• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

【S660】0泊3日竜飛ドライブへ

【S660】0泊3日竜飛ドライブへ 7月の4連休!どこかへ出かけたいけど、天気予報とにらめっこすると秋田・岩手が天気良さそう。
先月もリーフで行ったばかりだったけど、寄る場所を変えてマンネリ化しないように(笑)



自宅を出て2時間ほどで道の駅天栄へ

先は長いのでちょくちょく休みます。




道の駅 田沢 なごみの郷でオープンにしてみた。
夜は開けて走ると気持ちがいいですね。

開けたら土砂降りになってすぐ閉めましたw



月山道路を抜けて・・・



明るくなったけど、外は曇り。



酒田港へ。
来るたびに風車が増えてますね(笑)









国道7号を北上



道の駅あきた港へ













無料の展望台で人も高く登ってみる。



更に北上して寒風山へ。









ここが晴れてくれたので大満足。

25℃でも湿度が低くて風も気持ちがいい!













北の方を眺めると、風車がみっちり。
こんなに増えているなんてびっくり。



風も穏やかなので・・・



テイクオフ(^O^)











男鹿半島の入道崎へ移動。





ヒルガオ?が咲いていた。







ここで海鮮丼かなと思ったが、ちょっと高い気がする・・・・。

せっかく来たけどこの値段で満足感は得られなそうなので、北上しながらお店を探そう(´・ω・`)





秋田県深浦町の大岩へ

岩場の上にしっかり目の遊歩道が設置されていました。

これは歩いてみなければ!!
















いぶきぼうふうが咲いてました。

岩の上は展望台になっていて、高さは10mくらいで手すり付きです。



風車の中をさらに北上





私の大好きな道"竜泊ライン"にきました。











空から撮影w

竜飛の方は雲がかかってますね。

Twitter情報だと眺瞰台は雲の中らしい(汗)



眺瞰台.....




階段国道!!





灯台は営業時間終了でしまっていましたので、丘の上を散策。紫陽花がすごい。





北海道は見えました。



北上しきったので、ここから帰ります(笑)




夕暮れの風車群


で、深夜の秋田県を南下していたのですが、ガソリンが無い!

スタンドが開いてない^^;


そんなわけで、ちょっと仮眠して、朝給油しましたとさ(笑)

急速充電器はたくさん24Hあるのに、スタンドは皆無だった・・・。


そんなわけで、金曜の夕方に帰宅しました。



S660の不満点が色々わかったので、ちょっとずつ手を加えていきますか~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/26 16:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

アバルト
白二世さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 19:39
凄まじい耐久ドライブお疲れでした〜。曇りメインだった様ですが、所々晴れてて何よりっす^^v
てかS660で仮眠…出来ました(笑)?コペンでも1回無理矢理した事ありますけど、仮眠というより瞑想でした_:(´ཀ`」 ∠):
コメントへの返答
2020年7月26日 20:15
楽しく走れたので耐久とは思っていませんが(笑)
5時間ほど眠れたようですw
(寝たと言うか意識不明になったという方が正しい?)
2020年7月27日 11:07
アクティブグリーンパールなS660
カウンタックを丸くしたようなスパカ!
でロングドライブ満喫でしたね!
秋田県の男鹿半島、寒風山ってイイところですね。
空撮だと半島だってよく解ります。風車も沢山で
風が吹く場所。
懐かしく思ったのは入道崎の白黒灯台!、2003年8月1日の記念写真がありました。
白いhondaストリームに家族と親戚で7人乗って一泊してました。もう一泊は鳴子だったかな。
2003年のデジカメはFinePix2600Z。思い出しました。
バッテリィが容量小さくて写真の枚数が少なかった(笑)
コメントへの返答
2020年7月28日 18:24
micro-NSXだと思ってます(笑)
寒風山年に数回訪れてますが、飽きないですね~
入道崎は訪れていたんですね。
その頃のデジカメは電池が持たなかったですからね~。
2020年7月27日 16:16
1,520kmも走ったの?
真似できません〰️( ̄▽ ̄;)

宇都宮に転勤になってから男鹿半島には行ってないです。
あの景観が好きで良く行っていました。
もっぱらキャンプが主体でしたが。
日本海側からソロテント持って行きたいな〰️🎵

生禿も見たいしね〰️。

箜撮いいですね。
見たことのない景色‼️
鳥になった気分ですね〰️🎵
コメントへの返答
2020年7月28日 18:27
ALL下道で走っちゃいました~
もうやらないかも(笑)
宇都宮からだとなかなか行けないですよね!
空撮ちょっとハマってしまったみたいで、上位機種が欲しくなってきました。やばす。。

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation