• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

2012 J1-GP 第2戦(モータランド鈴鹿)

こんばんは~
またまた久しぶりの更新となります。
エアロのシミュレーション忘れてませんよ。

先週の土曜日に、J1-GP第2戦(モータランド鈴鹿)に参加してきました。
J1第2 013s


事務局のみなさん、お手伝いのマ・スオさん お疲れ様でした。

当日は、高速がどのくらい混むか解らないので早目の出発をしたところ、早く着きすぎました。
時間をもてあましたので、タイヤ交換と一緒に、久しぶりに車高調の掃除。(さび取り)
そうこうしてる間にむねりんさん御一行が到着。久しぶりのご一緒です。
さらに、参加メンバーが増えてきました。

開始の時間も近づき、ドラミ開始。
いつも通りの話の前に昨年2位入賞のむねりんさんへタテの授与。おめでとうございます。
J1第2 032s


さて、走行です。
走行枠は、15分2枠10分2枠の合計4枠。
今回も、エンジン保護のためLOWブーストで走る。
気温も高いし、タイムは期待できないか?

1枠目
1年ぶり4回目のコースなので、様子見。徐々にペースを上げていきます。
やはりこのコース難しい。
特に後半のテクニカルな部分。
リズムがつかめない。
操作が遅れ遅れでラインが膨らむ。アクセルが踏めない。ブーストが下がり加速しない。
まとめることができませんでしたが、タイムは45.3秒。悪くない(いや、この気温ではいいぐらいだ)

流石、腐ってもSタイヤ。そこそこグリップする。
J1第2 154


2枠目
この回は、欲が出ました。
全体的に突っ込みすぎ。特に外周は、進入が速すぎ。
そうこうしている間に、溝の無いタイヤはブロー。グリップしなくなり、進入アンダー出口オーバー。
いつもの加速体制に出来ない。うぅ~ん。体制が作れないと4駆のいいところが出せません。
その上、ブーコンにリセットが掛かる症状が発生。気になって集中できず。
45.233秒。
タイヤを見ると空気圧が足りない模様。
むねりんさんにアドバイスを頂く。0.2アップ

ブーコンは、電源のコネクター不調なことが解り応急処置。
停止状態では問題がなくなったが・・・


3枠目
初めの3周、2アタックに掛けたが、クリアーが上手く取れず。
タイヤが??の状態になったが、それでも、3アタック目に今回のベスト44.800秒が。
この時点で早めに切り上げ、ピットイン。タイヤの温度を上げすぎないように温存。
タイヤの状態が良い時、集中出来たら、あと0.5秒は行ける気がする。

4枠目
この枠も、ブーコンにリセットが掛かる症状が再発。
ピットインしてさらに応急処置をしましたが、スピードアップし、上下Gが入るとダメ。
アタックできず。残念。
根本対策をしないといけませんね。

今回は、最終枠が走れず消化不良でしたが、十分楽しみました。
同じグループだったみなさん、ありがとうございました。

と言うことで、冬の筑波遠征のためにクルマの整備と戦闘力アップを目論みKM-1へ
6,7,8月はサーキット走行を休止と言うことになります。

次は、9月、10月?の西浦かな?11月のJ1作手、最速戦は絶対出れるようにします。
戦闘力アップしたマシンをご期待ください。



以下 写真のコーナーです。(まだ、上手く撮れませんね)



今回のグロス優勝者。流石上手いです。
J1第2 015m





むねりん号 かっこいい。
J1第2 019





今回のベストショットのつもり。(青いなまず号)
J1第2 075






赤が綺麗なクルマです。
J1第2 083






シャッタースピード1/10秒に挑戦。速そうでしょう。
J1第2 087






銀の皿号です。(もう少しで良い絵になったのに。残念)
J1第2 106






もう一丁。
J1第2 110






最後に。解る人は解る。(失敗作ではありません)
J1第2 141

Posted at 2012/05/22 00:07:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | MSL(モーターランドスズカ) | クルマ
2012年05月07日 イイね!

ZⅡのライバル登場!?(ポテンザRE-11A)

ZⅡのライバル登場!?(ポテンザRE-11A)こんばんは~

ネットサーフィンをしていたらなんとこんな記事が!

従来品を超えるサーキット性能とともに、ユーザーのベストラップタイム更新をイメージしキャッチコピー、が「Beyond The Fastest」だと。
ちなみに「POTENZA RE-11A」の末尾のAは(エース)なんだって。カッコ悪。

RE-11Aは、RE-11と同様のトレッドパターンを採用、RE-11からはタイヤのコンパウンドをスポーツ走行を意識したものに変更。RE-11に比べ、路面への接地性が向上しており、この新コンパウンド採用に伴って接地面の剛性を引き上げているらしい。

ベストラップは、RE-11から、1.7%向上しているみたい。
ALTで言うと約0.5秒アップ。

ちなみにサイズは、

265/35 R18(5月9日発売)
255/40 R17(7月以降発売)

が有るらしい。

悩みがまた増えた。
Posted at 2012/05/07 21:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インターネット情報 | クルマ
2012年05月07日 イイね!

帰省時の燃費記録更新

帰省時の燃費記録更新こんばんは~

ゴールデンウィークは、九州に帰省していました。
今のプリウスではこれが最後の長旅となりますが、最後にやってくれました。
帰省時の燃費記録更新です。




今回は18887.6km走って、燃費26.8km/㍑。
さらに、今回復路では、28.3km/㍑の大記録も樹立してくれました。

良かった理由は、
エアコンをほとんど使わない季節だったこと。
適度に混んでて平均車速が低めだったこと。
渋滞が少なかったこと。
正月の帰省と違いスタッドレスでなかったこと。(純正サマーです)
ぐらいかな。

余計なことですが、いつも往路より復路のほうが良いです。勾配の関係?

さて、今月には、新しいプリウスに変わります。(予定ですが)
次のは18インチのスポーツタイヤの仕様ですので、きっとこの記録は破れないでしょう。

30プリウス君、御苦労さまでした。
次のご主人さま(従兄です)のところでも、頑張って走ってください。
Posted at 2012/05/07 04:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation