• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月17日

レジスタンス練習会申し込み完了!

バタバタしてて久しぶりの日記になってしまいました。7/3のオーバルレースは・・・そのうち動画だけでも上げよう。

明日7/18のレジスタンスさん練習会に申し込みました。当日はこんなコースだそうです。くるくる。

最近いろいろ考えていたのですが、事務化は今後湘南シリーズだけ参加しようと考えるに至りました。理由はこれ↓


これは前回2ヶ月で昇天されたS.Driveなんですが、いま履いてるSUMITOMOも前後とも右側のショルダーがこうなってしまいました。。。要は、年間数セットもタイヤを買い換える余裕が無いってことです。何がいけないんですかね?フロントは突っ込みアンダーとしても、リアのショルダーは・・・踏みすぎ?

なので、とりあえず今後の事務化は細々と湘南シリーズのみ参戦させていただこうかと思います。今後も宜しくお願いします!
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/07/17 13:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

免許取得4日目の息子といきなり奥多 ...
Athrunさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年7月17日 15:11
自分も同じような写真を載せてました(^^♪
タイヤは走る量に比例して消耗するので、それだけ走りこんだという証でしょう。

前も後ろも均等に減っているということは前後のタイヤをバランスよく使っているということですよ、きっと!
自分の場合は前ばかり減ってしまって…(>_<)
コメントへの返答
2010年7月17日 16:37
KMaeさんの突っ込みは大好きです。ドリフトじゃないのにジムカで白煙あがりますからね~(笑。

タイヤの全部が綺麗に減ってくれるといいんですけど、ショルダーだけなのが痛いです。無駄に踏み過ぎてる気がします。
2010年7月17日 15:11
オーバルコースの回転方向はどっちですかね?
コメントへの返答
2010年7月17日 16:41
オーバルレースは左(反時計回り)なんで確かに右タイヤに負担はかかるはずです。でもレースはフルウェットでした・・・。

上手い方になると、どノーマルのロドスタでもタイヤショルダーのヒゲを残したまま走ってる方がいらっしゃるので、そういう走りができるようになるのが当面の目標ですね・・・。
2010年7月17日 17:07
185/60-14の07ネオ婆ありますけど
使えますか?
コメントへの返答
2010年7月17日 17:41
はやと師匠

ありがとうございます!でも14inchだとブレーキがつっかかります・・・(ToT)
2010年7月17日 17:21
皆さん同じような事を経験されてるんですね~
タイヤは必ず減りますもんねぇ。。
通勤に使ってたりすると、なおさら・・・。

タイヤの減りと共に、運転のレベルは確実に
上がっているのでは?

練習会でお会いできる機会が少なくなるのは
ちと、残念ですが、

明日、シリーズ戦ともに燃え(萌え?)ましょうね~
(笑
コメントへの返答
2010年7月17日 17:54
先立つものさえあれば練習会も全部出るんですが(泣)。

運転レベル・・・まだまだ偶然頼みですね。一発目でベストショットを決めるには当分掛かりそうです。一生無理かも?

これからは練習回数でなく、Vehicle Dynamicsの分析と精神面で勝負することになりそうです。。。それはそれで面白いかも(笑)

今後も宜しくお願いします!



2010年7月17日 23:06
回転方向指示無しのタイヤにして…。
ってエコタイヤではキツいですね。(^^;)

つかもさんはしっかり荷重移動できるからタイヤもキツイんでしょうね。
練習会に参加されないのは残念ですが、明日と来週、よろしくお願いします!
(^^)/
コメントへの返答
2010年7月19日 11:24
昨日はお疲れ様でした~!

つぎはチープにエコタイヤです!でもエコタイヤって熱が入ると乗り心地&騒音がひじょーに悪化する気がするんですよね。

荷重移動・・・たんなる突っ込み過ぎといううわさもあります。適切な荷重を掛けられたらタイヤが均一に減るという噂も(泣)。

来週も宜しくお願いします!
2010年7月18日 22:33
走り過ぎなのは
間違いないっすね(汗

方向性を決めて、
地道にいくのが吉でしょう〜
コメントへの返答
2010年7月19日 11:25
やっぱそうでしたか。。。

マイペースで細く長く行きまする。
2010年7月19日 21:47
エコタイヤよりアジアンの3000円/本くらいのやつがw
というかまずはインチダウンでしょう~。
おいらもメインの練習用は15インチに落としてタイヤ代を下げてました(笑
コメントへの返答
2010年7月20日 9:47
次はアジアンエコを狙ってます(笑。

インチダウン・・・いい響きです。いろんなとこで「ロドスタは15インチの方がタイム出る」って聞いたんですけど本当ですか?!

プロフィール

フェアレディZ31、カマロZ28(4th Gen LS1)と乗り、今はロドスタのNB-8C SGリミテッドに乗ってます。KONI Sports, ターボスプリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ボルボ XC90 プラグインハイブリッド]TEES FACTORY KETY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:17:58
[ボルボ XC90 プラグインハイブリッド]PORMIDO PRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:17:07
(NB)ヒーターバイパスバルブ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 21:40:16

愛車一覧

ボルボ XC90 プラグインハイブリッド ボルボ XC90 プラグインハイブリッド
3列目に大人も乗れるプラグインハイブリッド車の唯一の選択肢としてこれにしました。 -2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
機関系はノーマル、ディーラーオプションのウィンドスクリーン付きファッションバーとカロッツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
家族買い物車。最近の巨大なチャイルドシートやベビーカーを難なく収容できます。
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
家族が増えるので妻用に先行投資。安全性と快適性と都内での運転しやすさで選びました。 義 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation