道の駅今治湯ノ浦温泉で仮眠し、3時過ぎに出発。
朝飯をすき家で済ましつつ、東へ向かいます。
道の駅とよはまで朝日を迎えました。
琴弾展望台へ。
有明浜の白砂に描かれた「寛永通宝」は、東西122m南北90m周囲345mもある巨大な砂絵で、琴弾山々頂から見るときれいな円形に見える。
ちなみに航空写真でみると楕円になってますw
つづいて丸亀城。
この日はお祭りのため大賑わい!
無料の駐車場がイベント会場となっており、市営駐車場へ・・・(/_;)
お堀の鯉のぼり
入城して、城の方へ登っていきます。。。
意外と急で、大変です^^;
讃岐富士
プレイパークゴールドタワーと瀬戸大橋
CPがあるので、回収せせねばww
妙にすっきりしない空は黄砂の影響??
丸亀城。
望遠レンズだけなのでコレが限界です(笑)
列車撮影ポイントとしても使える??
プレイパークゴールドタワーへ。
空気が霞んでいるので登りません。。。
この時、サヌハイさんからメッセージが届き、一路民宿サヌハイへ♪
駐車場で楽しくクルマ談義♪
昼食の時間となったため、お昼はもちろん本場の讃岐うどん!!
そして、駐車場へ戻りクルマ談義w
kamapuさんの1号車・・・凄え!
よるもクルマ談義は続き・・・
私はお酒が飲めないため、愛媛の水道水を美味しく頂きます。
燃費オフ当日!
出撃準備中・・・
最初の道の駅南国風良里に集合。
ここからウォーミングアップを経て燃費競技区間へ。
道路が持ち上がってる!?!?
室戸DSWへ到着。
ココで、観光組とのんびり組にわかれます。
マサ'さんのインサイトで展望台へ。
10%の急坂を登ります(汗)
西のネンピスト!
展望台からの景色。
この風車は1994年に実証試験機設置された三菱重工業の300KWの風車です。
まだ現役とは・・・
室戸DSWに戻り、お昼で大人気の唐揚げ定食(笑)
そして燃費競技も後半戦・・・
停まりたいけど我慢www
徳島突入!
最後は道の駅日和佐集合♪
結果発表とお土産交換♪
ずらっと並んだインサイトたち。
あれっ私の仲間はずれ・・・orz
定番の酢橘アイス。ギリギリでゲット出来ました。
ここで燃費オフは解散。
その後別府温泉組と一緒に温泉へ♪
スイッチが入ったかのようにグイグイ進みます(笑)
いやぁ~楽しい(笑)
別府温泉到着。
携帯も圏外のスゴイところですw
温泉で温まった後、道の駅南国風良里まで戻り、燃費オフは終了♪
高速に乗り茨城へ♪
で、早速渋滞ww
残りの距離(900km)を考えると、半分じゃギリギリなので高速道路で給油・・・
185円・・・orz
瀬戸大橋で本州へ!
せっかくなんでPAで撮影。
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8 ED VRIIなら手持ちでもイケる!!
ココで遅めの夕飯カツカレーw
ご当地もの食べたかったけど、遅すぎて定番メニューしか選べませんでした。。。。
心配した東名の渋滞も大したことはなく、午後3時には自宅へ戻れました。
で、四国オフの燃費ですが・・・・
民宿サヌハイ邸→道の駅南国風良里
道の駅南国風良里→道の駅田野駅屋
道の駅田野駅屋→室戸岬DSW
室戸岬DSW→道の駅宍喰温泉
道の駅宍喰温泉→道の駅日和佐
道の駅日和佐→別府温泉
別府温泉→道の駅南国風良里
写真撮り忘れw
71.9km/L 48.2km
表にするとこんな感じです。
ということで満喫したGWでした(^O^)/
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2014/05/07 21:29:04