• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月17日

モーター走行について書いといて・・・(略)

モーター走行について書いといて、実践しなきゃねぇ~



ということで、本日の通勤は住宅街の比較的速度域の低いところをメインに走ってみました。
信号はゆっくり走って極力回避。

気をつけたのは以下の点。

・大電流が必要なモーターでの加速はしない。
・微妙な傾斜で速度が落ちてきたら、あえて登り切るまで速度を落とし続け、エンジン稼働時間を長くとって加速する。
・信号をギリギリで通過して後続車をシャットァ..(略)
・夜の暗い住宅街なので、30キロ、40キロの速度制限以下で走行(^-^)ナニカトビダシテクルカワカリマセン...
・強い心



結果。





で、インサイトに引き続き役に立たないバッテリーの残量メーター。
6段階だけど、2では強制充電だし、6は一瞬で使い切り、5と4は数百メートルで枯渇w
数キロを3目盛りで粘れます。。。

3だけでも3段階欲しいです(笑)




例のブツの詳細写真です。
取り付けちゃったら見れませんから撮っておきます。









ヒーター本体には、115V 400Wの文字。
コードには1250W 10A 125Vの文字





どっち???


いずれにしても取り付け楽しみですw
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2013/12/17 21:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年12月17日 22:07
ホント、何が飛び出してくるかワカランわ...

今日はネコを轢き殺したわ(´、ゝ`)プッ

仕事クルマ、今年3匹目(爆)
コメントへの返答
2013年12月18日 18:25
ホント動物は怖いですよね・・・


インサイトからは轢いてません(`・ω・´)

轢くと高いので・・・・・orz
2013年12月17日 22:42
これが噂のEBHですか、

え、電源ってどこからとるの?
コメントへの返答
2013年12月19日 1:04
ただ今流行中のヒーターです(^^)
2013年12月17日 23:47

前のブログを見過ごしてました。
これって駐車中に温めるブツなのですね。
走行中かと思ってました(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月19日 1:05
走行前にガソリン使わず温めることができます。

走行中はいらないと思いますよ(笑)
2013年12月18日 14:53
海外には、この様なヒーターがあるんですね!

115V 400Wはヒーターの負荷です。
日本だと100V計算で4A消費になります。

コードの1250W 10A 125Vは、125Vで10Aまで流せますの表示です。
コメントへの返答
2013年12月19日 1:06
おもに北米の極寒地で使用されてます。
コードの仕様ということですね。
それなら納得です(^O^)/
2013年12月20日 14:01
ZE1用のをクロシバ1号にて運用時の実測では、およそ2.7Aの電流値でしたので270Wのエネルギを単位時間当たり消費(@山形Japan)していたようです。

.....が、ZE2用(ヒータそのものの型番は同一ですが製造年月つまりロット違いの中華鍋って.....)のをクロシバ2号に装着して余熱してみると、なんだか少し大人しい水温上昇の様で.....まだ電流値は未測定ですが.....。

ちなみに、夏場にEBHを使うと、エンジン始動後わずか100mも走れば、最初の信号待ちで一発目からアイドリングストップしてメチャ感動しますよ!? :-0
コメントへの返答
2013年12月21日 9:23
少しおとなしい?
ということは270W未満なのですね。


夏場に使うとうまくいけばCランプ点灯せずに済みそうですよね。
FIT3ならサイレントスタートできそうです(#^.^#)

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation