• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

モーターランド三河走行時のブレーキ

モーターランド三河走行時のブレーキこんばんは~

9月13日、14日にモーターランド三河を走行しましたが、その時起きた小さな小さな物語をひとつ。





9月13日、この日は、台風が近づいているからなのかどうか分りませんが、
気温が高くクルマと人には辛いコンディションでした。

人は、急きょダクトを作り冷却。(これは効く)


きっとブレーキにも辛かったんだと思います。
次の走行枠まで2時間の余裕があったので、タイヤ交換やら、オイル、ブレーキのチェックをおこなっていると、発見してしまいました。 大きめのローターのクラック。



今日は、後2アタックだけだから乗り切れたとしても、明日は半日走行する。横乗りもある。
急遽、KM1へ電話し在庫があるか確認してもらうことに。(無かったら明日はパスかな)
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
有りました。
運よく在庫がありました。さすがは専門ショップです。神様に思えました。


その日のうちに交換出来ましたが、当たりをつける時間はない。

仕方なく、J1走行時に少しずつ当たりをつけることに。無理は禁物。


9月14日J1第3戦当日

15分×4枠走りますが、3枠までに当たりがつけば、ラッキーかなと思いつつ走行。
1枠終了時点で当たり40%程度
2枠終了時点 70%(大事な外側が当たってないな~)

左輪(ちなみに、キャリパーは純正です。15インチホイールが履けて便利)

右輪

この時点で、タイヤも新品に交換。
3枠目で一皮むきます。

3枠終了時点で、95%以上(写真なし)
タイヤも何とかいい感じに!

これで、何とか4枠目は頑張れるかなと、その結果が、これ。
裏話を聞いてからみるとまた違ったビデオに見えませんか?
Posted at 2013/10/05 18:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | クルマ
2013年09月15日 イイね!

モーターランド三河 初走行でコースレコード獲得\(^o^)/

モーターランド三河 初走行でコースレコード獲得\(^o^)/こんにちは~
おとといの金曜日に、モーターランド三河を初走行してきました。
MLMは、機会がなく、旧コースを含め一度も訪れたことがないコースで、わくわくドキドキ。
サーキット走行も6月以来、実に3カ月ぶりとなります。
(この期間グランツーリス6のお試し版で走りこんでいましたが・・・(*^_^*))

早朝から車両準備し、8時前には到着。まだ、門がしまってました。
しばらくたっても誰も来ないので、ほんとにここでよいのか不安に。

その後、コース管理者の方が来て入場。一安心。
どこにクルマを止めていいのか判らずウロウロしている姿が相当怪しかったのか、
管理者の方に『初めてですか?』と聞かれ、それ以降、いろいろ丁寧に教えてもらうことに。

ゆっくりと準備をはじめ、11時枠で走行を予約。(今日は3時間の走行予定)
11時もなると、日差しもきつく、気温は32℃。 この日は暑かった。


11時枠
KM1 OGT代表より、増設されたコースの危険度を聞いていたので、
無理をしないことに心掛け走行開始。(同枠で私を含め3台)

数周慣熟走行をしたのち2アタック。
裏ストレート後の右コーナーはブラインドでちょっと厄介。ビビリミッター発動
49.993秒

20分ほど車両を冷やし再度2アタック。
48.565秒(この枠ベスト)

13時枠
この時間枠も、2アタック+2アタックの計4アタックで、
47.707秒(この枠ベスト)

まだ、決して上手く走れていないので次の枠に期待。
パソコンを持ち出し、ロガーデータの確認開始。
気になっていたのは、
①裏ストレート後の右3連続のどこでシフトダウンをしたほうが良いか。
②その後のつづら折りの区間のライン取り。大周り?直線的?
1時間ほどにらめっこを行い、走行方針を決定。

車両もウイングを少し寝かし、ストレート重視に。


16時枠
思ったより気温は下がらないが、集中アタック。

インラップの後の1アタック目。つづら折りの前のシフトダウンで失敗。
リズムがずれる。良くない?
しかし、ストレートに戻ってくると、コース管理人の動きがざわついている?
何か悪いことしたかな?と不安に思いながら、クーリングを挟んで1アタック。

タイヤの状態を、クルマの熱の状態を考えるとこの周に出ないとベスト更新は???だなと思いながら走行開始。完璧だったとは言えない状態だが、上手くまとまったかな?
タイムは、46.231秒

ピットに戻ると、コース管理の方が、鳥肌が立ちました。と興奮気味に話しかけてきました。
そのタイムの立ち位置(コースレコード0.6更新)がわかっていない私は、キョトン?

しかしながら、長年走ってきましたが、コースレコードは初めて。

きっと、無欲がなせる技だったような気がします。
そういえば、夏恒例のLOWブースト(1.0)縛りだったし。

動画とりました。 編集やアップロードの仕方がわかりません。
後でUPします



Posted at 2013/09/15 12:05:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation