
今週末はゆっくり過ごそうと思っていましたが、土曜の夕方TwitterやみんカラやLINEグループの投稿を見ていると走りたくなってしまい・・・
出かけました(●´ω`●)
急速充電すること4回?
田舎での充電中は星が綺麗でした。
下道を走り続けて明るくなってきた正面には鳥海山。
最初は仁賀保高原へ。
風車が増えている。
偵察してみよ!
Enercon社製のE82かなぁ~(直径82m タワー高さは80m程度かな?)
帰って調べてみると、J-POWERが建設した風車が18機増設されたとのこと。
定格出力2300kwとあるので、E82で間違いなさそうです。
ピカピカの風車と鳥海山。
最近の風力発電所は無電柱化されているので撮影しやすいですね。
日本海へ向かって降りていきます。
仁賀保高原から降りたところ。
道の駅象潟ねむの丘にて充電。
特等席で44kwはありがたや~
まさか歩道の上にあるなんて分からず、駐車場を2週ほどウロウロしてしまった。
日本海に面していて、なかなかいい道の駅です。
午前8時でまだ開いていない(笑)
日本海沿岸道を使って北上。
秋田を縦断して。
田沢湖へ。
晴れている日は湖面の青さが際立ちますね。
続けて北上して・・・
八幡平アスピーテラインへ。
15℃で気持ちのいい風が吹いてます。
いつもの無料駐車場に止めて歩くとまだ雪の壁。
ドラゴンアイを見に来ました。
左折するようですw
登山すること10分
マスクして登ったら立ちくらみが^^;
空気薄いし、超絶寝不足の体にはきつい。
そして、みんなマスクしてない(~O~;)
半分溶けてた(汗)
来年リベンジかな。
見返り峠駐車場(有料)からの景色。
岩手山は雲隠れ。
鳥海山(ズーム&クロップ)も見えました。
東北道八幡平インターから帰還します。
前沢SAで充電中に部分日食を確認。
限界までカメラを絞って、雲のフィルターで撮影(笑)
仙台空港横でエアドゥ横切る。
1140km走って、無事帰宅しました。
日帰りでは最長記録かも(*´∀`*)
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2020/06/23 23:43:05