんはまた大きなエスティマ乗りとなってしまいました。エスティマはウェルキャブ仕様で、足が悪い義理のお母さんのために必要。
でも普段使いにはこの大きさはいらない。

最近、プリウス並みのきびきびと走る車がほしいとしきりに言ってきます。
そこで今年度中に1台買おうかなと思い始めてます。

今気になる車は、

①インプレッサ
いま最も安全な車だと思ってます。
アイサイトは優れてるし、ボンネットにもエアバックがついてるし。
そのうえお手頃な値段ですし。(安くはありませんがね)


②シエンタ
出た当初はなんとへんてこなクルマだと思ってましたが、
この『ぶさかわいい』ところななんとなくよくなってきました。トヨタの罠にかかってる(笑
もちろんセーフティセンス付きは必須です。


③ノート e-パワー
シリーズハイブリットです。
アクセルレスポンス最高です。
サーキットでも結構速いかも。(ただし、ALTでも2周で電池切れになりそう)
こちらも自律ブレーキ付きで!


④アクア
もう町中にわんさか居ますが、一人で移動するには最高かと。


いまから、試乗しながら年度末の決算セールで決めていきたいです。
選んでいるときが楽しいですね。

Posted at 2016/11/04 22:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2016年03月10日 イイね!

とんびが鷹を!

とんびが鷹を!こんばんは~

ご無沙汰しています。
ひさしぶりのブログが親バカねたですいません。
でも書きたかったので。今日だけは許して。




浪人していた長男が第1志望校に合格しました。
2次試験が上手くいかなかった模様で家族みんな諦めてたんですが、なんとなんと!!!!!
インターネットの発表掲示板に長男の番号が!

何度も何度も見比べましたが信じられません。
もしかするとタイプミスかもしれないのでまだ喜ぶな、喜ぶのは紙の通知が着てからにしようと
バカなことを家族会議できめ、合格通知をじっと待ちました。

数時間後とうとう来ました。これが!!!



今日は、めでたい!
Posted at 2016/03/10 22:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年11月22日 イイね!

連休16日目(終了)

連休16日目(終了)こんばんは〜
長かった連休も今日で終わりです。
お祭りの後の様なもの悲しい思いで今胸がいっぱいです。

前半は、車両の改造に明け暮れましたが、計画の半分ほどしか進みませんでした。
それでも、構想2年制作1週間のアンダーパネルを完成させる事ができ満足です。

後半は、もっと走りに行きたかったけど天気に邪魔されました。
それでも、ALTやMLSで楽しく過ごせ幸せでした。



明日から仕事ですが、ちゃんとできるか心配です。
それより席が有るかな?

Posted at 2015/11/22 18:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation