• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイ☆スタ~のブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

今日もALT

今日もALTこんばんは~

今日もALTへ行ってきました。
先週、FRインプでの初走行し、帰宅後データロガーで解析を行いました。そして、そのデータを見ながら試したいことがいくつか出てきたので今日は確認に。



今日はご一緒する約束が誰とも出来ていませんでしたが、なんとALTのラジアルレコードホルダーまっちゃんとALTに住んでいる疑惑があるKM-1のO社長とご一緒でき、さらにはデータロガーで走行データをゲットでき大満足です。
まっちゃんカー


O社長には私のクルマも運転していただき、
O社長のインプ(これまたFR仕様)にも乗せていただきました。
流石、しっかり走りこんだ素晴らしい走りを堪能させていただきました。

まっちゃんは、VIVIOでストイックに走りこんでましたが、タイヤがなんとこんな状態。
それでも何かを追い求める姿にある種の敬意の念を抱きました。素晴らしい。
なんとタイムも31秒台と驚異的。恐れ入りました。


家に帰りゲットした走行データを眺めながら、O社長とまっちゃんの速さの秘密を解明中です。
私自身はまだまだ修行が足りないことが確認できました。
O社長とまっちゃんのデータを参考に次回は0.5秒アップを目指します。

Posted at 2017/08/19 23:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALT(オートランド作手) | 日記
2017年08月14日 イイね!

久しぶりのALT

久しぶりのALTこんばんは~

久しぶりに作手を走ってきました。

午前中は所用が有ったので午後からの出撃。
久しぶりのALTは知り合いが誰もいなくさみしい状態。
しかし、こんなこともあろうかと86乗りの友人を召喚。
しばらく準備をしながら待ちます。




今日履くタイヤは10年前に知り合いに譲ってもらったBSのRE-01R。

こんな銘柄、もう知らない人ばかりですよね。
パターンはこんな感じ。

久しぶりに見ると、最近のハイグリップタイヤと似ていると思ったのは私だけ?
しかし、その当時からこのタイヤの評判はあまり良くなかったですね。
さらに10年も熟成させると固い硬い。プラスチックタイヤになってます。
サイド剛性もないのか譲ってもらったときはサイドにも路面に当たった擦り傷がいっぱい!
大丈夫かこいつは??ブロックが飛ばないことだけを祈ります。

そうこうしているうちに友人が参上。

本日はよろしくお願いします。

今日の出撃は16:00~
台数は4台。天気も怪しい状態でしたが何とかもってくれそうです。

16:00 さあ出走です。数周軽く様子を見てさぁアタック。
実力を確認させてもらおうか。
最終コーナーで少し多めにアクセルを踏んだ瞬間、リヤが思いっきり出ます。
これはお釣りをもらうとどこに飛んでいくかわからない!
無駄なあがきはしません。すると豪快に竜巻スピン!!!!!
車の周囲が白煙で包まれます。情けない。

びっくりするほどトラクションがかかりませんよと、アドバイスを貰っていたのに(涙
プラスチックタイヤとも相まって、WET路面を走っているよう(笑
それからは、ビビりモードいっぱいでした。

それにしても加速もしない。さすがNAエンジン。噂には聞いていたがこれほどとは(涙

後でログを確認しましたが、最高速は96㎞/h~90㎞/h なんと遅いこと ドン亀状態。
青いGCとは40㎞/h近くの差がありますね(笑

でも決して楽ではないし、逆に面白い。一周の間一つもミスが許されません。
瞬間瞬間真剣勝負です。青GC8(ターボ)の時はどれほど楽をしていたことか。
このクルマを使いこなせたらまた新しい扉が開けそうです。
しばらくは仕様を変えずにタイヤも固定して、子供と一緒に修行します。

PS
流石ブリヂストン。10年も昔のタイヤですがブロック飛びもなく普通の面構えでした。


Posted at 2017/08/14 01:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALT(オートランド作手) | 日記
2017年08月12日 イイね!

増車・納車(^◇^)

増車・納車(^◇^)こんばんは~

本日、GC8 FR仕様が納車されました。
この車は、前オーナーがFRに改造し、手塩にかけチューニングを行い素晴らしいクルマに仕上げた逸品。

現在はスタッドレスを履いているので、本来の性能はわかりませんが、今回はちょっとしたファーストインプレッションのみを書きます。

まず初めに感じたのは、街乗りですごくトルクフルなこと。(^◇^)
ノーマルのGC8ターボよりもトルクフルです。乗りやすい。
しかし、そのあとの伸びはないです。(''_'')
それは仕方ないか(^_-)-☆

ハンドルは軽めで良いのですが、復元力も小さい。
グリップが良いタイヤを履いてどうなるか楽しみです。

今日、倉庫を探すと青いGC8の純正ホイールに履いたスポーツラジアルを発見。
10年ぐらい熟成された、205サイズ!
 
明日、さっそくサーキットに行きます。

今後これで子供と楽しみますよ~
Posted at 2017/08/12 19:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8FR | クルマ
2017年08月07日 イイね!

デ・トマソ パンテーラに逢う

デ・トマソ パンテーラに逢うこんばんは~

今日は台風の影響で早く帰ってきたので書きたかった話題を一つ。
少し前のことになりますが、カーグラフィックのイベントに行ってきました。
その時になんと生粋のスーパーカー『デ・トマソ パンテーラ』に出会ってしまいました。




室内はこんな感じ。
機能美溢れます。



エンジンは低く車両真ん中に!
少し遠くから見るとエンジンルームになにも無いように見えるレベル!


年代的にはバッチリスーパーカーブーム真っただ中に育った私はスーパーカー大好き少年でした。
しかしながら、九州の片田舎に住んでいた私は実際のクルマを見てるのは夢のまた夢。

パンテーラなど希少価値が高い車両は実際見たことが有りませんでした。
うん十年たって実車が見れるなんて。


感激です!!!
Posted at 2017/08/07 21:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2017年08月06日 イイね!

復活の準備7(サーキットトライアル用タイヤで悩む)

復活の準備7(サーキットトライアル用タイヤで悩む)こんばんは~

復活の時が近づいてきましたが、直近の目標は秋に開催される『スバルサーキットトライアルin作手』に参加すること。
通称最速戦と仲間内のみんなが呼んでおり、これで優勝するのがみんなの一つのターゲットとなっております。





ライバルは、
昨年の優勝者 ATなのにワゴンなのに、ばかっ速な変態レガシー



準優勝の成長著しいド変態なGDBインプレッサ



3位のフォレスターの皮を着たド変態なクルマ



4位全国区で超有名なインプレッサワゴン(この車にALTは小さすぎですね)



あと、昨年は軽で参戦したMさんが超軽量GC8インプで復活?



この顔ぶれを見るだけで闘志が湧いてくるドMな私(^◇^)

生半可な準備では到底勝てない。

今一番悩んでいるのはタイヤ。
1年半のブランクな間に素晴らしいタイヤがわんさか出ています。
候補は、


①BS RE-05D



②YH A052



③DL β02


④実績のあるクムホV700


良いところ,悪いところ いろいろと噂を聞きます。
しかし、車がFFだったり、超重量級4WDだったり、
慣れてないコースで連続走行したり、
タイヤの温度管理ができる人だった入りできない人だったり。
同じ状態での情報は少ない。

要は軽量ハイパワー4WDの私の車に何が合うか?
それは着けてみないとわからないかもしれませんね。

あぁ~ 決まらない。

もう少し悩みますがそろそろ発注しなければ間に合わないかも。



Posted at 2017/08/06 14:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation