• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekun over againのブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

BMWの大きなルームミラーにそのまま装着できる安価なワイドミラー

BMWの大きなルームミラーにそのまま装着できる安価なワイドミラーBMWの大きなルームミラーに そのままくっ付かないのは覚悟の上、
くっ付かなければ、アームを鉄ノコで切り落として両面テープで貼ればいいや!
的な感覚で購入したところ








くっ付いてしまいました。

しかも、ギリギリ
最近 眩しい問題を解消した ETC窓も”隠れずにしっかり見えます”

ヤックというメーカーの この製品です。
価格はオートウェーブで1080円でした。

平面鏡と曲面鏡の良いとこ取りしたミラーで、リアの距離感はそのままで、曲面ワイドミラー並に、左リアガラスの半分くらいまでは見えます。

私は運転席・助手席両方のサンバイザーがあたらない270mmの製品を買いましたが、より長い300mmの製品もあります。

BMWのミラーにはカーショップで売っている社外ミラーが付かないのは有名な話で、
某end.ccのミラーが1万円近くの価格で売っています。

このend.ccミラー 
形は良いのですが、その形状のせいで下まで大きく視界を妨げられてしまい、私のようにドライビングポジションを高めに設定していると、ミラーが左側前方視界の死角と化してしまいます。

なので私は購入後、即 売り払いました。
その代わり壱号車にはコンポジットミラー(7割平面鏡 3割曲面鏡)の取り付けアームを鉄ノコで切り落として純正ミラーに両面テープで貼り付けて使っていました。

弐号車用にも もう既に販売していないコンポジットミラーはヤフーオークションにて入手済みだったのですが、ブロンズ鏡なのがちょっといただけなくて、スモーク化してあるリアガラスと相性が悪く装着を断念。

思いかけず、いい製品を見つけてしまいました♪
Posted at 2011/02/04 15:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年01月24日 イイね!

純正ホイールロックボルト

純正ホイールロックボルトいつの間にか?標準装備から省かれてしまった為
昨年末29日だったか?Dに注文したら暫く待たされて
ようやく届いたのでつけてもらいました。
(数日前に別件でDに預けた時には部品は届いておらず、日曜日につけました。
どうもロックナットが標準で付いて無い事に気が付いた人が急いで発注するケースが増えているらしいです。)



形状を見ると真ん中にポッチのような出っ張りが増えて、
以前の車に付いていた標準装備なロックナットよりも若干セキュリティ性能がUPしているみたいです。

1シリーズや3シリーズ等の車種だけ省かれたのだと思っていましたが、
BMWも徹底していて7シリーズを含む全車種でホイールのロックナットを
標準装備から外したみたいです。

最近 新車で購入された方は、
純正ホイールを取られて亀にされる可能性がゼロでは無いため、ご用心を!
(一応、さらにセキュリティ能力が高いマックガード製のロックボルトも純正で売っています)
Posted at 2011/01/24 16:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年01月22日 イイね!

閑散としてる?

閑散としてる?微妙(−_−#)
さっき20分間の体験走行もしたし、
なによりも、寒いし (ーー;)
高速道路が渋滞する前に帰ろうかな。
Posted at 2011/01/22 12:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年01月20日 イイね!

BMW Innovection

BMW Innovection新車の納車に間に合わなかった
純正コーティングを施工して貰いました。

夜にクルマが戻って来たので、駐車場の蛍光灯では艶加減はわかりませんが、手触りはツヤツヤになってました。

本当は北千住にある カーウォッシュ Shift で ガラスとポリマーを合わせた 5層コーティング に出したかったのですが、色々事情が ^^;

明日晴れたら
ゆっくりとチェックしようと思います。

さて、
Shiftなら同時に施工して貰えたけど、ホイールコーティングはどうしよう?

ガラスコーティング薬剤はShiftのをNetで仕入れるとして、寒い今 自分でやるのは正直億劫だわ。

春まで放置しようかな (; ̄O ̄)
Posted at 2011/01/20 21:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年01月20日 イイね!

チャッチャと走るようになった

チャッチャと走るようになった新しい直噴エンジンを掲載した116iは
チャッチャと走るようになっていました。(^-^)/


今日、代車で借りたので試しに乗ってみたところ、、、
前の、音ばかり ウォンウォン 唸って全然加速しない
本当に○○つく116iとは違い、(しかも燃費まで悪くてハイオク仕様)今度のはちゃんとまともに走るクルマに変わってました。



これならもう
○○○以下? だとは思いません。

ただ、
ETC付きミラーでは無くなっていたり、一目見たらわかるような露骨だろ?と思う箇所であっても所々にコストダウンの跡が見えるのは最近のBMWに言える特徴なんですかね?

1シリーズもモデル末期で生産コストは下がっている筈なんですけどねぇ~

妙にセコくなってしまったBMWから一刻も早く脱却して貰いたいものです。
Posted at 2011/01/20 20:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「BMWナビ 2019-2 で外環道が繋がった http://cvw.jp/b/427408/43274230/
何シテル?   09/17 15:25
2011年日本を出ましたが、 中国 ⇒ ドイツ ⇒ 中国 とやってみて、 結局日本に戻ってきました。 出国前と違い、335iは厳しかったので、218dにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー FFのBMW (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
16年11月末登録、 走行30キロの中古車を買いました。 外装:フラメンコレッド 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年10月生産分 2011モデル335i Msp ルマンブルーです 内装はサドル・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大学3年の時に中古で購入。 会津若松(田舎思想)+大学生でBMWなんて乗っていたので、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古でしたがE36 320もよく走ってくれました。 海外留学の為 手放しましたが、BMW ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation