• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

ALT 5時間パック走行

ALT 5時間パック走行こんにちは
今週金曜日はお休みをいただきALTの5時間パックで走行してきました。5時間パックも4か月連続。もうそろそろ月例と言っていいのでは!

今回は白いインプを3人で乗り合い、切磋琢磨し、技術の向上を務めます。一緒に走ってくれるのは、六GCさんとSKTさん。



当日は快晴!さらに今年一番の寒さ。いいアタック日和です。
朝8時20分、ALTに到着すると久しぶりにお会いするナウイさんが準備万端という感じ。
9時枠走行で、良いタイムを狙ってますね。

久しぶりに見るナウイ号は、ノーマルルックなのに、センスのいいワイドフェンダーになってたり、リアウィンドウが樹脂化されてたりと戦闘力を上げてきてます。
極めつけは295のタイヤ。インパクト大!(ナウイさん曰く、財布にもインパクト大だそうです((+_+))

ナウイさんとお話をしているうちに、六GCさん、SKTさんもやってきました。
白いGCの準備は簡単!
荷物を降ろし、空気圧を調整するぐらい。10分ほどで終わります。お手軽です。
余談ですが、青いGCは、なんやかんやで1時間以上かかります。
ただし、この準備と言う儀式が有ることにより、このじゃじゃ馬を扱うだけの心構えができますので、これはこれで必要かと。


走行時間は、9時10時、12時13時、15時枠となります。
一人当たり約10分(5分走行+5分休憩)で乗り換えていきます。

一番手は、六GCさん!
11年物のタイヤなので、朝一は様子を見ながらの走行になったようです。
ウエットを走っている如くツルツル、ドリドリ。ハーフスピン。
41秒、36秒、34秒とタイムを上げていきますが、まぁ、タイヤウォームに勤しんでもらいました。

二番手はSKTさん!
低い気温でエンジン快調ですが、
リヤタイヤとの会話が上手くできていないと、難航しておりました。

3番手は私!
タイヤまだ温まってませんね。安全運転、安全運転。(^_-)-☆
この時間はちょっと流し気味。

こんな具合で、交代しながら楽しく5時間。
六GCさんブログにも練習会の様子が!

途中で、緒方さんのロードスターに乗せていただき、神の走りを堪能。
緒方さんも2名乗車のベストが出たとご満悦。
私は体重が軽いから適度なバランスウエイトになってたみたいです。

13時過ぎ、路面温度も上がり、車両挙動にも慣れてきて、皆さん本日ベスト。
GPSデータロガーのデータをアップしときます。
車速の時系列データです。
赤い線が私の先日ベスト(32.025) 青い線が6GCさん本日ベスト(32.915)  


赤い線が私の先日ベスト(32.025) 青い線がSKTさん本日ベスト(32.941)  


走行時間中に話していたのは、①アクセルの開け方特にジャークのコントロールと②アクセルとブレーキの抜き方のことについてです。私もまだまだ思っていることを実現できません。
各自の悪いところ良いところを認識しながら、今後修正をしていきたいと思います。
全員がもう一段高みを目指し、精進努力します。
次回からタイヤを換えての練習会となります。

そうそう最後に、今日も腰の調子は悪くありません。良かった(^_-)-☆


Posted at 2018/11/25 17:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALT(オートランド作手) | クルマ
2018年11月18日 イイね!

白インプ ALTベスト更新と幸田サーキット初走行

白インプ ALTベスト更新と幸田サーキット初走行こんばんは~

昨日今日はサーキット三昧でした。
昨日は、会社のイベントで幸田サーキット、
今日はふら~とALTへ




タイムアタックでは幸田初走行!
タイムアタックではと注釈が付くのは、エコラン大会で数回走行したことが有るからです。
ただしエコランは、ゆっくり基準タイムを守ることがルールでしたので、ドライブしているようなもの。
したがって、思いっきり走るのは初めてということになります。

思いっきり走ってわかったこと、それは幸田サーキットが魅力的なところだということ。
直線は適度に長く、コーナーは緩急にとんでおり、凄く楽しい。旋回ブレーキが多いところも楽しい。


ただ、今のタイヤ01R(12年物のハイグリップタイヤ)では、グリップが随分足りなく、奥の方のヘアピンなんかはウエットの如し。コーナー入口のブレーキングからリヤが出まくりです。
もう少しグリップが高いタイヤで走行したくなってきました。

タイムは平凡な52秒台でした。
ロガーデーターを確認するとまだまだ拾えるところがたくさん。ほんとたくさん!
この車で50秒を切れるようになりたいですね。
まずは、タイヤも新調しないとね。

そして今日はALTへふら~と出かけたので誰とも約束無し。

上の駐車場で準備していると86レースの車両が2台。
86レース、すごく興味が有ったので無理を言ってGPSロガーでデータを取れせてもらうことに。
さらに、横乗りをさせてもらったり、してもらったりしていろいろとアドバイスをもらいました。
流石、真剣にシリーズ戦を追っている人の意見は一味違いますね。

肝心の今日のタイムは!
真剣に集中して走りました。その結果。
なんと31.825s
ベストタイム更新です。

ただし、ベストタイムが出たのはアドバイスを貰う前。
アドバイスを貰ったからと言ってい一朝一夕に吸収できるような器用なタイプではありません。
今後しっかり修行していきたいと思います。もう少しうまくなれるかな?

GPSロガーもしっかり取りましたのですぐに解析していきたいと思います。

今週は楽しい週末でした。
そうそう、腰もまだ大丈夫です。このまま悪化しないことを願います。

Posted at 2018/11/18 22:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

久しぶりのデータロガー解析(青インプと白インプの比較)

こんばんは~

久しぶりにデータロガーの解析をアップしたいと思います。
今回は解析というよりただ単に比較しましたという程度です。

クルマは、青インプ(4WD、ターボエンジン換装タービン変更+エアロバリバリ)と
白インプ(FR改、NA+神様チューン足)になります。

まあ全く違うジャンルなので遊び程度で。ただ見て楽しい少数の方々に。

まず、乗り手が一緒のためラインはそっくり。
ただ青インプが加速重視のためV字ラインに近づいています。(最終は特に)

青インプは旋回能力が高いので全体的にボトムスピードが高いうえ、4WDの加速で一気に
車速が上がります。平均速度は10㎞/hも高くなってます。
白インプ(FR NA)から青インプ(4WDターボ)に久しぶりに乗り換えると操作が後手後手になり
取っ散らかります。定期的に乗り換えないといけないです。

もしここで改善点を見出すとすると、最終コーナーから一つ手前の左コーナー。
青インプの性能から行くと、ここの通過スピードはもっと上げられると思います。

白インプではつい先日ここを改善することにより0.3秒以上の大幅な短縮を達成することが
出来ました。それを青インプでも実現出来たら。



Posted at 2018/11/04 19:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2018年11月04日 イイね!

ALT走行 エンジン復調

ALT走行 エンジン復調こんばんは~

先週の走行で調子が悪くなったエンジンですが、KM-1で確認していただいたところカム角センサ故障のダイアグが入っていました。とりあえず部品を交換したので今日は改善効果を確認するため再度作手に。



結果から言うとエンジンは復調。
昨年、GDBエンジンに交換した時からアクセル全開の時についていたウォーニングランプ(エンジンチェックランプ)も点灯しなくなりました。その時はダイアグが残らなかったがこれが原因だったのか?

どうも、元から調子の悪かったカム角センサが次第に悪化していったものと思われます。
ただし、今回のレベルまで悪化しても、通常走行時はまだその影響は現れず。
どのような壊れ方をしたらこうなるのか不思議です。


ただし、、これだけが不調の原因でないことも考えられます。
したがって今回の走行はLowブーストのまま、まだ様子見走行です。

走行してみると、エンジンが復調したことで随分乗りやすくなりました。
トルクの出方が正常化し、コーナーでの姿勢づくりがやりやすくなってきました。


タイムは、本日ベスト28.101秒


この季節にしては随分いいタイムが刻めました。

しかしながら、まだまだエンジン、サスともセッティングの余地が有りますし、
それ以上に、このエンジン特性に人間が慣れる必要が有ります。


ということで、やっとスタート地点につけたような気がします。
持病の腰に気を付けながら今年はしっかり走りこみたいと思います。
Posted at 2018/11/04 01:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALT(オートランド作手) | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation