• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらパンのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

アイバッハERS

アイバッハERSアイバッハのERSを購入しました。

自分のサスペンションの寸法を測って買ったはずなのにID2.25インチ=58.42mm入りません。。。

上側は入るのですが下が微妙に入りません。

さて、こまった。
こまったときはスティーレさん!

内径を削ってもらいました!
頼りにしてます、ありがとうございました!


さーこれで取り付けできるぞっ!



今回の変更の目的は

①現在のバランスだと初期オーバー→脱出アンダー
②フロントとリアの減衰力設定にかなり差をつける必要がある
③フロントの小刻みなピッチング

おそらくはバネ変更程度じゃあまり大差ないような気もするのですが、やってみないことには始まりません。




そういえば僕の仕事柄機械物は 『仕様書』 だの 『寸法表』 だのしか見ません。

メーカーによっては宣伝文句もいっぱい書いてありますが読んだことがありません。

自動車を知りたい時もカタログ巻末の諸元表しか読みません。

こういう仕事している人々って多かれ少なかれその傾向があると思いますが・・・。

何が言いたいかって言うと、


『用品メーカーさんも諸元表を添付・公表してくれっ』


と言いたいんです。
広告で煽り文句を書くのも、雑誌で提灯記事を書かせるのも営業方法ですから当然ですが。
諸元表や性能表を出してくれないと判断出来ません。

部品じゃありませんが疲れ目用の目薬を薬局で購入しました。
裏書きの成分表をみると
800円の目薬と150円の目薬は成分と容量が一緒でした。
僕は150円の目薬を買いました。

また、花粉症なので抗炎症剤の点鼻薬の市販品を使い続けていました。
どうもこの中の成分が僕の鼻を点鼻薬ジャンキーにさせているのでは?
と思い耳鼻科に相談しました。
使い過ぎはよくないようです。
現在薬抜き中です。
使い方を理解せず打ちまくった報いかな?

正しく理解させ、使用させないとアンマッチや不具合を起こしかねません。

いや、サスペンションやバネに文句言ってるわけじゃありませんので悪しからず。
特にバネはプロ相手なのか、どのメーカーも諸元表があって選びやすくて良いです。


Posted at 2011/11/23 12:38:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニングパーツ | 日記
2011年11月15日 イイね!

部品のアレコレ

聞きたくない人もいっぱいいるかもしれない部品の話などどうですか?

あの~、ビッグキャリパーって有りますよね?
好きですか?
まあ、僕も好きです。

あれのゲタ、キャリパーサポートってアルミですよね。
あ、アルミって言うと誤解があるかも、超超ジェラルミンですか。
時々で良いんでチェックしたほうが良いです。
アルミ合金でもアルミはアルミ、ある日いきなりキます。
流石に市販品は熱処理や表面処理が入ってると思いますが、基本的にアルミは錆びやすいですし。
長年ノーチェックで行くならここは敢えて鉄が良いですよ。

あと、ビッグキャリパーにして他の要素は仮に同一としましょうか。
ビッグキャリパーにする前より簡単に言うと効かなくなります。
例えば純正のワンポットからビッグキャリパーのフォーポットになるとしましょうか。
フルードの移動量が増えるわけですから同じ踏み込み量なら効きは悪くなります。
言い方を変えると踏み込み量でコントロールの幅を調整しやすくなります。
二輪はフィールによってマスターシリンダーを交換して対応します。
四輪、特に輸入車はこういう部品が皆無です。


計算したり理解を深めようとする過程で色々な部品を試しにチェックしてみました。
なんかどれも『うーん』です。
サードパーティー各社、ちゃんと考えてます?

サスペンションのピロマウントで調整式のヤツ有りますよね?
あれの調整用ボルト、なんでM4とかのキャップなの?せめて径の大きなワッシャ装備したら?
アルミのマウント挫履してしまいます。
ただでさえ大入力がある部分なのに。
どうせ、オーバーホール時期で一緒に交換だし、そんなに同一車両に長く乗るヤツも少ないから、、、
位のところですか。


エアコンもそう。
容量足りないのに冷やそうったって無理。
テフロンはコンプレッサーやエンジンに入れたらダメだってデュポンは言ってるじゃん。
同じくラジエーターも。
あれはちゃんと熱量計算してオーバーハングに重量物をなるべく少なくするように考えないと。



よく考えて、その部品をどう使いたいのか?
部品かえたら良くなったらいいな♪じゃない、良くなるようにコーディネートとセッティングできなきゃダメなんだ!w
Posted at 2011/11/15 08:25:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニングパーツ | 日記

プロフィール

「GT-Rが帰宅しました! http://cvw.jp/b/427625/47765996/
何シテル?   06/06 20:26
ある日、アルファロメオを衝動買い…。 エリア51は拾いもの…。 更に追加でSR400を譲り受け…。 更に更に実家からMTBを送ってもらい…。 友達には「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 本皮巻シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 16:41:37
タイミングチェーン・VTC・ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 06:18:58
IMPUL TEAM IMPUL NS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 15:12:43

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
久々のMT、久々のポンコツ。 修理から始まるお付き合い。
アプリリア エリア51 アプリリア エリア51
2000年式 アプリリア エリア51 4stの125ccと同等以上は余裕。 今までの最 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
抽選に当たって手にいれることが出来ました! 大事に乗ります。
MV AGUSTA ブルターレ コルサ MV AGUSTA ブルターレ コルサ
国内10台? ブルターレコルサ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation