• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

FSW 500kmナイトラン(ECO耐久)

こんばんは~

先週の土曜から日曜にかけて行われた、『オールナイト耐久エコノミーラン 2012』に
参加してきました。

富士スピードウェイを500km走破するハイブリットカーによる耐久レースです。
エコ耐久富士 039s


会社の仲間6人で、真剣にそして楽しく参加できました。

まず、今回の耐久レースのルールですが、
速く走った順に点数を与え、平均燃費が良かった順に点数を与える。
そして、その合計で総合順位を決定すると言う方式です。
今年は、燃費3:速さ1の重み付けとなってました。
(この複雑さが後々問題を起こすのでした)

戦いは、レースが始まる前から始まってました。
この日のために、競技ルールを読み込み、作戦を練りました。
曲者は、点数の重み付けが燃費が3倍だということです。
どう見積もっても燃費で上位を取らなければ、総合優勝出来ないということです。


燃費を延ばす、そのために以下のものを準備

①最新型のECOタイヤ(最強のエコタイヤを準備)
②ハイブリットのバッテリー温度を見れるメーター搭載
 (温度が上がると充放電をしなくなる)
③ハイブリットバッテリーを冷やす外気引き込みダクト(手作り)
  (天気予報で外気温が20℃以下になることが解り、エアコン冷却から
   外気冷却に変更)

◆ガソリンは、ハイオクを入れようとしたら、賢いメンバーがレギュラーのほうが
 同じ量だったら熱量が高いことを知っていたので急きょレギュラーに。

◆空気圧は、温間で3.5kg/mm2とならないように、かつ目いっぱい入れました。

◆エンジン温度の低下を防ぐために、グリルに目張り

◆フロントウインドウとAピラーの段差をガムテープで埋めて

◆ラップタイマーを付け(スマートフォンのGPSでラップが解るアプリ発見)

◆ヘルメット越しでも、連絡が付くように、ハンズフリー電話搭載

そして、本番に突入。  

これがまた楽しかった。その内容は、また後日。




ところで肝心の成績は? 


解りません 


ほんとに解らないんです。

主催者の不手際で集計が上手くいかず、後日連絡となりました。

したがって、後日報告<(_ _)>
Posted at 2012/09/17 22:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウスG’s | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 17 181920 2122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation