• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekun over againのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

リバウンドで体がいう事効かない、、、、

会津 アルツ磐梯で開催されたミチノクオフミ10に参加してきた。

でっ、、、
21日に帰り際 須賀川にある友達の家によって22時30分に友達宅を出発すると
那須から矢板まで40キロの渋滞、、、。那須SAの端末よると、浦和まで5時間40分と出ている。
やっとで1つ目の渋滞を抜け、佐野で休憩すると どっと疲れが出てそのままシートを後ろに倒し爆睡。
朝の4時に起きて佐野を出発 その頃にはその先の渋滞は解消されていて5時30分に千葉の自宅に到着

朝6時から昼12時まで6時間寝たけど、、、
疲れによるリバウンドで今日は一日 ダメダメな日になりそう。

普通の精神安定剤を飲んで、筋肉緩和効果もある精神安定剤も飲んで、、、
だらだらしつつ、14時30分 ようやくブログ更新する気分になった。


それにしても、以下 高速道路の実情に愕然とした

 ブレーキの必要がない場所、状況で突然ブレーキを踏む
   (コーナー手前でもないし、、、下り坂で速度が上がりすぎたわけでもなく、
    前がつまっているわけでもないので意味不明)

 コーナーを曲がりきれず、走行車線にはみ出す
   (自分の速度に応じたハンドルの舵角調整もできないのだろうか?)

 ゆらゆら蛇行しながら走る
   (もはや、意味不明)

 追い越し車線で走行車線の車と並走して走り、自らが障害物になっている事に
   全然気がつかない
   (流れと後ろの状況というのがあるんですが、、、、、こういう車が渋滞の元凶だと思う)

 追い抜きの際、周囲の状況と自らの車との速度差をまったく考えずに
   車線変更する
   (これ ものすごく、危ない)

 上り坂、下り坂にかかわらず、速度が速くなったり、遅くなったり 不安定
   (いい加減にしろ!どんなリズムしてるんだ? という感じ)

 走行車線と追い越し車線のセンターライン”ど真ん中”を堂々と走る車
   (高速道路はあなただけのものではないし、ここは”滑走路”じゃない
   関わりたくないので、さっさと追い抜こうと思い右に行けば、ブロックするし、
   しかたなく左に行ってもブロックするし、、、サーキットでもないぞ! 舐めてんのか?
   ど真ん中で独走するんじゃない!)

 渋滞時に20km/h位で走り出したと思えば、前の車にぴったりついて
   ブレーキ&停止。 これを繰り返す車間距離の近い車(RV)
   (前の前はRVの壁で見えにくいし、私は前3台、後ろ3台は把握する気持ちで運転するので
   離れていましたが、後ろの人にブレーキを踏ませない穏やかな運転って出来ないのでしょうか?)

今回、会津⇔千葉の往復で
深く踏み込まなければいけないブレーキを何度踏んだ事か・・・
前の前の車の走行状況をみつつ運転しているので、急に前の車が不意にブレーキを踏むと
なぜ? やべっ!ブレーキ(深く踏む)→ 嫁が前へガクンとなる
後ろの車が車間距離をとっていないと、いつかおかまおられるぞ あの車。

以上にあげたドライバーが多いこと多いこと。
どうせ休職していて平日も自由だから高速は平日に走ろうと心に決めたのでした。

ミチノクオフミ10についてのブログは後日更新♪
Posted at 2009/09/22 14:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月11日 イイね!

ミチノクオフミ10 in アルツ磐梯  申し込みました。 



http://www.michinoku10.com/top.htm

大学時代E36 320に乗っていたので、BMWオタッキーズ会員になってました(会員番号619番)。さらに、会津大学というITを専門に学ぶ大学に行っていたので、初期のミチノクオフミに参加しようと思っていました。

しかし、
会津でBMWを見かけることも少なく、大学では知らない人にBMとあだ名が付けられる始末。(私がリテラシールームの後ろ席で自由時間に課題をこなしていた際、本人達は私=BMと言われている人とは知らず、BM野郎ムカつくという話題をしているのを聞いて、ムカついて3名を校舎裏に連れて行きぶっ飛ばしました)大学生だと話が合う人がいないかな?と思い参加できずにいました。

30歳中盤を向かえ、家庭を持ち、子供も出来てそろそろ話の合う人も出来るかな?と思い、初めて参加申し込みをしました。 

久しぶりの会津です。
うつ病の気晴らしにもなるかな?と思います。
20日に会津入りしてホテルに泊まるので前夜祭が楽しみです。

高速1000円渋滞 大丈夫かな?
Posted at 2009/09/11 11:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月17日 イイね!

真っ暗な高速で無灯火な車が多くなってきた。

高速道路もICやPA、SAなどの付近は明るいが、それ以外は暗いことが多い。

薄暗くなってきたらヘットライトを点灯する事はルールであると思っていたのだが、
最近は違うらしい。

真っ暗になっても無灯火のままで走る 某高級外車(ベンツ、ポルシェ、BMW etc)に
うじゃうじゃ出くわした。

リアのスモークレンズが流行っており、さらに黒い車のリセールバリューが高いこともあるからなのか?
”無灯火”&”スモークレンズ”&”ブラックボディ” という3拍子そろったゴキブリ状態で高速を走られると、周囲の車は恐ろしいこと恐ろしいこと。

つねにルームミラーやサイドミラーに注意しなければ
どこから現れるか?不安でしょうがない。

さらに、真後ろや左斜め後ろに入られると 気になって気になって、、、、
仕方なく マナー違反はわかっているが、相手を認識する為という異なった使用方法なのを承知で
本来は濃霧の時にオカマ彫られないように付けるリアフォグをつける羽目に。
幸い、リアフォグをつけると、赤く反射して居場所がはっきりわかる。

もっと恐ろしい 左から追い抜かされるのか? 右側から来るのか? 直前になるまでわからないくらいの加速があるスポーツ系バイクも無灯火が増えており、、、、 
真夜中の高速が10年前に比べて無法地帯になっていると思うのは私だけだろうか。

私のブログを見ていただいている方が ”暗闇で無灯火をしていない事”を切に願います。

あぁ~ 怖かった。
Posted at 2009/08/17 23:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月07日 イイね!

イチゴ狩り

イチゴ狩り成東はイチゴ狩りのスポットらしい。












1500円の入場料で食べた食べた!



イチゴを食べまくったのに
おなかにどっしりきそうなファーストフードまで、


結構うまかった♪


最近 ドライブしまくっている。
明日は買い物の日 
ついでに、当選したゴルフバックを取りにディーラーへ
Posted at 2009/02/07 21:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月01日 イイね!

花摘み

花摘み富士山がよぉ~く見える今日
館山の千倉へドライブへ!

今回は、母&叔母&母の従姉妹(母以外はお年寄り)を連れて親孝行?みたいな事をしてきた。

ディーラーに、開錠時にイカリングが光らないトラブルを治して貰う際、1日大きな車を貸してもらえるか?尋ねると、答えはOK

でっ、借りた車は

黒い750i(しかも走行距離580キロ 12月におろしたての新車)

35歳の私が、親やお年寄りを乗せて

このような車に乗ると、俺は運転士?のような気分になる。


千倉では花は満開で、私と母は終始笑顔


昼は鳩山荘 松庵というお店で、

こんな食材を


こんな風に焼いて食べた。(お婆さんのおごり♪)


イチゴ狩りもしたかったけど、
15時までのようで間に合わず断念したが、まあ いい親孝行したと自己満足。


少々悔しかったのは、
帰りの高速道の追い越し車線で3シリーズクーペにあおられた挙句(前がトロイからしょうがないのに、オラオラあおるので、ちゃんと状況を見ろ!と、その時点でカチンと来た)
左斜線からぶち抜かれ、リアを見るとマフラーが左右に・・・
それが私と同じ335だったので、そのE92 335のドライバーにムカついたので追いかけて前が遅くてどうしようもない状況下、徹底的にあおり返してやろうと思ったが、750iは重いのか?V8 5Lエンジンの特性なのか?その加速に追いつかなかった。

335オーナーとしては、すげ~750よりも速いんだ!なんだけど、
前方の状況も見ず、オラオラする同じ335乗りの運転マナーにガックリ。
Posted at 2009/02/01 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「BMWナビ 2019-2 で外環道が繋がった http://cvw.jp/b/427408/43274230/
何シテル?   09/17 15:25
2011年日本を出ましたが、 中国 ⇒ ドイツ ⇒ 中国 とやってみて、 結局日本に戻ってきました。 出国前と違い、335iは厳しかったので、218dにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー FFのBMW (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
16年11月末登録、 走行30キロの中古車を買いました。 外装:フラメンコレッド 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年10月生産分 2011モデル335i Msp ルマンブルーです 内装はサドル・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大学3年の時に中古で購入。 会津若松(田舎思想)+大学生でBMWなんて乗っていたので、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古でしたがE36 320もよく走ってくれました。 海外留学の為 手放しましたが、BMW ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation