• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月15日

AREA51のアルミホイールリペア

AREA51のアルミホイールリペア エリア51のアルミホイールを曲げてしまいましたが・・・例によって新品純正部品は供給困難です。

折角だから色も変えて気分一新!と修理して使うことにしました。



ただし、問題はどこに修理に出すか?でした。

四輪のホイール修理ならあちこちにあるんですがどこに聞いても
『二輪はやってないんですよ~。』
でした。

ならば、とググってみると何件かヒット。
だけどどこが良店なのか全く不明w

こういう時はプロに聞いてみるのが一番だろ?ということでプロのところにお邪魔して意見を求めてみました。
プロ曰く、『新品に交換するのが一番だ。』
はい、その通りです。だけど、新品がすんなり出ないんですよね~。


実はうちには予備のホイールが1セットあるんです。
だけど予備も中古だし実はちょっと不安な点があるんで使ってなかったんです。
(今思えば同型エンジンのSR50のホイールでも使えるんじゃね?とは考えています。)


それでもプロと色々会話して自分の中で考えを落とし込み鹿児島のオートサービス西さんに修理を頼むことにして前後ホイールを送りました。


このエリアのホイール、曲がっているのはリアホイールでしてリムが1箇所曲がっているのが目視で確認できました。
更に装着状態でホイールを回してみるとリムめくれの部分を基点に全体的に歪んでしまっているようで左右に3mmほどの振れが発生していました。
フロントホイールは特に曲がっているようには見えませんでしたがもしかしたら曲がりがあるかもしれないし、色替えもしたかったので一緒に送りました。

修理前のリアホイール

曲がっているの分かります??
振れが発生しちゃっているので不安定だし、このまま乗るとホイールもドンドン損傷するし、ドライブシャフトなんかにも良くないですから乗らないようにしてました。


で。
送ってしばらくしてオートサービス西さんの社長と電話でやり取りしました。
社長はフロント・リア共に問題ないって言うんで『もう一度よく観てくれww』とお願いしました。
しばらくして、
『やっぱりフロントは問題ないけど、リアはリムが曲がっている。更によく観るとリアは3本中2本のアームのリム側付け根にクラックが発生している。』
とのこと。
やっぱりw

実は発送する前に前後ホイールをよく洗って綺麗にしてから送ったんだけどいくら洗っても取れないスジ状の汚れが2本のアームの付け根にあったんです。
だけどリムが曲がっても空気圧が低下するようなことが全くなかったからまさかクラックってことはないだろう、いやいやそうであってくれ頼む!的な。



で話を戻すと、西社長も『うわー割れてるよ、まいったな。』と。
というのも作業進めちゃってるんですよ。
で、固定用の冶具も作っちゃってる(機械に固定しないと振れが計測できないから)。
僕的にはそれでもなんとか修理して欲しいワケですが、、、職人的には一気に難儀な仕事確定なわけです。


塗装剥離まで終わったリアホイール



曲がったリム



クラック1



クラック2




何故、ここのクラックがイヤラシいか?ということなのですが・・・
①このアームがV字断面で薄肉のため溶接で熱をかけられない。
(アームに熱をかけると全体的に歪みが起きて最悪は使用不能)

②クラックがどの程度まで深さがあるか削ってみないと分からない。
(エア漏れがないから恐らくはそれほど深くはないと西社長の判断)

③クラックは修理しないと広がるため修理必須。だけど位置的に肉盛り&切削が非常にメンドクサイ。

④肉盛りのため熱をかける必要があるが昔の鋳造品のためエアが湧く可能性が有り、最悪修理不能。

そりゃ、大変だ。
たまにうちの会社に来る『30年前に買った製品修理してくれ』を対応してる気分。お客さんはこんな気持ちか?

だけど西社長は 『時間をくれるならば、何とか修理して見せましょう!』
本当に信頼できる職人だと思う。
酸いも甘いも噛み分けて、理屈と腕がなければこういうやり取りにはならないから。

オートサービス西に修理に出して良かった。
(だけど、この時点では何とか治ってくれと祈るような気持ちで落ち着かなかった自分ww)




んで、しばらく間があって2月12日、やっと『修理完了』の連絡が!!
長かったなぁ~1月5日に発送して手元に届いたのが2月14日。

大雪の東京に佐川急便が俺にバレンタインギフトを届けに来たゼ!!
ホコリっぽいダンボールだがなッww
開梱するとA4の修理作業写真が入っていました。


写真を見るとクラックは幸いにも浅く、リム方向に向かって割れていたようです。
リム修正後→クラック部分切削除去→肉盛り→整形してあり、これならホイールは大丈夫そうです。


ついでに色は純白、元々付いてたシールも切り文字で復元してもらい上塗りでクリアを吹いてもらいました。

フロント



リア




いやーいい仕事をしてもらった感があります。
料金は当初の予定よりかなりかかりましたがキッチリ修復してもらい安心してエリアに乗り続けることが出来そうです。
本当にありがとうございました。

後はエアバルブ取り付けて、タイヤ履かせて、雪解けを待つばかりです。
早く暖かくなんねーかな。
ブログ一覧 | AREA51 アルミホイールリペア | 日記
Posted at 2014/02/15 14:11:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2014年2月15日 19:00
直た!!よかったよかった。

職人さんも良い人だけど、ちゃんと追い金払ってくれるくらぱんさんも真っ当なお客さんだと、向こうに思われたんじゃないかな、と。思いますね。依頼する側と請ける側で信頼感関係が出来た結果のホイールかと。

でも、さいしょ異常なしって言われた時は「てめぇ、抜いた仕事してんじゃねぇぞ」って思ったんじゃないですかw
コメントへの返答
2014年2月15日 20:38
よかったyo!

この前、話したときが不安のピークだったw
異常なしって言われたときは失敗した!と思ったw
良くも悪くも職人なんだよね。

僕みたいな素人のワケ分かんないヤツにも説明してくれるからホントに良かった。
鋳造は最近の国産が飛躍的に高品質なんだそうで勉強になりました。
2014年2月15日 19:23
電話で聞く鹿児島弁・・・

理解するのに時間がかかったんじゃない?

九州の男は良かでしょ~^^;
コメントへの返答
2014年2月15日 20:44
鹿児島弁あんまり出なかった!!

最近、方言が少なくなってツマラン。
俺も方言忘れてるけど・・・

九州男児よかよ~v(´∀`*v)ピース

プロフィール

「8/9のR35 http://cvw.jp/b/427625/48595438/
何シテル?   08/12 14:29
ある日、アルファロメオを衝動買い…。 エリア51は拾いもの…。 更に追加でSR400を譲り受け…。 更に更に実家からMTBを送ってもらい…。 友達には「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 本皮巻シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 16:41:37
タイミングチェーン・VTC・ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 06:18:58
IMPUL TEAM IMPUL NS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 15:12:43

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
久々のMT、久々のポンコツ。 修理から始まるお付き合い。
アプリリア エリア51 アプリリア エリア51
2000年式 アプリリア エリア51 4stの125ccと同等以上は余裕。 今までの最 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
抽選に当たって手にいれることが出来ました! 大事に乗ります。
MV AGUSTA ブルターレ コルサ MV AGUSTA ブルターレ コルサ
国内10台? ブルターレコルサ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation