• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

日帰り1140kmドライブへ

日帰り1140kmドライブへ 今週末はゆっくり過ごそうと思っていましたが、土曜の夕方TwitterやみんカラやLINEグループの投稿を見ていると走りたくなってしまい・・・

出かけました(●´ω`●)




急速充電すること4回?




田舎での充電中は星が綺麗でした。



下道を走り続けて明るくなってきた正面には鳥海山。



最初は仁賀保高原へ。







風車が増えている。

偵察してみよ!



Enercon社製のE82かなぁ~(直径82m タワー高さは80m程度かな?)
帰って調べてみると、J-POWERが建設した風車が18機増設されたとのこと。
定格出力2300kwとあるので、E82で間違いなさそうです。



ピカピカの風車と鳥海山。



最近の風力発電所は無電柱化されているので撮影しやすいですね。



日本海へ向かって降りていきます。






仁賀保高原から降りたところ。




道の駅象潟ねむの丘にて充電。

特等席で44kwはありがたや~

まさか歩道の上にあるなんて分からず、駐車場を2週ほどウロウロしてしまった。







日本海に面していて、なかなかいい道の駅です。
午前8時でまだ開いていない(笑)



日本海沿岸道を使って北上。




秋田を縦断して。












田沢湖へ。


晴れている日は湖面の青さが際立ちますね。




続けて北上して・・・



八幡平アスピーテラインへ。








15℃で気持ちのいい風が吹いてます。




いつもの無料駐車場に止めて歩くとまだ雪の壁。



ドラゴンアイを見に来ました。

左折するようですw


登山すること10分

マスクして登ったら立ちくらみが^^;


空気薄いし、超絶寝不足の体にはきつい。


そして、みんなマスクしてない(~O~;)












半分溶けてた(汗)

来年リベンジかな。





見返り峠駐車場(有料)からの景色。

岩手山は雲隠れ。



鳥海山(ズーム&クロップ)も見えました。



東北道八幡平インターから帰還します。




前沢SAで充電中に部分日食を確認。

限界までカメラを絞って、雲のフィルターで撮影(笑)



仙台空港横でエアドゥ横切る。



1140km走って、無事帰宅しました。

日帰りでは最長記録かも(*´∀`*)

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/06/23 23:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年6月24日 7:43
日帰りで1140kmっすか!凄過ぎます(笑)!!ブログでは何かまったりしている感じですが、相当ガチ耐久だったのではないでしょうか∑(`・д´・ )w
しかしいい所ばかり選定してますねえ…今年も東北狙ってますけど、どうなるやら(汗)
コメントへの返答
2020年6月24日 18:03
日帰りです(;´∀`)
睡眠時間=充電時間
ほとんど移動していましたね。
東北はゆっくり回ることをお勧めしますw
2020年6月24日 14:42
昼間の「阿仁マタギ」駅の写真を希望します(笑)
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2020年6月24日 18:04
しばらく東北はいいかな(;´∀`)

たつこ像で我慢してくださいww
2020年6月24日 19:07
日帰りで〰(°▽°)
無理だ〰。
でも、行ってみたいですね。
鳥海、田沢湖。
3日くらいかかりそうです〰。
コメントへの返答
2020年6月24日 21:37
宮城からなら近いですよね。
1泊でちょうどよい距離では?
2020年6月24日 21:41
ドラゴンアイって何県でしたっけ?
雪が残ってるけれど、標高高くて万年雪ですか?

今回ドローン動画は??? 
ドラゴンアイは上空から見てみたいです。。
とりあえずGoogleマップ、航空写真から見てみます(*'ω'*)
コメントへの返答
2020年6月25日 18:29
ここは秋田県かな?
通路が狭いので撮影は無理そうです。
この時期以外は普通の池ですね(´∀`*)
2020年6月25日 19:23
ドラゴンアイ・・・>秋田県仙北市田沢湖玉川
GoogleMapから、GoogleEarthにも行ってみましたが、
時を遡ってもこの竜の目ん玉は見えませんでした(';')
この時期限定の風景なんですね!!
空撮動画を探してみますね。
https://www.youtube.com/watch?v=1gATd4UMw68
何個かありました!! 撮影は6月ですね!!
コメントへの返答
2020年6月25日 21:00
雪解け最中での1週間くらいしかないですからね。
そこで晴れ間狙うと年間数日?
曇りの日は雲の中ですから見えないでしょうし(*´∀`*)
空撮だと駐車場か、ちょっと離れた場所からの離陸でしょうか。
私のじゃ電波的に届かないかも(´・ω・`)

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation