• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレMAZの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年4月22日

やっとエアコンダイヤルイルミ完成!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
大分苦戦しました(+o+)

LEDの施工にちょっとだけ自信があったのに
ことごとく打ちのめされましたね(泣)
2
LEDをはんだ付けしていきます。

今回も白LEDを使用。
パネルのコンセプトは白ですから~

白LED 3m×6発
CRD  15mA×2


逆流防止用に整流ダイオードを入れようかと思ったんですが、手持ちが無かったので後日入れようかと思います。
めんどいから入れないかも…!?
3
あっと言う間に完成!!!!

トラブルの連続にイライラして
写真撮ってません(@_@;)

テストで点灯したのに装着したら点かないとか、
這いまわしてたら千切れたとか
散々でした(T_T)

写真では右側にムラがあるように見えますが
実際は均等に近い感じで光ってます。
4
別角度からもう1枚。

若干映ってるシフトゲートイルミも白で
統一感があるでしょ~(^O^)/

がんばったかいがありました♪



☆若干4連ボタンが押しづらくなったのは気のせい?
2か所のボッチの処理が甘かったのかな~@

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

CR ベルトラインモール交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

パワーウインドウ修理

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月24日 18:57
ホワイトは大人の落ち着いた感じでいいですね!

次はインフォディスプレイ彫刻板ですね!?


イロエロ楽しみですなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 19:09
ちょっと大人ぶってみました(^o^ゞ

次の弄りまでよくごぞんじで…

まずはエロエロ棒の製作からはいります( ̄ー ̄)
2009年4月24日 19:30
製作&取り付けお疲れ様でした♪
白もいいですねぇ。

先日代行製作でこれやりましたが、これは結構難易度高いですね。
1年前、初LED工作だった自分がよく作れたなぁと、我ながら関心しましたよ(笑)
ボタンが押しづらくなったようですが、下側の配線がアクリル板の下を這わせていませんか。
ここは板の前に配線しないとボタンに干渉するようです。
コメントへの返答
2009年4月25日 1:48
どもです(^-^)

白は見かけないので珍しいですよね。

一応、板の前に配線したんですが
厚みが出てボタンの凹凸が少なくなった感じです。

とりあえず問題なさそうなので
放置プレーです(笑)
2009年4月24日 22:25
白派ですね!良い感じに光ってますね♪

私も白派です(笑)
私が”エクボ”になったのは、4連ボタン部分の通線を諦めたからなのです(汗)

コメントへの返答
2009年4月25日 1:52
お誉めいただきありがとうございます♪

ボタン部分の配線は
皆さん苦戦してるみたいですね。

思っていたよりは
良くできました( ̄ー ̄)

でももうしたくないです(爆)

プロフィール

「帰宅しました~。」
何シテル?   03/06 12:59
理想を追い続けてプレにたどり着きました。 いやぁー。本当にイイ車ですよ。 何であまり出回らないのかが不思議です。 ちなみに、自分はCRに乗っていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
秋田出身で宮城育ちの三重県民です。 人見知り激しいゆえ 積極的に話しかけられると嬉しい ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2019年7月26日納車 ミニバンはこれで終わりかな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation