• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらパンのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

今日のお出かけは…

今日のお出かけは…写真は新しく購入した僕のカローラⅡ…ではなくて(´∀`)

代車だよ。

カローラⅡが車庫から出てくるのは正直ショックでした。
カローラⅡがキライなわけじゃないんですけど、すごくモチベーションが低下するっていうか、ヤル気が失われて体感温度も下がります…。

で、今日、GTを引き取りにフラミンゴさんまでカローラⅡでお出かけ。

引き取りして誰に見せたくてたぶんこの人は暇なはず(笑)とタルボット星人に電話→押し掛けました。

で、タルボット星人がダンヒルのセールに行くというので足になりつつお供して案の定余計な買い物(;´∩`)

ジーンズとドライビンググローブを衝動買いです!

俺、金ないけどね。

二つで正価63000円位が20000でしたのでだいぶお買得感アリデス。

そのアトは青山のコーンズに行ってマセラティのクワトロポルテスポーツGTSの展示会に行って見積書をもらってきました。

あ、見積書はグラントゥーリズモSですけど。MCパッケージがす・て・き!

買いたい。フルオプションで2100万円です。フェラーリF430よりだいぶ安い!

いいな~。4人乗れるよ。

そのあと、サンマルクでコーヒー飲んで蕎麦食べてうちで酒飲んでバイバイしました。

何気にまったくの予定外の1日でしたが楽しめました!

うちのもいいけどグラントゥーリズモもイイですか、まぁ、どっちも名前が『GT』だしな~。

しかしカローラⅡでこんなに気分が違うとは…車ではあんまり気にならないタイプだったのに蛇の神様パワーかなぁ(@_@;)
Posted at 2010/02/28 01:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月12日 イイね!

今日はVDCについてです

今日はVDCについてです今まで忘れてました。

この車、VDCとかMSRとかASRとかなんだかよくわかんない制御が結構付いているんですよね。
ASRはNATSに走りに行ったときにピコピコ光って、

「アー、ちゃんと動いているんだな~」

って分かりました。

OFFスイッチもあるしね、OFFにしましたよ。



話変わって、うちのブレーキパッドですが。
一緒にいる人はもうご存知ですよね…。

チョーうるさいでしょ!?

もう慣れたけど。

いくらスポーツパッドと言ってもこんなに鳴くヤツは初めての経験です。
けどこの間ローター見たらすごく綺麗に減ってた。この点は良い。あと、よく効く。
取り付けたばかりのころは1日で頭痛くなってフラミンゴに駆け込んだくらいウルサカッタ。


ここで話を戻しますヨ。

首都高走っているとコーナーでブレーキかけてないのにビミョ~に鳴きが聞こえることがあって。
今までは鳴かないからわかんなかった…。

なんだろ~、ローターに振れがあるのかな?変な感触はないんだけど?とかいろいろ考えた。

観察すると、コーナーの入り方やスピード、ステアリングの切り方で鳴いたり鳴かなかったりすることが分かり…

「なんかの車両制御じゃないか?」

で、ASR OFFスイッチを押してASR OFF。

けどさ~、VDCは動いてるみたいでまだ鳴くんですよね。

普段は電子制御も良いけど姿勢制御系を全てOFFにするのはどうしたらいいんだろ?

あと、それ程でもないコーナリングでも作動するときがあるからやっぱアライメント取り直した方が良いなぁって思った。
Posted at 2010/02/12 10:34:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

車と関係ないですが…

車と関係ないですが…関係ないって書いとけば見る人もおらんじゃろ。

正直、『アルファの話かな~?ってタイトルなのに開くとトヨタのアルファードの話し』(あくまで例え話デスよ?)だったりしたら、『麦茶だと思って飲んだら麺汁だった、オェッ!』くらいの気持ち悪さを感じる事がありません?

わかっていれば害もなく美味しくいただけたのに…みたいなさ(笑)


で、なにが言いたいかと言うと!


クリームシチュー作った!
旨かった!

やっぱ、俺、料理ウマイじゃん!(≧▼≦)


てコト。




ねー、開けてみてこれ以上ないくらいどうでもいい内容がないよー的な感じ?

コメントもないんだろーな的な独り言を書いてみました。

もし、美味しいシチューの作り方が知りたいなんて、奇特な方はコメ下さい。
Posted at 2010/02/11 00:02:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月04日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつどうも、肉食男子です!


今日のおやつは肉!

ではないのです。

チョコレートケーキです揺れるハートラブズッキュン揺れるハート


谷中のショコラティエ イナムラショウゾウに行きました。
客先が近く、打ち合わせが早く終わったのでお茶の時間としました。

店内、マダムばかりです。

そんな中にスーツの巨大サラリーマン襲来!

異次元を作ってしまいました!

で、チョコレートケーキのお味は?

チョコレートが素直な味。奇をてらわず、王道です。トップスのチョコレートケーキの極チョコバージョンみたいな味。下側に薄い板チョコがあって、それがときどき『パキッ』としてイイアクセントになってる。

おみやげにも買って帰りました。
食べてくれたかなぁ?お口に合ったでしょうか?


そう、僕、見かけによらず肉食男子ではなくオトメンなのデスヨ。
Posted at 2010/02/04 23:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月01日 イイね!

はぃはぃ、お寒うございますね…

はぃはぃ、お寒うございますね…12年前に雪が嫌で関東の大学に来ました。

雪がなければ冬でもバイクにのれるし、車もシャコタンOKだからです。
雪とは罪なヤツです。
一人の若者の人生を左右するのだから。


で、車検取りました(笑)

騒音値のチェックはなく、光軸は左だけ2回やり、下回りでボレンテの赤いロアアームが!

『これなんですか?アルファ純正部品ですか?』

『さぁ?』

『社外品だよね?』

『買った時からそうだからワカンナイ(すでに外人訛り)』

『bol…英語はよくわかんねぇな。』

『ニホンゴモムズカシィノデワカンナイヨ』

『まぁ、いいか。○にしとくわ!』

四輪の車検って大変だった。
検査場の受付のお姉さんがちょっとタイプでうれしかったのです(*^□^*)
Posted at 2010/02/01 21:12:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「昨日のR35 http://cvw.jp/b/427625/48252341/
何シテル?   02/10 12:34
ある日、アルファロメオを衝動買い…。 エリア51は拾いもの…。 更に追加でSR400を譲り受け…。 更に更に実家からMTBを送ってもらい…。 友達には「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123 456
789 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 本皮巻シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 16:41:37
タイミングチェーン・VTC・ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 06:18:58
IMPUL TEAM IMPUL NS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 15:12:43

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
久々のMT、久々のポンコツ。 修理から始まるお付き合い。
アプリリア エリア51 アプリリア エリア51
2000年式 アプリリア エリア51 4stの125ccと同等以上は余裕。 今までの最 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
抽選に当たって手にいれることが出来ました! 大事に乗ります。
MV AGUSTA ブルターレ コルサ MV AGUSTA ブルターレ コルサ
国内10台? ブルターレコルサ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation