• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekun over againのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

BMWの財布を購入しました

BMWの財布を購入しました疑う人もいるとは思いますが、
多分本物です。(笑




中身(カード入れ)


札入れ


なかなか良いでしょ?
BMW Japan HP の ライフスタイルカタログでは見つからなかった品です。

価格からして、
D来店者への景品用かもしれません。


◆Step1
ドイツBMWのHPで、MOTORSPORTS COLLECTION カタログを物色し
EUR 15 (約130元、約1550円)の財布を見つけて、

定価からして既に安い♪



◆Step2
中国Net通販最王手の淘宝でいろいろなお店を物色
BMWの正規物(ワックスとかライフスタイルコレクションとか諸々)を扱っている店を探し出し、
扱っている商品、口コミ、いろいろと見定めて
”送料込み”で 168元(約2000円)にて購入しました。

※もちろん これよりも安い店もゴロゴロありますが、
その他で扱っているものが怪しいので今回はそういう店では買いませんでした。
(元々が安い財布ですから それの偽物を買ってもね~)


中国の人民元って臭い匂いがするので、
昔から日本円用、中国人民元用と、財布は分けて使っていました。

中国人民元用財布ですが、大分前に破れてしまい、破れているのを使い続けるのも縁起が悪いので
新しい財布を物色してました。

最初考えたのは、”地産地消” (言葉の使い方 違いますね 笑)

①とある店へ行って、
②あるキーワードを匂わすような事を言い(慣れれば顔パス) 
③少し歩いた先にある全然関係ないようなTシャツ屋とかへ連れて行ってもらい
④壁に飾ってあるTシャツを退かすと隠しドアが現れ、
⑤中に入ると Aとか特とかランクが付いたブランドっぽい品の売り場に入れる
(私の経験上 精巧に作られた物はこういう店じゃないと売っていない)


まぁ~ これも一例で、
いろいろと趣向を凝らした隠れ店があるんですけれど、

留学していた時にはそういうのが新鮮に感じて行きまくり(どんなパターンがあるか?攻略したくなる)
海外赴任していた時には、出張で来た上司達が「連れて行け」と言うので案内し、

でも、
昨年アメリカのアウトレットで買い物したら
馬鹿馬鹿しくなっちゃったんですよね。

特にCOACHなんて酷くて、
USのアウトレットで買うととんでもなく安い。 
しかも本物

中国で”特” とか ”A” とか言われている物の方が高かったり?(汗

どんなものであっても、
自分が満足して使えればなんでも良いのですけれど、
こちらで買い物するのですから、本物を選んだつもりでも偽物だったらそりゃ~仕方が無いかっ!
という割り切り覚悟は必要でした (笑


そうそう
驚いたのが、Netショップの仕組みのほうです。

商品を受け取る前にお金を渡してしまえば、トンズラされる危険性があるこの国の事情もあり、
Netショップはそういう点がネックなんですけど、

Netショッピングをする前の銀行での手続きとかがむちゃくちゃ面倒ですが、
それさえ済んでしまえば、Net上で登録したIDだのパスワードだのを入れてログイン状態にして、物を物色して 気に入ったら購入ボタンを押すというのは日本と同じ。

銀行で面倒な手続きをした分、支払いシステムがちゃんとしていて、
”支付網”用の”U盾”というUSB接続の機械をPCに接続した状態で、第二のパスワードを入れると”支付網”というところにお金が一旦プールされて、出展者にはその情報が届き 送付手続きを行います。

そして、
消費者に物が届いて、その物が本当に気に入ってから再度”支付網”にOKの確認と決済指示を行います。

それで初めて 出展会社に購入代金が入金される仕組みです。

消費者がトンズラしない為に銀行でNet用の口座を開設したり、最初がいろいろと手間なんですけど、どちらかといえば弱い立場に立たされる消費者側目線で良い仕組みだと思います。

私の住む町から汽車で行ったら24時間じゃ とうてい着かない場所にある出展企業から買いましたが、昨日の夕方に購入ボタンを押したのに、今日の昼には物が届きました。
市川にセンターがあって、私も同じ千葉にいたので結構早く届いて驚いた日本のアマゾンよりも早いです。

Posted at 2011/09/23 19:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年08月25日 イイね!

ジュラルミンホイール

ジュラルミンホイールBBSから出るようですね。

かっこいぃ~~っ

お値段もそれなりにしますが、M3用しか出さないのかな?
Posted at 2011/08/25 14:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年08月16日 イイね!

F30 次期3シリーズ 偽装無しVer?

F30 次期3シリーズ 偽装無しVer?スクープ写真出ましたね。

サイドターンシグナルがベンツみたいにドアミラーに移ったと見せかけつつ、フェンダーにもサイドターンシグナルと思われるポッチが残っています。 さて 実際に出てくる姿はどちらでしょう?

ヘッドアップディスプレイは装備されるみたいですね。
あとは、上からの構図を見る限り、Navi画面がNew6シリーズのようにポップアップディスプレイ方式になるっぽいですね。


相変わらず、フロントウィンドウ上部のスモークサンシェードは省かれてますね。 残念

リアのバックランプ形状は写真がかなりボケてますが F01,F10のような形状に似ているようにも見えます

あぁ~
私の愛車もあと数ヶ月で
”旧型”になるんですね~

クルマ 乗りたいな~
Posted at 2011/08/16 01:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年07月16日 イイね!

結構立派に見えるNew X3

結構立派に見えるNew X3日本だと納車前にガラスに付いていて
納車前整備で剥がされるシールが付きっばなしの新車を良く見かけます。




このX3 も付いていました。

新型X3を見たとき、
奥のX6に負けずとも劣らない位に立派に見えました。
Posted at 2011/07/16 20:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年07月16日 イイね!

F30 次期3シリーズのリアシート居住空間

F30 次期3シリーズのリアシート居住空間これを見る感じ、
後席居住空間が良くなっているように見えます。








こっちに居ると
アウディの A4も A4L(ロングバージョン) A6も A6L(ロングバージョン)
BMWは3尻にiL(ロングバージョン)は存在しないみたいですが、
F10 5シリーズ は 520Liからあるし これまた見る車 全てLi
F01 7シリーズ は 730Liからあるし これも見る車全てLi

リアの居住空間が伸びた車ばかりを見慣れているので
E90 現行3シリーズはデザイン的に見てもリアの居住空間が少々狭いかな~?
なんて思っていました。

F30のスパイショットを見る限り、後席居住空間が伸びたように見えますね。
これも中国での売り上げが状況が影響しているんですかね~?

フロントのデザインは
F01,F10と続いた形式になるみたいですね~




F20 新型1シリーズが公開された時に 
前から見たデザインに違和感が・・・ どうみても たれパンダ


一回 印象が付いてしまうと


何度見ても  たれパンダ 笑


中国人に パンダに似せたから ”もっと買ってくれ~!” とアピールしたいんでしょうか?(笑
こちらの人は大きいクルマが好きなので BMW1シリーズも アウディA1も
全然見ません。

それを買うお金があれば、アメリカ車で結構安い ビュイックだの 
他にもいろいろな選択がありますからね~

ちなみに、日本車は、、、
一昔前までは人気があったのですが、ぶつけると紙のごとくクシャクシャに潰れる事から
最近では日本車よりもアメリカ車が増えているようです。
衝突安全性は高いのでしょうけど、コスト高 コスト高 と 利益を求めすぎた代償ですかね?
Posted at 2011/07/16 20:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「BMWナビ 2019-2 で外環道が繋がった http://cvw.jp/b/427408/43274230/
何シテル?   09/17 15:25
2011年日本を出ましたが、 中国 ⇒ ドイツ ⇒ 中国 とやってみて、 結局日本に戻ってきました。 出国前と違い、335iは厳しかったので、218dにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー FFのBMW (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
16年11月末登録、 走行30キロの中古車を買いました。 外装:フラメンコレッド 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年10月生産分 2011モデル335i Msp ルマンブルーです 内装はサドル・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大学3年の時に中古で購入。 会津若松(田舎思想)+大学生でBMWなんて乗っていたので、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古でしたがE36 320もよく走ってくれました。 海外留学の為 手放しましたが、BMW ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation