• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekun over againのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

Bitteの林さん

http://www.bitte-mw.com/
のブログを見ていて、林さんってもしかして Bitteが浦安の東野にあった時の林さん?と思い 
浦安に行く用事のついでに行徳のBitteに行ってみた。

Bitteに居たのはやはりあの林さんだった。
林さんのほうから Hidekun335さん?(本当は苗字を)と、私を覚えてくれていたようで、
それから小一時間 2人で話をしていた。

大学時代に浦安の東野にあった外車専門中古車屋のZAGという店でE36を買った時、隣にあったBitteの林さんとも知りあった。
もう10年以上前の話・・・。
昔のあの場所、今はマンションが建ってしまっている。

10年以上ぶりの林さんは 
ボルボチューナー屋さんから BMW屋さんになっていた。(笑)
相変わらずE36に乗っているそう。
(M3になってはいたけど、、、)

知り合いが居るショップがある事が判明したので(しかも千葉県に)、
ディーラー以外で気軽に相談に行けそうだ♪
Posted at 2009/08/21 22:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月18日 イイね!

BMW Performanceカタログが届き、欲しい欲しい虫がうずき、ついに・・・・汗

BMW Performanceカタログが届き、欲しい欲しい虫がうずき、ついに・・・・汗ディーラーからダイレクトメールでこんなのが届いた。










しばし、部品と価格リストの睨めっこ。
アルカンタ~ラの手触りっていいんだろうな~♪  いいなぁ~♪ という、
欲しい欲しい虫が疼き、予想外の5万円の臨時収入が入ってきたので、病気を治して職場復帰してから買う!妻にも悪い。という気持ちが無残にも物欲に屈してしまった。
結局、ディーラーに注文してしまいました。 

ATの右ハンドル用 セレクター・レバー・グリップ & セレクター・レバー・ブーツは、BMWのシステム上では現段階でバックオーダーが40以上入っているらしく、ドイツで生産されて次はいつ?どれくらい入荷されるか?不明との事。1~2ヶ月は待ってくださいね。
との事


うぅ~~~ん

アルカンターラの手触りは如何に? 

申し訳なさそうに妻に報告したら、、、、
呆れてました。
普通に使っていて使えるのに車の部品に何か?価値あるの?というキツイ言葉。
皮の手触りが違うらしいから、、、、汗 という反論もむなしく、
もう注文しちゃったんだから仕方がないでしょ。 もう好きにして!
で終わってしまった。

あぁ~~~~



でも心の中で本当に欲しいのは

これの335用に左右にマフラー用くぼみがあるタイプ。



価格は、45675円+ルマンブルーへの塗装代+作業工賃で10万を切るくらい?


うぅ~ん
BMW Performanceカタログは目の毒だ。
Posted at 2009/08/18 23:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月17日 イイね!

真っ暗な高速で無灯火な車が多くなってきた。

高速道路もICやPA、SAなどの付近は明るいが、それ以外は暗いことが多い。

薄暗くなってきたらヘットライトを点灯する事はルールであると思っていたのだが、
最近は違うらしい。

真っ暗になっても無灯火のままで走る 某高級外車(ベンツ、ポルシェ、BMW etc)に
うじゃうじゃ出くわした。

リアのスモークレンズが流行っており、さらに黒い車のリセールバリューが高いこともあるからなのか?
”無灯火”&”スモークレンズ”&”ブラックボディ” という3拍子そろったゴキブリ状態で高速を走られると、周囲の車は恐ろしいこと恐ろしいこと。

つねにルームミラーやサイドミラーに注意しなければ
どこから現れるか?不安でしょうがない。

さらに、真後ろや左斜め後ろに入られると 気になって気になって、、、、
仕方なく マナー違反はわかっているが、相手を認識する為という異なった使用方法なのを承知で
本来は濃霧の時にオカマ彫られないように付けるリアフォグをつける羽目に。
幸い、リアフォグをつけると、赤く反射して居場所がはっきりわかる。

もっと恐ろしい 左から追い抜かされるのか? 右側から来るのか? 直前になるまでわからないくらいの加速があるスポーツ系バイクも無灯火が増えており、、、、 
真夜中の高速が10年前に比べて無法地帯になっていると思うのは私だけだろうか。

私のブログを見ていただいている方が ”暗闇で無灯火をしていない事”を切に願います。

あぁ~ 怖かった。
Posted at 2009/08/17 23:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月12日 イイね!

iphone3GS ならではの間違い電話

iphone3GS ならではの間違い電話iphone3GSには一年前発表のiphone3Gには無い機能として、”音声認識機能”がある。












本体下の丸いボタンか、ヘッドホンに付いているボタン(マイクや音量調節として使える)を長く押して「○○○○に電話」と出来るのは便利なのだが、音声認識自体の精度が悪いらしく、間違い電話をかけてしまった。

もともと、この電話を買ってからこの機能はあまり使わなかったのだが、今日、本体はポケットの中でヘッドホンで音楽を聞きながら、ヘッドホンのボタンを長押しして音声認識を使い、妻に電話をかけようとして誤認識され、そのまま間違って友達に電話がかかってしまい、通話取り消ししようにもポケットにある本体を取り出しのに手間取ってしまい、電話が繋がってしまった。

この時は かなり気まずかった、、、


友達 「久しぶり どうした?」

俺  「・・・」

友達 「もしもし?○○?」

俺  「ごめん ボタン押し間違えて電話掛け間違えた。 ところで元気?」

友達 「間違えた???   でも久しぶり。 私は元気だよ。 そっちは?」

俺  「本当に久しぶりだね。 ついこの間 お母さんが他界して、今 元気ではないんだ」

友達 「・・・」

友達 「なんて言っていいか、、、、落ち込まないようにね」

俺  「電話間違ってしまってごめん また元気になったら連絡する」

おしまい



突然 久しぶりな友達がら電話があって それが間違いで、
さらに元気か?との問いに 元気じゃないって答えで、
友達からすれば、なんだ? どうした? な瞬間だったと思う。
私もとっさに久しぶり! 元気してるかな?と思ってとか気の利いた会話が出来ず、
さらに元気か?との問いに元気だよとは言えず、そのまま正直に、、、 汗
結果 かなり気まずい会話で終わってしまった。

■結論
ヘッドホンのボタンを押しての音声認識機能は”使わないほうがいい”

■要望
iphoneOSのVerUPで音声認識の精度を上げてくれ~~~~
と言ってみる。
Posted at 2009/08/12 22:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月10日 イイね!

初お披露目 愛娘関連ブログ

初お披露目 愛娘関連ブログタイトルが蒼い車と愛娘ということなので、車関連と娘関連で作っていこうと思っていたのだが、結局日常が一番多く、ぜんぜん愛娘が顔を出さない為、今回 初となります。

さて、いろいろと辛い事が起こり、儀式を行っているときはそうでもなかった事が、1週間の時間がたった今になってどぉ~っと思いがわいて来て、心にぽっかり穴か開いた感じになってしまっていた。


昨日も本来は、母の壇に飾る花の花瓶を買う目的でIKEYAへ行ったのだが、愛娘が「華琳ちゃんの、ちゅくえ(机)といちゅ(椅子)が欲しい」と、IKEYAに展示してある商品を見ておねだり。
※さしすせそ が たちちゅちぇちょになってしまう。

合計1700円なので買ってあげることに。
家に買えって組み立てていると、華琳ちゃんが。「わたちの為のちゅくえぇ~~~」(笑み)と待ちきれない様子


机と椅子ができあがると、さっそく積み木を持ってきて満面の笑みで一人遊び。
※この一人遊びは今回が初で、、、初一人遊びという事になる。


子供には良い環境を与えれば、より良い方向へ成長していくと実感した。
さらに、心がすさんでしまった私は、子供には本当に癒されている。
感謝感謝である。

 
Posted at 2009/08/10 02:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「BMWナビ 2019-2 で外環道が繋がった http://cvw.jp/b/427408/43274230/
何シテル?   09/17 15:25
2011年日本を出ましたが、 中国 ⇒ ドイツ ⇒ 中国 とやってみて、 結局日本に戻ってきました。 出国前と違い、335iは厳しかったので、218dにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 5 678
9 1011 12131415
16 17 181920 2122
23 242526 272829
30 31     

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー FFのBMW (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
16年11月末登録、 走行30キロの中古車を買いました。 外装:フラメンコレッド 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年10月生産分 2011モデル335i Msp ルマンブルーです 内装はサドル・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大学3年の時に中古で購入。 会津若松(田舎思想)+大学生でBMWなんて乗っていたので、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古でしたがE36 320もよく走ってくれました。 海外留学の為 手放しましたが、BMW ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation