• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

クラウン終了のお知らせ(泣

クラウン終了のお知らせ(泣 12月にフルモデルチェンジするクラウンが酷いです。

ちょっと稀にもない酷さ。

マイナーチェンジしたマークXは実物を見るとそこまで酷く見えないから実は意外とイケる??

昔からデザインはあんまり褒められたもんじゃないと思っていますがいくらなんでもこれはないと・・・。

結構期待していたんですが・・・。

これでは次期レクサスISも心配な感じが・・・。

なんか装備も残念な感じらしく・・・。

だけど売れてくれないと困る!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/10/02 22:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Top Gear Hates Kore ... From [ 続・Ciao!145&Multipla ] 2012年10月16日 23:30
お馴染みトップギアの韓国車特集。 ちょっと古いですが。 <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http://cdn.mkimg.carview.co.jp ...
ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

久しぶりの映画館
R_35さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 22:37
へ~。
またモデルチェンジするんだ~。
ウチの親父のクラウンも、あっという間に型遅れか。。。(汗
コメントへの返答
2012年10月2日 22:43
オリンピックと一緒で4年毎だからね。
クラウン買ったら2年おきに乗り換えるか、動かなくなる直前まで乗りつぶすかってよく言うよね?
2012年10月2日 23:00
えっ・・・・
コメントへの返答
2012年10月3日 11:50
初見の僕と同じ反応ですねw

イタリアンデザインって素晴らしいと思います。
2012年10月2日 23:34
コレはヒドイwww
まぁ、くらパンはアッチに決めるんだろうから。。。
コメントへの返答
2012年10月3日 11:51
だよね?悪意すら感じる。
アッチかソッチか・・・
2012年10月2日 23:44
日本の終わりを感じる…
コメントへの返答
2012年10月3日 11:52
デザイナー誰?
コレにOK出した人たちって?
2012年10月3日 7:30
これ、酷いですなぁ。
一昔前の韓国車みたいな・・・w

上(ロイヤルシリーズ?)は、アウディが走りでやり始めた
大型グリルで、その本家が「皆がやり始めたから、いち抜けた・・・」という
一世代前のデザイン。

下(アスリートシリーズ?)の稲妻マスクは、思わずクスッ・・・酷すぎる。

最近のレ◯サスの、ランエボマスクも酷いですけど。
トヨタはスッキリしたデザインのほうがマシ。
変わったことしようとすると、醜さが際立つだけ。
コメントへの返答
2012年10月3日 12:02
実は僕、新型を待ってたので残念です。
今の韓国車のデザイン・品質感は昔と違い素晴らしい進化を僕は感じています。

ロイヤルもどうせパクルなら完コピすれば良いのに『凸』かよ・・・って。

アスリートの稲妻グリルに至っては子供の落書きレベルですよね?

過去のクラウン失敗作とは雲泥の差でブッチギリのデザインだと思います。

レクサス含めてデザインも技術も戦略も迷走が見えますね。
2012年10月3日 7:41
やはりですね・・・僕の町(ど田舎)にも現行型パンダが配備されましたので、友人がそろそろかと言っていました。
コメントへの返答
2012年10月4日 11:02
僕もそろそろ考えているところなのです。
2012年10月3日 8:47
りぼん付けたら王冠。
みかん乗っけたら鏡餅。

心配しなくても何も考えてない人達には爆発的に売れますってwww
コメントへの返答
2012年10月4日 11:07
王冠はOKです。
鏡餅も日本的でOKでしょうか。
ってことは『良いデザイン』??

最近思うのは今までの自分の車感以外も認めないといけないのかな?と思い始めました。
乗り味とか所有欲を満たすとかそういうことでなく、非常に事務的な車感というか。
つまり車趣味のない普通の人の感覚も見習うべきかと。
2012年10月3日 9:30
そろそろクラウンを乗り継いできた方々が
免許を返納する年頃になったんで
チャレンジしてみたのかも。。。

っでやっぱシトロエンのGSにすんのか???
コメントへの返答
2012年10月4日 11:09
そのチャレンジにイタ・フラ的車デザインが一切ないから・・・

DS3が凄く壺なんだよね。
2012年10月3日 16:53
↑×2

GVさん
王冠ならある意味正解かと(笑)
コメントへの返答
2012年10月4日 11:12
レッズは今のところ3位でしたっけ?

今年のレッズは王冠載りそうですか??
2012年10月3日 22:05
子供向けのアニメか何かの悪役にぴったりですね!(笑)
コメントへの返答
2012年10月4日 11:14
なんか悪役にピッタリな変態自転車をブログで紹介してもらえませんかw
2012年10月4日 12:28
中国人にはコレがツボなんだよ、きっと。。。
コメントへの返答
2012年10月4日 16:29
これもドイツ車のパクリなわけですから残念ながら日本人も大差ないわけですw
2012年10月8日 17:52
お下品過ぎてビックリ。
コメントへの返答
2012年10月13日 8:07
お上品が服着ているような僕やあなたには似合わない車になってきましたね。

クラウン、、、大好きなんだけどな。

ま、見慣れたらカッコ良く見えたりするものかも。

プロフィール

「8/9のR35 http://cvw.jp/b/427625/48595438/
何シテル?   08/12 14:29
ある日、アルファロメオを衝動買い…。 エリア51は拾いもの…。 更に追加でSR400を譲り受け…。 更に更に実家からMTBを送ってもらい…。 友達には「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 本皮巻シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 16:41:37
タイミングチェーン・VTC・ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 06:18:58
IMPUL TEAM IMPUL NS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 15:12:43

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
久々のMT、久々のポンコツ。 修理から始まるお付き合い。
アプリリア エリア51 アプリリア エリア51
2000年式 アプリリア エリア51 4stの125ccと同等以上は余裕。 今までの最 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
抽選に当たって手にいれることが出来ました! 大事に乗ります。
MV AGUSTA ブルターレ コルサ MV AGUSTA ブルターレ コルサ
国内10台? ブルターレコルサ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation