• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

スカイライン整備後の街乗り

スカイライン整備後の街乗り いやー、スゲエ楽しい。
今日は秋ヶ瀬まで妻とスカGで行って、サンドイッチと珈琲でスカG見ながらボーっとしてきました。





クラッチをスパンと繋いでバンってアクセル入れてルロロロッて回ってキュルッて回頭するの。

なんだろう、この幸福感。


他人から見たらどうでも良い地味なセダンで匿名性が高くて金持って無さそうで最初は不細工に思えたのに物凄く気持ちいい‼

A5よりプリウスより車体が小さくてFRって言うのが良い?
NAで下からパワーがあって扱い易い。
純正の排気が凄く細くて上が全然回らないのが少し排気を太くしただけでこのトルク感。
コイツ、やっぱり弄ると化けるヤツだ。

シャシも結構好き。
今のとこ、ちょっと前後のバランスが悪くて直すとこが一杯あるのに持って産まれた素性の良さは充分あると思う。


フロントのスタビブッシュとリンクでこんなに変わるか?


と思ったら、メカニックさんが実はサイドスリップも見て手直ししてくれてたり、ステアリングもセンター出ししててくれてた!
もうね、ステキ過ぎるだろ。
メカニックさんには感謝しかないですよ?

しかも、聞かれないと言わないって言うのが。
僕、試されてるのかな?

オメーに分かるか?って。

言われなくても気になったから手直ししました、そんなのナカナカ無いから。

だけどね、僕がメカニックだったらやっぱり言わなくても分かる(あるいは感じ、それを伝える)人かどうか?って重要だと思う。


自分も人や味の分かるオトナに成長したのかな。


あ、1つ問題が。
高いギアで高負荷をかけると何処かがビビる。
大したことでは無いけど長期間放置したらクラックとかになる可能性があるので対処する必要有りです。
ブログ一覧 | PV35 | 日記
Posted at 2017/04/02 21:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2017年4月2日 22:29
こういう身体で感じられる車がもうほとんど無いのかもね~
コメントへの返答
2017年4月3日 1:18
いやいや、まだ色々あると思いますよ
2017年4月2日 23:25
テ〇ミちゃんが早くクルマ見たいって!
桜の咲いてる時に去年のあの公園でオフ会したいね♪
コメントへの返答
2017年4月3日 1:21
ありがとう!
だけど、本当にただの日産のポンコツ中古車だよ、いやマジで。

プロフィール

「8/9のR35 http://cvw.jp/b/427625/48595438/
何シテル?   08/12 14:29
ある日、アルファロメオを衝動買い…。 エリア51は拾いもの…。 更に追加でSR400を譲り受け…。 更に更に実家からMTBを送ってもらい…。 友達には「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 本皮巻シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 16:41:37
タイミングチェーン・VTC・ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 06:18:58
IMPUL TEAM IMPUL NS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 15:12:43

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
久々のMT、久々のポンコツ。 修理から始まるお付き合い。
アプリリア エリア51 アプリリア エリア51
2000年式 アプリリア エリア51 4stの125ccと同等以上は余裕。 今までの最 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
抽選に当たって手にいれることが出来ました! 大事に乗ります。
MV AGUSTA ブルターレ コルサ MV AGUSTA ブルターレ コルサ
国内10台? ブルターレコルサ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation