• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

【インサイト燃費向上術】その1 『くだりかた』

いつまで続くか分かりませんが、新コーナー新設!!
細かい技??が多いので細かく書いていきます。

まずは『下り坂』の対処法。

下り坂があるとします。
普通に下るだけでは燃費は伸びません。。。

インサイトではいくつか下る方法があります。

1.アクセルオフでそのまま下る。
気筒休止と弱回生ブレーキで下ることになります。
この状態で速度を維持して走ることができれば効率的に充電でき、燃費もあがるでしょう!!

2.ちょっとだけブレーキを踏む
気筒休止と、強い回生ブレーキが働きます。
少し急な坂を下ったり、速度が高い高速道路などでは針が振り切るくらいチャージしてしまうかもしれませんが、振り切った分はブレーキが熱に変えて捨てていますので、できるだけ踏まないようにしましょう!!
坂の下に信号などで停まる予定があれば、坂の手前から減速を開始して、針をメーター内にとどめられるようにしておくと効率よくバッテリーに充電することができます。

3.アクセルをいったん戻して、少し踏む。
モーター走行です。下り坂を利用しているので、非常に長い距離をモーター走行で走ることが可能です。
これができるのは、アクセルを離してしまうと減速してしまうような坂で積極的に使ってみてください。
ちなみに私は、上信越道上り線の長野→群馬県境でほとんどモーター走行で走りました。

4.S・Lレンジを使う
主に峠道や、山を降りるようなときに使います。
1の状態で2分ほど、2の状態では1分以内にバッテリが満タンになり、回生ブレーキが働かなくなります。

長い坂を下りる場合は、ばっりが満タンになる前にSやLレンジでブレーキを極力踏まずに減速しましょう。これであまり充電されないはずです。バッテリが満タンになると、なぜかインサイトはモーターのみの走行ができなくなり、エンジンだけで低速巡航してしまいます。なぜかは分かりませんが。。。
その状態から復帰するには、アクセルを強めに踏んでモーターアシストでバッテリを少し減らすとモーター走行可能になります。

坂の傾斜具合に応じて上の4つをうまーく使って見てください。

ブログ一覧 | インサイト燃費向上術 | 日記
Posted at 2009/05/13 00:45:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バルクヘッドとストラットタワーにア ...
Iichigoriki07さん

✨二人の夏✨
Team XC40 絆さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

メジャーな古本屋!
レガッテムさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 22:48
まさにゲーム機ですな。
ちまたでは、燃費がプリウスに負けてるとか出てますが、技磨いて下さい。
しかし、満タン5千円くらいで1000km走れば、いっぱいお出かけ出来ていいですねぇ。
コメントへの返答
2009年5月13日 22:50
ゲーム感覚で燃費が伸びておもしろいですね。

長距離走っていても飽きません。
熱中しすぎると疲れますw

5000円で1000キロは驚異的です。
dhさんなら通勤用のセカンドカーにどうぞ!
2009年5月14日 0:48
ふむふむ ф(..)

早速明日やってみよ~(^^)

満タン1000キロめざして
試してみます♪

コメントへの返答
2009年5月14日 1:11
満タン1000キロがんばってください!

リッター26くらい出てないと厳しいですが・・・

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation