• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

モーターランド三河 谷口選手ドライビング(動画)

こんばんは~

モーターランド三河で行われたOKレーシング走行会にて、
GTドライバーであり、レーシング界のカリスマである口信輝選手
我がGC8を試乗していただきました。

インラップには、クルマの限界を把握し、
2周目には、余裕をもった状態ですが、タイムアタックを敢行。
素晴らしい走りを披露していただきました。

タイムも、46.0秒台とランキングトップレベルのタイムで走破。


ドライビングで印象的だったのは、
◇ハンドルをほとんど持ちかえないこと。
◇高いギヤに、どんどんシフトしていくこと。
◇シフトダウンの滑らかさ。
◇まるーく走るライン取り。
などです。

その素晴らしい運転技術をご覧ください。
Posted at 2014/03/15 22:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2014年03月12日 イイね!

モーターランド三河 OKレーシング走行会with谷口信輝選手

モーターランド三河 OKレーシング走行会with谷口信輝選手こんばんは~

今日は、会社に休みをいただき、モーターランド三河で行われたOKレーシングの走行会に参加してきました。

シーズンも終わりに近づき最後にもう一度良いタイムを出したいところですが、残念ながら手持ちにフレッシュなタイヤがなく、見た目バリ山だけど3年熟成品で参加。さらに、気温も高そうだし。 
タイムは期待薄と言うところです。

じゃー何で参加するの?と聞かれれば、今日の本当の目的はあのレース界のカリスマ谷口選手に会うこと。
会って、私のGC8の乗ってもらい今後のアドバイスを貰うことである。

したがって、かなり早いタイミングで、My GCに試乗していただきました。

アタックを2周していただき、谷口選手からは、

ミニサーキット向けとしてはかなりいい。。(心の声 OGTさ~ん、褒められましたよ。)
良く曲がるし、楽しい。(心の声 うれしい~)

とのお褒めの言葉をいただきました。

つぎに、筑波1分切りを考えるとどうかとの話を伺うと、

谷:ステアがすごく効くから、大きいところだとオーバーステアになるでしょう?

私:はい。かなり。

谷:そうすると、もう少しフロントをダルにし、リヤの車高を下げるといいよ。

谷:筑波だとパワーが足りないな~。
  馬力そんなにないもんね~。エンジンもタービンもノーマル?

私:はい。

谷:下は、凄くあるけど上がないもんね。

私:ミッションが弱いので、出来れば今のままで行きたいです。

谷:なるほど、なるほど。マイルールとしてこの仕様で行きたいわけだ~。

私:はい。

谷:そうすると、・・・・・しばらく考えて。
  時期とタイヤ次第じゃない

私:そうですか。

谷:後、タイヤの空気圧。おれがこの車でアタックするとしたら、冷間1.6かもうちょっと下か。 
  温間1.8ぐらいがいいと思うよ。

  涼しい時に一発アタックかければ、ぽ~んとタイム上がるから。

  そんな感じですよ
!(←?どんな感じですか(笑)

  今の仕様でも1分を切れる可能性はありますよ!(そういうことですか。)

私:分かりました。ありがとうございます。

谷:じゃー。楽しんで!

こうやって、カリスマの試乗が終わり、今日の目的は達し大満足。

ところで今日のタイムはと言うと、ベストの0.4秒落ち。
いろいろな速さのクルマが入り乱れる走行会では、まあ良かったかと。

本気のタイムアタックは、来シーズンに頑張ります!

気温も上がってきたことだし、これで今シーズンのタイムアッタクは終了です。
来年に向けて、また、クルマの作りこみに入ります。
Posted at 2014/03/12 23:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記
2014年03月08日 イイね!

モーターランド鈴鹿(ベストは更新したけれど)

モーターランド鈴鹿(ベストは更新したけれど)こんにちは~

昨日は、会社を休んでモーターランド鈴鹿に行きました。
Rallyeさんをお誘いし、ラッキーフライデー(なんと一枠2000円)にフリーで走行。
MLSは3回走行したことがありますが、どれも、灼熱(気温30度越え)の夏。
ぜひアタックシーズンに走行したいと思い計画。



結果は・・・・残念ながら、雪のためアタック断念。

しかし、天気が悪くなる直前に夏のベストは更新44.022(ぱらぱら雪が降り、なんと2乗のとき)

更なるタイムアップが期待できただけに残念でした。
しかし、神様の『今日は止めとけ』との思召しだと前向きに考え、来シーズンにまた挑戦します。

それでは、改めて、当日の様子を。

この日の鈴鹿は朝から雪。
道中は、結構積雪していて、本当に走行できるかと心配でした。
1週間前から天気予報を見て、降水確率20%だったので安心していたのに、がっくり。

しかし、MLSに到着すると、うっすらと路面が濡れてる程度。
コースは、外周がハーフウエットでしたが、昼には乾くだろうとの予想。ラッキー

走行準備している間に、Rallyeさんも到着し、気分はMAXに。
今日は、3時間走行予定。どう攻めるかワクワクしながら計画を練る。

9時枠は、外周が乾いてないのでパス。
連続した走行枠にはしたくないので、10時 13時 15時を走行。

10時枠は、まずコースを思い出すことに専念。よってタイヤも使い古しラジアル。
13時枠は、パートごとに、走り方を変え、データーロガーでデータ取り。より良いラインを探す。
15時枠に、本番タイヤを履き、2セット本気アタック。

と言うように組み立てた。

10時枠
1年10ヶ月振りだと、まぁコースを忘れていること。 外周なんてどこは知っていいか解らないし、
内周はこんなに忙しかったけというほどだし。
さらに、使い古しのV700は、ノーグリップで、恥ずかしいほど、とっちらかってしまいました。

13時枠
13:00
タイヤを練習用Sタイヤに交換し走行。
いろいろとラインを変え、データー取りを実施。
コーナーを外から攻めたり、ブレーキのタイミングを変えたり、
インフィールドでは、シフトダウンのコーナーを変えたり。
タイムも好調で44秒1(ベスト更新)

13:15
途中で、Rallyeさんに横に乗っていただき同乗走行。
渋滞して。満足に走れず。同情走行となりました。

13:40
クーリング20分後、現地で知り合った若者が同乗したいということで2乗で出走。
この時点ですでに、雪がぱらぱらと降ってき、薄っすら濡れたあとが。
ここで、44.022(ベスト再更新) 
この枠は、ここで終了。

14時枠Rallyeさんの走行を見学

なんと、ここで吹雪状態になりウエットに。
その後すぐに止みましたが、空には厚い雲が。

路面状態が気になり気持ちが落ち着かなくなりました。
こんな状態では、良い結果が出るとは思えないばかりか、
焦りが思わぬ失敗を生む可能性があるため、15時枠を諦め、片付けモードに。

帰宅後、データー解析。
良い走り方も解り、タラレバタイム43.05
少なくとも44秒切りは期待大です。
029

ですが残念ながら、今シーズンMLSは走行予定が有りません。
夏の間に、大幅にバージョンアップするつもりですので
戦闘力アップした状態で、来シーズンにチャレンジします。

次は、3月12日にモーターランド三河の走行会に参加します。
プロドライバーの谷口選手も来るとのことで、しっかり勉強したいと思います。
まだ参加申し込みできるみたいですよ。
興味がある方は、OKレーシングにすぐ電話を。

動画を追加します。
残念ながら、ベスト時の動画が取れてませんでした。
サードベスト44.212の動画です。


Rallyeさんから拝借。
自分でも外からの画像を見るのは初に近い。
上手く編集してあって、1周分有り、参考になる。
Rallyeさんありがとうございます。


以上


Posted at 2014/03/08 14:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MSL(モーターランドスズカ) | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation