• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

【FIT3 Hybrid 燃費向上術】EV走行をメインとする場合。

フィット3HVのウリである?EV走行。

ちょっとしたコツをご紹介。(長文です。)



御存知の通りフィット3HVのモーターは、7速のi-DCT内蔵となってます。
発進時は原則1速をモーターで使用。そのため、モーター走行だけで加速しようとすると、25km/h位でモーターが高回転となりトルクが落ちてエンジンが始動してしまいます。
そこで、20km/hくらいでアクセルをユルメてあげると、加速をやめてクラッチを切り3速にシフトアップして加速してくれます(笑)
その間(変速時)はアクセルを踏み足さないようにしましょう。モータートルク不足のままなので、エンジン始動の余力がなく、始動時にカックンします(笑)
電池残量が余っていて放電したい場合は使ってみてください(笑)


で、本題のEV走行をメインとする走り方です。

住宅街や、路地裏を長くゆっくり走る場合の、EVメインとなるため加速以外はモーター走行になると思います。
その場合信号や一時停止などでストップアンドGOが入ると思いますが、加速時の充電が足りないと、走行中に電池目盛りが2になり、強制充電が入ってしまう場合があります。
強制充電でも走っていればよいのですが、減速する場合エンジンブレーキが発生し、効率よく回生充電することが出来ません。
でコレを避ける方法は、発進時にゆっくり加速する。
ゆっくり加速して、エンジン稼働の時間を長くしてあげると、充電時間も長くとれるため、バッテリー残量不足に陥りづらくなります。

瞬間燃費計とにらめっこしている方で気がついた方もおられるかとおもいますが、同じギアであればアクセルを踏み足したり、減らしたりしても瞬間燃費計の数字が変わらないんです。つまりアクセル煽ってもエンジン出力は一定。高効率の部分で動かしています。
じゃあどこで加速力を加減しているのかというと、答えは簡単。

そう。モーターです。

ゆっくり加速はエンジン出力50%で、30%を充電して残りの20%で加速。
普通に加速はエンジン出力50%モーターは休止して、50%の加速力。
ガッツリ加速(ただしシフトダウンしない)はエンジン出力50%で、モーター出力30%プラス(アシスト)で合計80%の加速力。

こんなかんじで制御してます。

ゆっくり加速した時のシフトショックが大きいのは、充電量が多くシフトアップしたタイミングで充電量を調整するときの同期がイマイチなんだろうなと推測してます(笑)

エネルギーフローの画面(電池とエンジンから矢印が出るやつ)で、バッテリーに矢印が出ないくらいの加速がシフトショックも少なくスムーズに加速できる加速力です(笑)

あ、話がずれてしまいましたね。

そんなわけで、低速走行で電池残量がそろそろ減ってきているだろうなと感じたら、発進時にだらだら加速するとたくさん充電できて、強制充電が回避できるかも?


EV走行のうんちくでした。

続く??
ブログ一覧 | FIT3 Hybrid 燃費向上術 | 日記
Posted at 2013/12/16 00:29:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの晩酌3🍶
brown3さん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

3年半以上のお久しぶり
常につまらない自由人 お~さん♪さん

この記事へのコメント

2013年12月16日 6:14
情報ありがとうございます

また、乗る機会があれば・・・

続き、期待してます(^.^)
コメントへの返答
2013年12月17日 0:43
乗る機会があれば試してみてください(^O^)

続きます〜。
2013年12月16日 8:36
師匠の洞察力には完敗です。
続きを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年12月17日 0:44
いつも考えながら乗ってます(汗)

考えすぎて疲れます(笑)
まだマニュアル車のほうが楽です☆
2013年12月16日 13:05
初コメです。
凄い観察力ですね(^-^)
EV走行コツ参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2013年12月17日 0:44
どうもです。

何か発見したらまたここに書いていきますね。
この走り方是非お試しあれ(^O^)
2013年12月16日 13:07
なんとなく当てはまるシチュエーションがちらほらw

コメントへの返答
2013年12月17日 0:48
なんとなく・・・・(汗)

思い出したらやってみてね(・∀・)ニヤニヤ
2013年12月16日 20:04
私の右足にそのソフトを

インストールしてください

二十歳になれない右足w
コメントへの返答
2013年12月17日 0:50
お使いの足のバージョンには非対応です。

アップデートしてからいらしてください(笑)
2014年1月18日 0:15
こんばんは、初めまして。
今更ですが、まさしくエコ運転の教科書ですね。
自分の体が状況に合わせて勝手にやってる動作を、こうも明晰に書いていただけるとただただ頷くばかりです。エコ運転を重視しているわけではありませんが”愛機を理解し、そのポテンシャルを引き出してやるのはドライバーの基本!、道具に使われるな、道具は使え!”等のポリシーを抱く私にとって更なる励みになります、ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年1月18日 17:50
こんばんわ初めまして。
自分でも覚えるのが大変なので、分かったことからメモ書き程度書いていっています(笑)

自分の車の仕組みを理解して、使いこなしましょう♪

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation