• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぅさんの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先の水曜日、弊社スバル・クーペの運転席側ブレーキランプが切れていることが発覚。
その日のうちにバルブ購入・交換しました。
その際に、同じ時期に生産された青サンバーの方が遥かに距離を走っているので2パック用意。
青サンバーはまだちゃんと点灯しているのですが、予防的に交換としました。
TT・TV・TW系サンバーのテール・ブレーキランプのバルブはS25金具が適合します。
2
TTサンバーではプラスドライバーでしかネジの着脱できません。
TV・TW系のリヤコンビネーションユニットは8㎜六角レンチもしくはプラスドライバーで着脱することになります。
運転席側を先に作業した時にだけ撮影したので、片側だけでご勘弁を(;´▽`A``
リヤゲートを開け、バンパーも開けます。
リヤコンビネーションユニットは上下と中間の3カ所でネジ留めされてます。
3カ所ともネジを外します。
ユニットを後方へ真っ直ぐ引き抜きます。
樹脂製のピンが1か所ありますので真っ直ぐ引っ張るよう注意しましょう。
3
ユニットの裏側はこんな感じです。
テール・ブレーキのバルブは一番上。
反時計回りに回すとソケットが抜けます。
用意した新品バルブと付け替え、時計回りに締めます。
ガスケットがきつめだったので外すのに力が必要でした。
外したのと逆の手順でユニットを取り付けて完了。
助手席側は対称の作りです。
昼間だと点灯確認が独りではできなかったので、女房に点灯状態を目視してもらって確認完了。
ユニットを外したついで、ボディを拭き掃除してる時間の方が長かったくらいでした(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ取り付け③

難易度:

黄色から透明

難易度:

フォグランプ取り付け②

難易度:

フォグランプ取り付け①

難易度:

フォグランプ取り付け④

難易度:

フロントウィンカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月3日 19:45
まだまだLEDでは超えられない
信頼性がありますね電球は。
着雪時は特に心強いですし。
コメントへの返答
2022年2月3日 20:09
コメントありがとうございます。

LEDだと思いもよらないほど短命なこともあるようですね。
LEDにキレッキレな点灯・消灯が好みに合わず、電球の柔らかな光り方が好きです。

プロフィール

「午前中に材料が届くっつうんでフォークリフトのエンジン掛けようとキーを捻ったら、セルモーターが意気地なしで掛からねぇ(;・∀・) 


慌ててクルマ横付けしてケーブル繋いでキー捻ったら一発で掛かった('◇')ゞ 

交換して1年弱なんだけどなぁ(ノД`)・゜・。」
何シテル?   06/14 07:38
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

写真展へブラドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 20:14:09
【初開催】フォトコンテスト@DEMIO MEETING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 08:35:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation