• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

トランシーバーはとっても便利。

トランシーバーはとっても便利。 先日の株主総会でのポイントをまとめてみようと思います。






1.今回、初のトランシーバー導入。
  オープン走行中はイヤホンマイクの方が圧倒的に聞こえが良い。
  道中、細かい連絡、確認が取れるためとっても便利。
  しかしトランシーバーにて道を確認するも、なぜかはぐれた人がいる。
  最終的にはケータイ&カーナビに救われる。

2.トイレ休憩はこまめに。お願いします。
2

3.横一列にうまく整列できない。
3

4.愉快な仲間達。
4

5.第二部が必ずある。カメラの狙う先は店員のおねいちゃん。
5

6.第三部もある。
6

7.本日の特選車。どーですかお客さん!?
7

完。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/02/24 20:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

19/25時間オフ From [ やっぱり空が好き!(^^) ] 2009年2月24日 21:45
はじめに、本題とは全く関係ありませんが、 最近ID名をアガサからア・ガ・サに変えました。 理由は単なる字画合わせです。 だってHN占いで凶だったから・・・(^^; でも、そのうちまた元に戻すかもしれ ...
ブログ人気記事

今日も洗車から
AngelPowerさん

メルちゃん2歳になりました😸
kazu3939さん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

この記事へのコメント

2009年2月24日 20:44
狙った先、ピンボケでした(爆
3部まで、アレが普通だからこれからも覚悟してね!!

でもどうしてあの道で迷うかなぁ???
ミスター迷子の称号あげます!!
またみんなでカッコイイ名前考えてあげるね(笑

またよろしく~(^^)

コメントへの返答
2009年2月24日 20:51
ホントはちゃんと写ってて、個人観賞用に保管してあるはずです!笑

前日にちゃんとアガサさんのブログ見とけばよかった。。。
ってゆーか、普通にナビ登録すんの完全に忘れてただけなんですけど。笑

こちらこそヨロシクお願いします^^
2009年2月24日 21:06
お疲れ様でした~
駒沢では今にも倒れそうでしたね(笑)
無事に帰れたようで良かった良かった

また今度も迷いましょうね~(オタガイサマ爆)

Yoppie。@腰痛がひどくベッドの中
コメントへの返答
2009年2月24日 21:49
お疲れ様でっす。
まだまだいけましたよっ!
意外や意外、よっぴーさんってマジメなんですね。。。笑

計3回、他の人と違う道を走りました!迷う理由は、たぶんトランシーバーのせいだと思われます。。。笑

腰、使っちゃダメですよ。笑
お大事にしてくださ~い^^
2009年2月24日 21:29
ごめんね、トイレ休憩配慮足りませんでした。
もよおしたらトランシーバで言ってね(ヒトノセイニスルカ爆
しかし10台ちょっとでこれだから、20台ものオフ会があったらどうなるんだろう(謎爆
またヨロシクね~♪
コメントへの返答
2009年2月24日 21:52
いえいえ、そーゆーわけじゃなくて、なぜかその日はよく出る出る。笑
前日飲んだせいかもしれまっせん。笑

カブの方々、どうしてこんなに自由気ままなんでしょーか。笑
でもたけさんなら20台くらい余裕でまとめられそうですね!

遅くまでありがとうございました。
こちらこそヨロシクお願いします^^
2009年2月24日 21:38
私が参加して迷子になったら携帯でお願いします・・・
ハンズフリーなのでステアリング持ったままでもOkなので(--;
無線機、会話する時手を放さないといけない~~~!


レース会場で、バイトの子に無線機を「ちょっと持ってて」と言ったら相手の話を聞くのに携帯の様に耳に当てていました(笑

コメントへの返答
2009年2月24日 21:56
かしこまりました。
更なる迷いの森へいざないます!笑

ハンズフリーとトランシーバーの両者がある方々は完璧な中継車でした~。

確かに片手が離れちゃうのが難点ですね。。。

あ、無線機をケータイのように持つやつ、僕もやりました。笑

また久しぶりに関東まで来てくださいっ!
2009年2月24日 21:39
もう~、こんぺいちゃんせっかちなんだから~。
トランシーバーはみんなで資格取ってもうちょっと距離出るヤツにしたくなって来た今日この頃・・・
土曜日なら最後まで行くんだけど日曜なので次の日からの仕事考えて早紀に帰っちゃいました・・・(^^;
また遊んでくださいね~
コメントへの返答
2009年2月24日 22:00
辻堂海浜公園の駐車場の件ですね。。。
「まだ早いよ~っ」ってTa28さんからの無線、ありがとうございました。笑
でっかい駐車場のため入り口が複数あって助かりました。。。

資格取るのって大変なんですかね?
当日まで説明書も読まない僕は、はい、自身ないです。

次は最後までお願いします!
2009年2月24日 21:47
11月に倶楽部の面々に会って早3ヵ月・・・
なんかもう、グツグツに溶け込んでるじゃないですかぁ~?(笑)
良いなぁ若者は~♪
コメントへの返答
2009年2月24日 22:03
11月がもう懐かしい感じです。。。笑
皆さんに良くして頂いてホントありがたいです。
今回も、納車オフのよーに僕のカブはイジラレました。笑
まぁ突っ込み所が要所要所にありますので。。。

IS Fさんとまた走りたいです^^
僕は相変わらずのド素人走りですけど。笑
2009年2月25日 0:11
カブの集合写真頂いてよろしいですか?
トランシーバーは便利ですね、俺もイヤホンマイク買おうかな?
コメントへの返答
2009年2月25日 7:53
お疲れさまでーす!

集合写真、持ってちゃってください。
もっとキレイに並んでるといいんですけど。笑

トランシーバーでの会話って面白いですね~。イヤホンマイクは楽だし聞こえもいいので是非オススメでっす!
2009年2月25日 0:14
凄いねえ。。。全部カブかよ!
やっぱりセダンやクーペより色々なカラーを選ぶ人がいるね。
今年のフォトコンのテーマにピッタリだね・・・(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年2月25日 7:56
どうもでっす!
全部カブで、寒かろうが花粉飛んでようがオープンでした。笑

皆さん個性的なのでカラーバリエーションは豊富です!

ギクっ!フォトコン。。。
時間がないんでこれで応募しちゃおうかな。。。笑
2009年2月25日 12:28
おちかれチャンでした☆
やっと、お日様の下で「クロカブ」見せていただけました~(笑
My掲示板も面白かったです♪
コメントへの返答
2009年2月25日 14:56
モンスターマシン、ありがとうございました!僕には絶対に真の力を引き出すことはできません。笑

今回ある意味初披露的な。。。笑

細かいところ見て頂いてどうもでっす^^
2009年2月26日 9:38
はぐれちゃったの知りませんでした!

実は、ちょっと隠れて、秘密な事してたの?いつものように!
コメントへの返答
2009年2月26日 11:54
マッスンさんが合流する直前だったんで。。。

マッスンさんが帰った後の辻堂への移動の時も、間違えて僕だけ違う入り口から駐車場へ入りました。笑

そうそう、いつも通り秘密な事をしてたんです!

あん、社長さんたらイジワルねっ!笑

プロフィール

「帰国しました〜。ゆっくり出来ました^ ^」
何シテル?   02/24 15:47
2014年12月20日にBMW435iカブリオレ納車しました。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
F33 435i M-Sport LHD BMW Individual AC Schni ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E93 335i M-Sport LHD BMW Individual ルビー・ブラ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
乗り心地と使いやすさは抜群でした。
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ノーマルです。 かれこれ5年程お世話になりました。 いつの間にかスピード出過ぎて何度か痛 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation