• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

放流

放流 見学してきました(*^^)v

まさかの二週連続の奈良俣ダム♪

現地でみん友の潤さんとダムダム団の方々とお逢いすることが出来ました^^

間もなく放流って時に見覚えのある顔が…

何故に子犬がダムへ!?

しかも親犬同伴!!



え~、続きは…

また来週~~ ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2013/05/19 21:11:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝🎉香楽復活
fuku104さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

越生のあじさい山公園にドライブに行 ...
RS_梅千代さん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

誕生日昼食
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年5月19日 21:13
最近、利根川の水位が高いですよね~。

利根大関でも放流してるのもしばしば…。

雪解け水の影響なのかな?
コメントへの返答
2013年5月19日 23:53
利根大堰の流量、多く感じます。

今月は3日、12日、本日と谷川岳を見る機会がありましたが、白い部分は確実に少なくなってきてます。

でもね、ダムで職員の方が「今年は水位が低いようだ」と言ってました。
2013年5月19日 21:41
こんばんは。

放流、大迫力でしたか?ヽ(`▽´)/

次は、ダムカードゲットTRGでも考えましょうか?(^^;
コメントへの返答
2013年5月20日 0:01
こんばんは。

ゲートオープンで一気にドバッとくるかと想像していたのですが、意外やササ~と流れてきました。
とはいえ最大流量の時は飛沫を浴びるくらいでしたから、迫力は十分でした。

ダムの梯子も楽しそうですね^^
2013年5月19日 21:42
おとぅさんの、車が車だけに、すぐ見つかりましたよ~♪
八木沢ダムの放流も、見たかったですよね~(>_<)

お疲れさまでした~ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2013年5月20日 0:07
ええ?あ~~んなに隅っこに、ひっそりと停めておいたのに
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!

八木沢ダムは日を改めて放流するんですかね?奈良俣ダムとは違った角度で見ることになるので、こっちも是非見てみたいものです。

お疲れ様でした☆彡
2013年5月19日 22:52
放流見て、ダム眺めて、ダムカレー食べるのがクセになりそうです(*'ω'*)

下流の諏訪峡でやってたラフティングが楽しそうでした!
放流時は水位が上がるらしいです。

また素敵なイベントあったら教えてください(/・ω・)/
コメントへの返答
2013年5月20日 0:16
今回の奈良俣ダムの放流は設備点検が目的なはずなので、春に一度だけの可能性も大きいみたいだよ。

ダムへアクセスする道って運転してて楽しいことが多いので、ドライブも含めて楽しんじゃいましょう♪


プロフィール

「@愛車精神  お疲れ様でした。  エロスケと読み間違えたのは…(*´Д`)」
何シテル?   06/09 17:33
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

写真展へブラドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 20:14:09
【初開催】フォトコンテスト@DEMIO MEETING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 08:35:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation