• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

筑ビ第二戦 車載

筑ビ第二戦
先日の筑ビ第二戦の詳細を少し。

まずは練習走行。
路面もまだちょっと温度が上がらない状態でしたが、とにかくまったく練習せずに当日を迎えてしまったので少しでも感覚を取り戻そうと気合入れてました。
スタートもそこそこ上手くいって、シフトアップ。
おお~、しっかりギヤ入るよ!と感動してたらターンでブレーキングが足りずどアンダー。
パイロン見失ってミスコース。
10秒で練習走行終了。
感覚取り戻すどころかなんも練習になってません(泣)
不安を残しての本番走行となってしまいました。

本番一本目
とにかくタイムを残す事を考えてしっかりコースも頭に入れて、ターン前にしっかり車速を落とす事を心がけてスタート。
外周は抑えながらもそこそこ踏めている感じでしたが、後半のテクニカルでミス連発。
サイド引き損ねてダルくパイロン回って内心終わったと思いつつも最後の270度をなんとか取り繕ってゴール。
アナウンスのタイムもよく聞こえずダメ気分でパドックへ。
その後聞いてみるとなんと56'56"。
練習走行の他のみなさんのタイムからすると悪くない数字。
終わってみたら暫定一位でした(汗)

本番二本目
他の方もタイムアップしてくるので55秒台いれないと入賞も危ないと密かに気合を入れなおし、一本目でのミスを修正しながら走ろうとスタート。
路面もよくなってるだろうし、と少し余分に踏んだら外周部分でなんと脱輪。
しかし黒旗にはなってないのでさらに気合で踏むもタコ踊り(汗)
その後やはり踏みすぎでテクニカルに入るラインが厳しくダメかなと思ったものの、一本目よりうまくしのげて最終270度も一本目よりスムーズにクリア。
タイムは55'72"で0.84秒のタイムアップ。
ダブルパイロン扱いで1'00"72に沈みましたが、でもこれ実は自分にとっては画期的な出来事でした。

ほとんどの場合は一本目をうまく修正して二本目でタイムアップが普通だと思うんですが、自分は「二本目でタイムアップできてない事が非常に多い」んですよ。
今回は結果としてダブルパイロンではありましたが、二本目でタイムアップは恥ずかしながら珍しい事だったのです(汗)

そんな恥ずかしい車載をネタとしてどうぞ(笑)

運転の仕方についてはツッコミ無しで(汗)

結果として一本目タイムで逃げ切りでしたが、実タイムで自分より早かった人がいたものの、筑ビ特別ルールのタイムハンデのおかげで優勝となりました。
次回は自分もタイムハンデ1.5秒が章典外になるまでつきますので厳しくはなりますが、少しでもポイントに絡んでシリーズ盛り上げたいと思いますΨ(`∀´)Ψ
Posted at 2009/04/27 12:45:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 67 89 1011
12 1314151617 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation