• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

【インサイト燃費向上術】加速方法

【インサイト燃費向上術】加速方法 驚くかもしれませんが、加速方法で燃費に違いはあまりありません…(アクセル全開は論外です)

インサイトの加速時のアシストの仕方が2種類あり、緩やかに加速(エコアシストメーターが緑の状態)すると、40km/hまでエンジンのみで加速し、そこからモーターアシストが始まります。

もう一つは上記よりもさらにアクセルを踏み込んで加速すると、すぐにアシストが始まります。

どちらが燃費いいのか?

おそらく、ほとんど差はないと思われます。

私の場合は、1500rpm~1700rpm程度で加速してます。
信号停止でも、滑空して回生ブレーキをほとんど使わないので、バッテリー残量に余裕がないため、アシストしすぎると、充電が始まり燃費が悪くなります。
インサイトに使われているエンジンは、初代フィットに使われていたi-DSIというツインプラグ仕様なので、低回転での効率が非常に高いというのもありますね。

市街地などで回生ブレーキを多く取れる場合には、もしかするとやや強めの加速の方が良いかもしれませんが、試せる環境にないので何ともいえません。
ちなみに私の通勤路では、穏やかな加速の方が燃費が良いみたいです( ̄∀ ̄)

ブログ一覧 | インサイト燃費向上術 | 日記
Posted at 2010/05/18 08:19:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年5月18日 10:55
はじめまして。
タイトル画像のロケーションにものすごく惹かれました。

ここって鳥海山の写真のように、風車越しに磐梯山というアングルは可能なんでしょうか。(風車と山との距離がぜんぜんちがうみたいですが)ぜひ撮影に行ってみたいです。

みんカラは、クルマがかっこよくても、写真や動画の撮りかたに難があるブログが多くて残念なんですが、これだけ写真がしっかりしてて、ツボを心得えてた映像の編集もスゴイと見ていて嬉しくなってしまいます!こんなのサラッと作られてるんでしょうけど。(googleアースに動きがある間に車載カメラにスイッチされてたらかっこよくてきっと気絶してました)

ところで、わたしは2年で5万キロを超えて、走りすぎだとみんなにいわれますが、上には上がいるものですね。
コメントへの返答
2010年5月18日 21:39
はじめまして♪

タイトル画像は御存知の通り布引高原です!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/429093/blog/18032228/
↑磐梯山を入れると風車が減ってしまいますが、こんな感じになります。

夏になると空気が澄んでいないため、磐梯山が見えにくくなるかもしれません。

そうですね~車をかっこよくする人は多いんですが、それを綺麗に撮影出来る人はまだまだ少ないように感じます。私の場合いい景色の中で愛車を撮影するのが趣味なので、そのあたりは気を使っています。

Google Earthは試験的に使ってみました。
動きがある間にスイッチ・・・・っと。次回の参考にさせていただきます♪

暇さえあれば車を乗り回しているため、こんな走行距離になっちゃっていますが、私の上もまだまだおりますよ~
2010年5月18日 12:49
インサイトの発進時の加速方法は幾度となく試してきましたが、次の信号までの距離が短い時はふんわり加速、長いときは5秒のふんわり発進後に踏み込み加速するようにしています。燃費と時間効率を折衷した上でのことですが。
コメントへの返答
2010年5月18日 21:40
その方が時間を考えると有効そうですね~

私の通勤路は信号のタイミングをすべて把握していますので、それに合わせて微妙に調整してます。。
2010年5月18日 15:10
私ははじめパッパ中ちょろちょろって感じの加速ですね^^
最初下手にゆっくり加速しても燃費悪い感じがします
コメントへの返答
2010年5月18日 21:41
最初ゆっくりだと、半クラが長ーくなるので燃費は落ちますw

5km/h/s位がベストかなぁ・・・・
2010年5月18日 23:43
そういうこと書かれると・・・・・


エコタイヤ&ホイールが欲しくなりますね(⊃д⊂)

この冬は結構雪降った方ですが、それでも千葉じゃスタッドレスは要らなさそうだったし、
購入検討しようかな(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年5月19日 19:11
エコホイールはあまり燃費に影響しなかったり・・・w

エコタイヤの15インチはあると気分に合わせて履き替えられますね~

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation