• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

来シーズンに向けて18インチ化

来シーズンに向けて18インチ化こんばんは~

久々のGC8関連ブログです。
昨シーズンは、子供の受験とも重なり思うように走れないまま終わりました。来シーズンは、思いっきりやろうといろいろと悪だくみを目論んでます。




1.タイヤの18インチ化+285投入

  
  205から始まり215→235→245→255→一度245に戻り再度→255と進んできた幅広化も
  とうとう最終局面に。 285のの投入です。

 
  一度一気に255まで行きましたが、外径のアップによりエンジンを触っていない私のクルマでは
  トルクが不足し加速が悪くなった分タイム向上できずという状態に陥りました。
  あえなく一度サイズダウン245へ

  あれから、2シーズン。エンジンは触ってませんが軽量化がすいぶん進み昨シーズン255を
  再び投入。キャンバーを3.0度から4.0度に変更したのも加え随分良い感じになりました。

  そこで来シーズンは285+初18インチにチャレンジします。
  タイヤはクムホV700 ホイールはワークMCO

2.30kgの軽量化
  一度軽量化した後車検などで戻した部品が15㎏ほど有りますので来アタックシーズンには
  それらを外すのとともに、
    ①ダッシュボードのカーボン化(-7kg)
    ②ガラス製ヘッドライトのカーボン化(もちろんサーキットでの交換)(-5kg)
    ③シートのスライド部廃止(2kg)
    ④その他細々

3.エアロ 筑波に向けてエアロの改良を行います。
  
 ①リヤディフューザー大型化
  バリスの汎用ディフューザーを2連装し全面取り付け
  そのために軽量化も兼ねてバンパーの下半分を大幅カット
  マフラーも邪魔になるため、20cmほど上側に移動します。大改造です。
  

 ②フラットアンダーパネル低床化(最低地上高9cm→サーキットで5cm以下に変更可に)
  今でも2重底になってますが、街中を走行できる地上高12cm以上です。
  空力のシミュレーションや文献から5cm以下にすると効果が上がることが解ってます。
  サーキットに合わせ変更できる様に改造を施したいと思います。


 ③フロント シュモクザメ化
  最近海外ではやりのフロントダウンフォースアップ手法
  翼断面形状にしダウンフォースとドラッグの両立を図ります(笑
  


どれだけ頑張れるか解りませんが、夏を制する者は、受験を制す。
ちょっと違いますが、来年こそ筑波2000の分切りを目指します(笑

どなたか、来シーズン筑波をご一緒しませんか?2,3度は走りたいと思ってます。
Posted at 2015/06/21 21:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation