• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekun over againのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

電卓屋の腕時計

電卓屋の腕時計日本を去る前に Maid in Japan で何か買おう
と考えて 

私は腕時計 
妻は眼鏡


にしました。


腕時計だと
・ちょっと豪華に グランドセイコー(流石にクレドールは爺臭い)
・自重して セイコーブライツ
この2ブランドがまず頭に浮かびます。

しかし
この2つとも実物を見てみると 腕にはめてみても気に入らない
しかも重くてデカイ。


次に
・シチズン アテッサ 
が思い浮かび、いろいろと見て 付けて回るも、
チタン製ではありますが、なかなか腕になじまず、オーソドックスなデザインが気に入らない


セイコーとシチズンを除外したら
Maid in Japan で残るのは、、、


電卓屋の腕時計に10万円超えってどうなの?
と思いつつも、何気に一番気に入ってしまいました。


・カシオ オシアナス(最近出た限定モデルらしい)
              ↑ どうやったらこのリンク先のように綺麗な写真が撮れるのか? まだまだ修行不足
ひとめ見た時に気に入り 
手にとって長い時間はめて 機能説明を受けていました。


偶然なのか?必然なのか?
その日は 店に カシオのジャンパーを着た販売員 が居て
とにかく猛烈プッシュ


「山形の工場で手作業にて一つ一つ組み上げている」とか聞くと
純日本製品の記念になり、特に東北地方の応援(地震、津波震災の方ね)にもなり、
特に今一番適切な買い物なのかと思いました。

しかし
最後まで引っかかったのが
”電卓屋のアナログ針の腕時計に 10万円越えの価格”


カシオのジャンパーを着た人が 
「確かに電卓屋ですけど、デジタルカメラでも頑張っている」と言うし、
「腕時計も有名なのだとGショックに10万円を超えるプレミアモデルが存在する」
と言うし、、、


値引きして いいものを安くかえたと気分良く買うのが好きな私達夫婦 
ヨドバシポイントを加味して実質10万円を切ればいいか!って

しばし交渉して 10万以下にしてしまい、購入しちゃいました♪

(定価16.8万円 3月だか4月だかに出たばかりなので 今でも多分この価格ではなかなか買えないでしょう・・・)

購入後 数日つけてますが 軽くて着け心地最高です。
しかも私が好きな”ヒカリ加減で色味が変わるブルー系”の色あい

2つとして同じものが存在しない天然貝を使った飾りもお洒落かな?と
(東北製造 & 天然 & 海の貝 
 → 原子力利権者が過去から嘘で塗り固めた上に、震災とごっちゃにして知らん顔しつつ 
   いまだに毎日 方々にぶちまけている放射能は大丈夫?
   とか脳裏によぎっちゃいました。  ⇒ モハヤ ケッペキショウ を超えた ビョウキデス)


妻の眼鏡は
福井で生産されたコーチのフレームに
左右で6万円を超える最高性能のレンズを組みあわせました。


ヨドバシで眼鏡を買って 腕時計はデパートでとか思ってましたが、
両方ヨドバシで買っちゃいました。(汗


日本最後の週 月曜日にコンビニでワンピースを立ち読みしていたら
週刊少年Jumpの裏側に 青くて綺麗な色の時計広告が、、、


触手が動きそうになったのは妻には内緒。

Posted at 2012/06/04 01:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月02日 イイね!

◆season弐の終わり◆

◆season弐の終わり◆メルトダウン事故から1年少々
決断しました。












2011年4月に一時避難のつもりで日本を離れた後、
自分と家族の将来について1年間悩みに悩んでいました。

結論は、
日本での生活&日本での子育てを断念という我が家の判断になりました。


2012年4月中旬に一時的に日本帰国し、
4月の半分と5月とで事務的処理を行いつつ千葉の部屋を片付けました。

オーダーで買ったE90 335iMsp ルマンブルー&サドルブラウン内装 (※通称:335i弐号車) も売却しました。


現在38歳の私は、人生残り半分少々でしょうか、、、


自分の根を切ってうまくいくか?わかりませんが、
自分の全てを振り出しに戻して再び頑張ってみようと考えています。


今回の金銭的損害は非常に大きかった為、
すぐに他の車を買うのは暫く我慢し、

まずは安定した生活を取り戻す努力をして 
もう一度 好きな家電、家具に囲まれた生活を取り戻した上で、
好きなクルマのある生活に戻すつもりです。

ブログのニックネームは seasonⅢになる事を信じて
hidekun season弐と1/5
に変更しました。


クルマ関連のブログにも関わらず、現在所有しているクルマがなくなってしまいましたが、

今後ともよろしくお願いいたします m(_ _)m



今回の1ヶ月少々の帰国で走行した距離は 1260.9km
アクアラインを木更津側から眺め、夕日も見て
箱根ターンパイクも走り、早朝だったので富士山もハッキリ見えました。
浅草浅草寺にも行き、スカイツリーを浅草側から眺めて記念撮影もしました。



2010年クリスマスイブの日に納車されてから2012年5月31日19時迄の間で

◆合計 176時間57分 の乗車
◆合計 4270km の走行距離
◆平均 6.8km/L  の燃費
◆26.7km/h  の平均速度
で弐号車はドナドナされていきました。


弐号車が納車されてから3ヶ月少々で 
娘が被爆するのが怖くて、外出できなくなってしまいました。

4月に国外へ逃げてからは ほぼ1年間 日本の様子を見てまして、
クルマにはボディカバーを付けて冬眠させていたので、
弐号車との思い出はそれほど多く作れませんでした。

しかし、オーダーで発注した車にはとても愛着がありました。


こんな形の別れで非常に残念です。


陽はまた昇る という自然の摂理もあるので、
これから努力すれば まぁ~なんとかなるでしょう。
Posted at 2012/06/02 09:06:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | E90 | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食

金環日食朝起きた時、千葉は曇っていましたが金環になっている時だけ見れました♪
Posted at 2012/05/21 08:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

どなたか私の車を買っては頂けないでしょうかね~

どなたか私の車を買っては頂けないでしょうかね~中古車買取業者に見せたら
その買取金額に落胆しました・・・(滝涙

まだ4000キロしか走ってないのに、、、
いっぱいオプションを付けてオーダーで発注して購入した愛車 
もっと乗りたかったのに・・・

本来なら充実した駆け抜けライフを送っていた筈だったのに・・・
あんな事が起きて 
1年間考えた末 し か た な く (涙

地震と津波は日本に居る以上仕方ないです 
問題は起きた事故の大きな危険性と 国民の健康を守るために行うべき後始末。
厚生労働省も 狂牛病、口蹄疫、鳥や豚インフルエンザの時とは明らかに違う対応・・・

Posted at 2012/05/20 16:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | E90 | 日記
2012年05月13日 イイね!

カメラ修行

カメラ修行木更津に出来たアウトレットへ行ってきました。

私は修行の為に
カメラをぶら下げて行きました。


帰りが夕暮れだったので、高速を使わず一般道で帰って、寄り道。



アクアラインを写真に収めようと海浜公園へ


モードを弄ったり、露出補正ダイヤルをゴリゴリと弄ったり






帰り際に 絵になる場所を見つけて修行




市原海釣り公園付近で夕日が沈む時間になったので、またまた修行








家に帰り、今回の買い物には置いていった望遠レンズで
夜景撮影に再チャレンジ


機能が多すぎて把握してません。
インテリジェントオート以外だと感覚がつかめません。
露出とかそういう理屈が全くわかりません。

まだまだ そういう感じです。

非常にいっぱい撮った中から選んでも まだまだ このレベルです。
電池がすぐに無くなりますが、これがフィルムカメラだったら破産してますよね (笑
デジタル世代でよかった♪
Posted at 2012/05/13 23:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「BMWナビ 2019-2 で外環道が繋がった http://cvw.jp/b/427408/43274230/
何シテル?   09/17 15:25
2011年日本を出ましたが、 中国 ⇒ ドイツ ⇒ 中国 とやってみて、 結局日本に戻ってきました。 出国前と違い、335iは厳しかったので、218dにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー FFのBMW (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
16年11月末登録、 走行30キロの中古車を買いました。 外装:フラメンコレッド 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年10月生産分 2011モデル335i Msp ルマンブルーです 内装はサドル・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大学3年の時に中古で購入。 会津若松(田舎思想)+大学生でBMWなんて乗っていたので、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古でしたがE36 320もよく走ってくれました。 海外留学の為 手放しましたが、BMW ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation