• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんの"ゴキ号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2015年12月28日

PROSPORT 空燃比計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
空燃比計をPROSPORT製に変更しました!

未だ使い始めたばかりなので耐久性は分かりませんが、使い心地は上々です。

ゴキ号は空燃比計のアナログ出力をV-Proの空燃比フィードバックに使っているので、ワイドバンドアナログ出力は必須条件です。
PROSPORTのワイドバンド出力は0-5V、10-20AFRなのでFC-Proにもそのまま使えます。
0-1Vのナロー出力も付いています。
2
こちらの画像は今まで使っていたINNOVATE製(GRID販売)の空燃比計LC-1&XD16です。既に生産終了、現在はLC-2に世代交代しています。
INNOVATEの最大の特徴はアナログ出力をプログラムできる点にあります。
基本的には0-5V、10-20AFRで使うのがダイナミックレンジが広く取れてS/N比的に有利と思います。

INNOVATEは感度が良いと思いますが、多少ナーバスな点があります。校正操作が複雑、エラー表示が出やすいなど・・・
最近では街乗りでは問題ないのですが、サーキットで周回走行を重ねるとセンサーオーバーヒートエラーが付くようになって来たので思い切ってPROSPORT製に交換しました。
3
INNOVATEのメーターは薄かったので両面テープで張り付けていましたが、PROSPORTのメータは厚みがあるので、穴開けが必要(^^;

既に中央に穴が開いている場合はホールソーが使えません。
こんな時は穴の円周に沿ってドリルで小さな穴を開けて、彫刻刀で切り落としていきます。周囲がギザギザになるのですが、この突起が弾性変形するのでメータがしっくり保持できます(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー

難易度: ★★

メーターLED球取り付け(メインメーター編)@136,651km

難易度:

BNR32 セルモーター交換

難易度:

メーターLED球取り付け(3連メーター編)@138,567km

難易度:

メーターLED球取り付け(エアコンパネル編)@136,651km

難易度:

COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー洗濯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation