• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekun over againのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

Kempinski hotel PAULANER

Kempinski hotel PAULANER今日は食後に
マンションの隣にある
ドイツ系ホテルでドイツビール♬

私もですが、外国人だらけ(^^)


Posted at 2012/07/16 21:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月02日 イイね!

初 ドリアン

初 ドリアン今の時期、そこらじゅうで売っているけれど、今まで一度も食べなかった。

理由は当然
"臭いから"



今日
切り売りで一番小さいのを買って始めて食べてみた。

開けた途端
とんでもなく臭いけれど、
味はクサミを感じさせずクリーミーで美味い。

今のところ
中国で苦手な食材は
香菜(パクチー、コリアンダー)
のみ!

アレは料理の味を殺すだけだと思うのだが、外食時 注文した際に忘れずに「全ての料理に香菜入れないで」と頼まないと地獄を味わう。





Posted at 2012/07/02 13:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月14日 イイね!

若者にしか聴こえない音

やっぱり オジサンだったわ(汗


◆若者にしか聴こえない音(1オクターブ下げ)
→こっちは聞こえる


◆若者にしか聴こえない音(原音)
→こっちは雑音しか聞こえない



◆どこまで聞こえるのか?
簡易試験

私の場合
12000Hzまでは聞こえるのに 13000Hzでは怪しくなり
14000Hzはハッキリと聞こえなくなりました。


5歳の娘に聞かせたら
原音もバッチリ
1オクターブ下げたのも当然バッチリ聞こえたそうです。

簡易試験でも
18000Hzも聞こえるといってます。


そこで、
私よりも1歳年下の妻にも試したら
原音も聞こえるし、1オクターブ下げたのも聞こえ
14000Hz、15000Hz も聞こえ 16000Hzから先が聞こえないそうです、、、 

やべっ 俺



Posted at 2012/06/14 22:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月04日 イイね!

海鮮料理屋にて



大きさといい


動きといい



何かに似てません? (笑
※見た目があれなんで、こういう透明な水槽に入っている事はあまり無いのですけれど、、、


さすがに、音はしません (爆



こいつは 
れっきとしたおいしい食べ物の食材なんです。



名前は海腸(hai chang)

ニラと炒めて出てきます。

食感はシャリシャリ&コリコリ
Posted at 2012/06/04 21:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月04日 イイね!

電卓屋の腕時計

電卓屋の腕時計日本を去る前に Maid in Japan で何か買おう
と考えて 

私は腕時計 
妻は眼鏡


にしました。


腕時計だと
・ちょっと豪華に グランドセイコー(流石にクレドールは爺臭い)
・自重して セイコーブライツ
この2ブランドがまず頭に浮かびます。

しかし
この2つとも実物を見てみると 腕にはめてみても気に入らない
しかも重くてデカイ。


次に
・シチズン アテッサ 
が思い浮かび、いろいろと見て 付けて回るも、
チタン製ではありますが、なかなか腕になじまず、オーソドックスなデザインが気に入らない


セイコーとシチズンを除外したら
Maid in Japan で残るのは、、、


電卓屋の腕時計に10万円超えってどうなの?
と思いつつも、何気に一番気に入ってしまいました。


・カシオ オシアナス(最近出た限定モデルらしい)
              ↑ どうやったらこのリンク先のように綺麗な写真が撮れるのか? まだまだ修行不足
ひとめ見た時に気に入り 
手にとって長い時間はめて 機能説明を受けていました。


偶然なのか?必然なのか?
その日は 店に カシオのジャンパーを着た販売員 が居て
とにかく猛烈プッシュ


「山形の工場で手作業にて一つ一つ組み上げている」とか聞くと
純日本製品の記念になり、特に東北地方の応援(地震、津波震災の方ね)にもなり、
特に今一番適切な買い物なのかと思いました。

しかし
最後まで引っかかったのが
”電卓屋のアナログ針の腕時計に 10万円越えの価格”


カシオのジャンパーを着た人が 
「確かに電卓屋ですけど、デジタルカメラでも頑張っている」と言うし、
「腕時計も有名なのだとGショックに10万円を超えるプレミアモデルが存在する」
と言うし、、、


値引きして いいものを安くかえたと気分良く買うのが好きな私達夫婦 
ヨドバシポイントを加味して実質10万円を切ればいいか!って

しばし交渉して 10万以下にしてしまい、購入しちゃいました♪

(定価16.8万円 3月だか4月だかに出たばかりなので 今でも多分この価格ではなかなか買えないでしょう・・・)

購入後 数日つけてますが 軽くて着け心地最高です。
しかも私が好きな”ヒカリ加減で色味が変わるブルー系”の色あい

2つとして同じものが存在しない天然貝を使った飾りもお洒落かな?と
(東北製造 & 天然 & 海の貝 
 → 原子力利権者が過去から嘘で塗り固めた上に、震災とごっちゃにして知らん顔しつつ 
   いまだに毎日 方々にぶちまけている放射能は大丈夫?
   とか脳裏によぎっちゃいました。  ⇒ モハヤ ケッペキショウ を超えた ビョウキデス)


妻の眼鏡は
福井で生産されたコーチのフレームに
左右で6万円を超える最高性能のレンズを組みあわせました。


ヨドバシで眼鏡を買って 腕時計はデパートでとか思ってましたが、
両方ヨドバシで買っちゃいました。(汗


日本最後の週 月曜日にコンビニでワンピースを立ち読みしていたら
週刊少年Jumpの裏側に 青くて綺麗な色の時計広告が、、、


触手が動きそうになったのは妻には内緒。

Posted at 2012/06/04 01:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「BMWナビ 2019-2 で外環道が繋がった http://cvw.jp/b/427408/43274230/
何シテル?   09/17 15:25
2011年日本を出ましたが、 中国 ⇒ ドイツ ⇒ 中国 とやってみて、 結局日本に戻ってきました。 出国前と違い、335iは厳しかったので、218dにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー FFのBMW (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
16年11月末登録、 走行30キロの中古車を買いました。 外装:フラメンコレッド 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年10月生産分 2011モデル335i Msp ルマンブルーです 内装はサドル・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大学3年の時に中古で購入。 会津若松(田舎思想)+大学生でBMWなんて乗っていたので、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古でしたがE36 320もよく走ってくれました。 海外留学の為 手放しましたが、BMW ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation