• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekun over againのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

New Z4 35i 遅ればせながら試乗してきた

New Z4 35i 遅ればせながら試乗してきた今日は雨ではあったが、気晴らしに
Z4 35i に試乗してきた。









乗ってみた感想 
Good
・335よりもアイドリングが静か
・335よりもエンジン音が穏やか(音も少々低い)
・335 Mスポの足よりもサスペンションがやわらかく乗り心地よい
・E90よりもNavi画面が大きく見やすい。
・運転席のクッションが適度にやわらかく疲れにくそう。


Bad
・じゃじゃ馬(特に35i のほう)
・雨の日はかなり危険(特に歩行者用ゼブラポイント)

私が乗ったのは、白い車
雨なので残念ながらクローズド状態。




ドアを開けると、旧型よりも高級感が漂っている。



こんな感じのコックピット





試乗中の私(テールスライドしてニンマリ状態)



まずノーマルモードで直進加速すると、
雨の日で路面のミューが不足しているのか?タイヤが新しいからか?(走行2000キロの車だけど)ハーフスロットルでリアタイヤが空転し、インジケーターが点滅しまくっている。

その後、私の335Mスポと同じ速度で交差点に進入し左折すると、
少々前輪がもっていかれて、アクセルワーク等も自分の車である335のときと同じ感じでやってみたのだが、コーナー脱出時にテールスライドしてしまい、カウンターをあてる羽目に。(アクセル入れるの早すぎた?)

そして写真の おぉ~ という笑顔に


さらにスポーツモードにしてハーフスロットルで直進加速すると、、、、
完全にホイルスピンしてリアタイヤが空転しているので怖くてそれ以上踏めなかった。
湾岸道路の路面はすこしうねっているのだが、それもあり、
サスがガタゴト挙動を抑える仕事をしつつも、リアタイヤは空転しつつ強引に加速。

同乗の担当営業は335よりもZ4の方が軽いからです。
と涼しい顔でいっていたが、これではうちの嫁に運転させるわけにはいかない
かなりのじゃじゃ馬である事がわかった。

ちなみに、乗り出し価格が 335のカブリオレよりも100万円安いだけなので、
これなら335カブリオレのほうが良いような気がする。
Posted at 2009/06/28 17:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月26日 イイね!

BMW 3L直6ターボエンジンが  N54からN55に

BMW 3L直6ターボエンジンが  N54からN55に変更点
N54型のツインターボエンジンから
N55型シングルターボエンジンへ変更。










さらにN55型エンジンは、
BMW初のハイプレシジョンインジェクション(高精度燃料直接噴射)付きツインスクロールターボと
バルブトロニックを組み合わせ、最大出力は306ps、最大トルクは40.8kgmを発生

最大トルクは1200rpmの低回転域から、5000rpmまでという幅広い回転域で発生
次期535に掲載予定


という記事を見た。
おいおい! 
335の3リッターツインターボにも最新型の直噴がついていただろ?
それが、高精度燃料直接噴射になり、シングルターボでツインスクロール化して
可変吸気と組み合わせたって・・・・(汗)

ツインターボはN54で終わり?

そうだ! 次期335は ツインスクロールターボを2機積んで 
とんでもないエンジン作ってくれ~
Posted at 2009/06/27 23:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月19日 イイね!

SIS東京スペシャルインポートカーショー

SIS東京スペシャルインポートカーショー金曜日だけどチケットが当たったので(サラリーマンなのに・・・爆)
インポートカーショーへ行ってきた。








黄色いF430スクーデリア&お姉ちゃん



エンツォフェラーリ(私は赤い方が好み)




ランボルギーニ(黄色が似合うね♪)





ランボDoor 3連

① M3



② GTR


③ ハマーH2(消防車みたい・・・)



懐かしの Night2000 Kid コクピット
はい マイケェ~ル と言って欲しかった



コーヒーご馳走様でした。

E90 335 Mスポのリアシートの乗り心地が悪く気持ち悪くなると妻に言われたので、
やわらかい足回りについてスタディの人にいろいろと相談にのっていただきました。

ランフラットにしても、脱ランフラットにしても調整ができる
Eibach 減衰力調整付車高調整システム“Multi-Pro”がいいとの回答。


39万円かぁ~ 
いつか考えないと!


うまく取れなかったけど、
フェラーリカリフォルニア



外車の展示会だから外車で来る人が多いのかな?と思ったけど、
駐車場に止まっている外車はほんの一部でした。

Posted at 2009/06/19 18:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月17日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

・最後に勝つと思うチーム
チーム レディース

・勝つと思う理由
女性なのでアクセルワークが穏やかで燃費も良いと思う


↑ 脱ランフラットしたいから、
  タイヤ 当たらないかな?

Posted at 2009/06/17 15:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

New740に乗ってきた(リアシート)

New740に乗ってきた(リアシート)もうすぐ2年目の点検なので点検項目を相談にディーラーへ行ってきた。
まず第一声、だいぶ痩せましたねの一言。(確かに半年で73キロから52キロへ)
最近運転席側のウインドウを閉める時にガリガリという音がするので、ドックへ入れて原因追求し2年点検の際に対応する事となった。

30分ほどの暇な時間が出来たのでZ4の試乗車ありますか?と聞くと
来週なら・・・Z4 35i の試乗車があるとの答え。
※335よりも軽いぶん、高速道路に行きたくなるらしい・・・

それなら7シリーズはありますか?と聞くと、ありますと言う回答なので、
運転したいわけではなく後ろに乗ってみたいのですが、、、、という要望を言い
担当営業の運転でしばし後席試乗をしてきた。

感想:
335と同じエンジンなのに味付けが違う。特にエンジン音が静か。
乗り心地も極上で、妻がこれいいね♪というと、
乗り換えますか?乗り出しで1100万です。と営業トーク。
30代の私が7シリに乗ったら運転手にしか見えないのでは?(笑)
まだそんなに落ち着いているつもりはないので、335で楽しみますと答えた。

営業によると最近335が325よりも売れているらしい。
なので、納車するのは320か335に絞られているらしく、白や黒ばかりではなく
いろいろな色を選択するユーザーが増えたとのこと。
※さすがにルマンブルーは少ないらしいのが残念。
Posted at 2009/06/13 23:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「BMWナビ 2019-2 で外環道が繋がった http://cvw.jp/b/427408/43274230/
何シテル?   09/17 15:25
2011年日本を出ましたが、 中国 ⇒ ドイツ ⇒ 中国 とやってみて、 結局日本に戻ってきました。 出国前と違い、335iは厳しかったので、218dにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910111213
141516 1718 1920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー FFのBMW (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
16年11月末登録、 走行30キロの中古車を買いました。 外装:フラメンコレッド 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年10月生産分 2011モデル335i Msp ルマンブルーです 内装はサドル・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大学3年の時に中古で購入。 会津若松(田舎思想)+大学生でBMWなんて乗っていたので、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古でしたがE36 320もよく走ってくれました。 海外留学の為 手放しましたが、BMW ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation