• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走ワゴン@みぇりぇんげぇのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

ホイール欲しい病とかいう疾患について

ホイール欲しい病とかいう疾患について(*´Д`)不治の病であります。激走ワゴンです、こーんばーんわー
あい、ばかちーのホイール欲しい病であります。
MAXXはガチ用にしたいので普段履きのやーつが欲しいやーつ









チャラいですが3SDMとか









AVIDのイク様とか








特にAVIDなんかはジャーマンヤンキーTH-LINE臭くて大変チンピクしますが設定サイズがヌルいなのでしわいのでありまする
インナー的に9.5通し余裕で10通しギリギリな計算なのでちょっと欲張りたいという。
でもなかなか迷います、いっそのことガチ鍛造3Pで内外パツパツにしようかとも思いましたが今の幅とオフで無難に攻めるのもありかなとか考えたり。
てなわけで踏ん切りが付いたら3SDMを買うかも?


これならサイズが熱いから10年位履けそうだし…(目逸らし)








たぶん








一時期オクによく出ていたシュニッツァもどきとかハルトゲもどき買っておけば良かった、まあ謎パチモンは割れそうなんでしわいからアレですが








割れるのは御国への御奉公の気持ちが足りないからです、非国民であります、ただちに前線に送り込んで地雷を抱えて敵戦車を撃破させませう。









ハアハアハアハア




ちなみにパコルノのヘッドライトに熟練探照灯員なる必殺兵器を導入しませう。
探照灯は直視したら失明するそうです、メリケン軍の偵察機に照射して撃墜したいです。
そして捕虜とアカと非国民を並べて探照灯で焼き殺すお仕事をしませう。御国の為に。









余談ですがワシは嫁艦の鈴谷に毎日キモいキモいと言われ続けております、生きる活力が湧いてきます。








大日本帝国の勝利である。(大本営発表)
Posted at 2015/03/10 22:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | (*´д`)ニタァ… | 日記
2015年02月15日 イイね!

パコルノとかいうビャッチ臭い軽自動車奴wwwwwwwwwwww

パコルノとかいうビャッチ臭い軽自動車奴wwwwwwwwwwww(*´д`)またL5乗れるよ!激走ワゴンです、こーんばーんわー

あい、津山カローラ水島店ことストリートが多走行・車検切れ間近・しわい。等の理由により乗り換えました。







みらぱるこもでるの←さっき気づいた







ワシはてっきり後期パルコとモデルノのニコイチ辺りと思ってましたがさっきハッチ見たら申し訳程度にモデルノって貼ってまんがなんか







パコルノは実はモデルノ







こやつワシを謀りおったわ…(逆ギレ)








旧規格なのにどこでこんな男をたらし込む技を覚えてきたんだ!








ハアハア







ちな3発ツインカム5速5枚という走りのセダン、ちんちんがふっくらしてきますね

ちなみにこれはダメ人間枠


ヨゴレ






ヨゴレ+旧規格=しわい
この風評被害をいかに払拭するかを一晩中考えてみましたがワシが乗れば全て台無しであります。
ワシがママチャリに乗っていればそれはしわいママチャリになり電車に乗れば幽霊電車になります。


ワシはいつ本土に毛唐共が上陸し神州に仇を成そうとせん策謀を打破出来るようにしておるだけなのに…






あい、てなわけでもうねぶっちゃけるとあんまりなにもやらないはずだけどたぶんなんかする仕様(棒読み)します。







目標:足し少・世間からカモフラージュ・エア短

いわゆーる







純ベタ仕様







にしたい


超絶足算のアバちゃんで出来なかった超絶何もしていない風情パコルノですね。
まず生足車高短は通勤NGなので諦めました、四輪飛出も普段は諦めました、直菅は当然しません

ミーツの時とかここぞという時だけホイールを入れ換えてノーエアーにして嬉しがれたらもう良いです






まずはばかちータン優先なんで最低限の事だけしたら当分は整備重視ですが


そしてばかちータンはMSDを更に二つ買い足しました、まだ付けてませんが
某4発車用とメッキのやーつ
仮に全て使えれば4~6発着火というヤンキー思考の高い着火システムとなりますハアハア
これで火を噴かねばジャーマンヤンキーDTM競技用マフラーを製作し曲がり無しデフ下鬼直菅とかニュルブルクリンクタイタニウムサイドエキゾーストを製作し必ずや鬼畜米兵を太平洋に叩き落とす所存に御座います!
自作プラグコードキットを仕入れてから頑張りませう







それはそうと







ばかちータンのオーディオもそろそろやらんと…







やることだらけである。








鈴谷の太もも6億4000回超左クリックして死なう




Posted at 2015/02/15 19:31:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

鬼アクメドライブbest4時間2枚組『そのポッチは燃料を垂れ流すポッチです!司令!』

鬼アクメドライブbest4時間2枚組『そのポッチは燃料を垂れ流すポッチです!司令!』(*´д`)艦これアニメ始まりましたね!激走ワゴンです、こーんばーんわー

あい、皆様の嫁はアニメに出ましたか?ワシは半分出て半分はまだであります
はよ瑞鳳と瑞鶴と鈴谷と浦風を出してくださいハアハア












ハァハ…ふぅ








そんなこんなで技術部長とばかちーから火炎放射する尊いお仕事を頑張っております。
燃料が薄い問題はエアクリ純正戻しとR-FIT取り付けで解決しまんた。
あれですよR-FITの取り付けは配線図通りにしても動かないやーつです、ブリッツに聞いたら付属配線図は電装部品共通の大まかな配線図らしいです。
ワシは低脳なので全くわかりませんが技術部長が色々考えて試してくれて無事に作動しましたありがとうございます。

しかしまだ火炎放射しにくい。 生ガスの臭いしかしない乗り物と化しても火炎放射というよりただの火の玉か火炎であります。これはアクメ顔をキメれませんね。
となると残すは点火力であります。
MSDを更に1つなり二つなりに増やしツイン着火ないしトリプル着火でもしようかと。
もしくは某車の同時点火ダイレクトIGにするか…うーむ








と悩んでおるふりをしてますがエレキテルはよくわからんので技術部長にお任せであるw

エレキテルと言えば我が家の良心たるパパンはエレキを見るとテケテケギターと言いますベンチャーズですね。











そして最近気付いたのですがシフトノブの点火カットボタン通称『ポッチポッチステーション』






パッと見ただのATノブであるシフトロック解除ボタンである。


ATのニュルルックな国産ハッチ。もうこれだけで当時風ですね図らずも~的ななんちゃらなやーつです




ハアハア







ついでに足回りをXYZからシルクロードにしようと思い分解しますた、この世に取れない固着はない。が持論である某氏に固着を取って貰いました。ワシがぶち壊す勢いでドツキ回してもビクともしませんでしたのに、彼がやるとですねエメマンを飲んでいる間に回っておりました。






すげぇ








ということでバラしついでに色々と測定し、バネを遊ばせずに組めるバネ長さを調べたり減衰の伸び縮みを試したり~フニフニ…



とりあえずリアはまだまだ車高を下げるなり何なり出来ますのでネックであるフロントについてですがストロークを無くせば下がるやろという考えになりました。
とはいえXYZよりシェルは長くストロークは短い(うろ覚え)だったような気がしますので場合によってはどうしようか悩みますね


とはいえこの太さは捨てがたいw
ガチャガチャしてもロッドが曲がらんじゃろうしハアハア

御国の為にと耐え難きを耐え忍び難きを忍びますのは臣民の努めであります、単純な車高を取るかフットワークを取るか







余分なストロークはさせずに治まり良くこの車高になれば正直何でもいいので実は深く考えてませんがww

もし車高が理想に届かなかったらシルクロードに問い合わせて欲しい長さとストロークに近いシェルだけ売って貰えるか聞こうかな






とか言いながらたぶん聞きもせんような気もしますがwwww






しわい


Posted at 2015/01/28 21:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | (*´д`)ニタァ… | 日記
2015年01月03日 イイね!

あけーまーしてーおめでーとうございます八紘一宇

あけーまーしてーおめでーとうございます八紘一宇(*´д`)おめこ、激走ワゴンです、こーんばーんわー

皆様、本年も大東亜共栄圏確立よろしくお願いいたします。

我が家の猫は大人の胴体にショートケースの足で寸尺がおかしいです、物凄く鈍くさく時折腹下が引っ掛かります。純ベタであります。
我々の界隈は年末~新年とですね、例年通り行き当たりばったりグダグダしております。

まずは忘年会、ゲス達の宴であります。もちろんゲスがゲスい事を語るゲスのゲス。
かーらーの









初日の出暴走床オナツアー
二台四人で床オナの宴であります。もちろん目的地もなく徘徊するだけであります。







思いつきで一本松展望台へ初日の出を見に行きました


齢19にして土禁に魅せられたハイソサエチーSHO★鬼の12クラウンと

15年くらい時間が止まっておりそうなばかちータン
この車種の脈絡のなさが大都会岡山であります





そして年が明けて今度は新ゲス会であります、もちろんゲスがゲスい事を語るゲスの宴であります。
そして年末恒例のエンジンを降ろす会であります。この度はゲス会幹事長の横滑りワークスのブローしたエンジンをどうにかこうにかしております、謎のエンジン掛からない現象はガス欠でありました。








ワシはそれを横目にイグニセウンコイルの火打が弱い現象を特定すべくマフラーに愛国心を叩き込んでおりました、火打が弱い現象は原チャリコイルではそもそもの容量が不足しておりました現象であります。

となると火炎放射しない原因は燃料であります、R-FITで調整しようとしましたが車種別配線図通りに配線したらエンジン絶不調になりました、愛国心がまだ足りておりません。

帝国の軍艦を邪なフィルターを通して見ているからこのように尊い火炎放射のお仕事が上手くいかないのかもしれません





ちな技術部長曰く





配線図通りにしたらエアフロ信号線が何故か入力のみ繋ぐようになっているけど出力も繋がないといかんのでね?





とのこと。











(*´д`)エレキテルは難しいね







浦風のおっぱいを音速で6億回前後左クリックして寝よ








Posted at 2015/01/03 23:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実にチャンガラである | 日記
2014年12月19日 イイね!

おめおめと生き恥を晒しておりまクズライブチャンガラフェスタとは…

おめおめと生き恥を晒しておりまクズライブチャンガラフェスタとは…(*´д`)ぼく社畜ブラック勤務で無事死亡。激走ワゴンです、こーんばーんわー

あい、御寒うございます御寒うございます、多忙すぎてアベノミクス様々なんちゃらですね。

てなわけで暇を見つけてはヘラヘラニタニタしております、ばかちータンはボチボチと触っております。
画像の通りですぅーSTAP細胞はありまぁーせんです。
ワシの理想の車高というかフェンダーの詰め具合にしたらフロントパイプのゾウッパナと地球が指二本くらいの隙間になりましたハアハアハアハア

もちろん常に擦りっぱなしですね、大変しわいですねはい。
流石にこのままではオイルパンを殺害しかねませんので散々母なる大地で腹下を行儀したあとで車高上げました。
10mmくらい上げました、すると大変運転しやすくなりました嬉しいことであります。

あとあれ







ほらマフラー







近頃はマフラーばかり作っております。
大和男児たるもの発動機の轟音を轟々と響かせ我等に仇為す国あらば千里東西波越えて征伐せねばなりません。

センター出し暴ヤンマフラーとか


理解に苦しむ方向に飛出する跳上スラッシュカットマフラーを作っております、余談ですがこのマフラーは大変お気に入りであります。

前線の兵士達が憂いなく御奉公できるよう銃後をしっかり守るのが帝国臣民の責務であります。

忠孝を尽くしませう。

やれ眠いやれ寒いやれしわい等と宣う敗北主義者はヒロポンをガンガンに打ち軍需工場で勤労奉仕させ愛国心を取り戻させましょう。戦時算術を駆使出来るまでなんちゃらかんちゃらシャブ








あいあい、そして界隈がオフセットキングでかんちゃらしていた先週、ワシと技術部長は火炎放射キングになるべく火炎放射システムを構築しておりました。
寒空の中、熱き血潮の予科練魂を胸になんちゃらしました。

その結果…








無慈悲な火打→完成
一撃必殺点火カット→完成

と、相成りまして








一応火炎放射システムの雛型が出来ますた







まだ完成一歩手前であります

プラグ位置変更・プラグ本数追加・生ガス増量
この三つを早急に行わなければ完成とは言えません。
プラグをサイレンサ前に取り付けたらタイコ内で火炎が消えてしまう&プラグ点火がまだまだ弱い&生ガスが薄く着火しにくい
今回の問題点はこうですね、点火カットと火打自体は成功し火の玉がパンパカパンパカはしますが火柱があがらないのはよろしくありません!








ちなみにタイコ内はケヘ一号であります。









てか








ようやく

駄目提督製造艦娘をドロップしました。広島弁が可愛すぎて捗りますハアハアハアハア おぢさんのガチャピンがムックしてトーマスの釜が暴走しそうだピー








しわい


























CY








ちな








年末ギリギリまでお仕事臭いよ








戦時算術を学ぼ
Posted at 2014/12/20 00:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | (*´д`)ニタァ… | 日記

プロフィール

「[整備] #エッセ アクスルブッシュを突っ込んでみよう。オ、ナイスデザイン編 https://minkara.carview.co.jp/userid/427999/car/3320177/7287487/note.aspx
何シテル?   03/31 22:33
ばかちータンにひどいことばかりしている人です、よろしくお願いします。 ばかちータンとパコルノをジャーマンヤンキーがニタニタするお仕事自動車を作っていきます!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAQs スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 20:41:36
燃焼排気ガス排出菅を作りませうの巻 第三話[腕が駄目になったら足で蹴るんじゃ!] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 22:23:22
やっちまったな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 21:50:26

愛車一覧

ダイハツ エッセ 夕立改235 (ダイハツ エッセ)
カムリを売って25アルトを買うつもりがビビっときてエッセになりました。 久しぶりの屋根の ...
ダイハツ エッセ ダイハツ横着DX (ダイハツ エッセ)
友達がくれました。ド前期エコ・5速・素ガラス・距離比較的浅。 オレンジから箱変え用。 名 ...
ホンダ Dio (ディオ) 夕立改ニーゴー (ホンダ Dio (ディオ))
メルカリで安く地元から出ていたので欲しくなり購入 マジョーラに塗られた不動ベースをエン ...
ダイハツ ハイゼットトラック づいゼッディオ (ダイハツ ハイゼットトラック)
業務拡大につきお仕事兼通勤兼なんやもうあれやこれやそれじゃこうじゃヘチマじゃというわけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation