
中国からの荷物・・・
中身は!!
HDS
ディーラーで使っている診断機です。
これで、IMAのセンサーからの情報を正確に得られます( ̄ー ̄)ニヤリ
RS232Cの端子が無いので、アマゾンでUSBの変換ケーブルを調達!
サクっとドライバをHPから入手して、接続したものの、HDSに接続できないエラーで2時間ほど時間を費やし・・・
HDSのCDに取説が入っていたので開いてみたら中国語で文字化けしてる(^_^;)
英文は読めるので、 COM1のポートに設定したら不安定ながら何とか接続できました。
でもデータ取得までに長ーい時間がかかり、データ表示中も接続できませんが表示されたり、更新頻度が1分間隔??
設定がなにか違うのかな(T_T)
↑の状態で分かったこと。
50km/hで、優しくブレーキを踏む(チャージへ1/3振れる)充電電流は27.5A電圧は120vほど。
SOCは50を切ると積極的に充電する
75で4満タン。
通常は50~75の間しか使わないみたい。
socというのはIMAバッテリーの充電率です( ̄ー ̄)ニヤリ
メーターに表示されている残量表示も大分曖昧(2分くらい前のデータ)が表示されているようです・・・
で、こんなコトしながら蒲郡へインサイトの全国オフに参加してきました。
写真は後ほど・・・
行き燃費
自宅→三郷料金所 35.0km/L
三郷料金所→東京本線料金所→20.1km/L (渋滞orz)
東京本線料金所→ラグーナ蒲郡 36.6km/L
トータル34.2km/L
帰り
ラグーナ蒲郡→和食さと(2次会会場) 26.0km/L
和食さと→天然温泉(沼津) 35.1km/L 国道1号経由 ←イマココ
これから次のオフ会会場へむかいます~^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/30 01:54:20