• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

ふらっと朝食喜多方ラーメンへ

コロナの予防接種ということで、お休みですが、接種時間まで余裕がありましたので、朝ラーメンを食べに軽くドライブへ。



この先降雪、悪天候ということで道の駅常陸大宮で充電していくことに・・・



ポチッとな

15分後...



異常停止(´・ω・`)


隣へ移動

ポチッとな

18分後...



異常停止(´・ω・`)



充電器再起動orz

そろそろ充電器寿命か!?


日産へ移動。




10分後...ブチッ


充電器電源落ち(笑)

ええっ(´・ω・`)


ま、とりあえずは溜まったから出発。




矢吹からは雪。




道の駅天栄へ。


リーフでお世話になっていた充電器。

Model3になってからは、充電器破壊してしまうので使わなくなってたら、休止してた。
新しいのに変わってくれたら良いな😅




国道294号は完全に雪



圧雪は楽しい。



勝手に車が判断しフロントモーターも積極活用。
4輪で加減速するようになりました。
制御も気持ち悪いくらいなめらかで、すげぇ。
雪なのに全開加速してもかなりのトラクションかかる。。。。



楽しい雪道でした。



道の駅喜多方で明るくなった!



まこと食堂へ。



やはり値上げの影響が...





チャーシュー麺大盛り

食べたので帰ります。



橋の上からきれいな雪景色。



道の駅しもごうて休憩。



那珂川町の無料充電スポットで充電して残量をもとに戻して帰宅。



雪道は電費極悪でしたが、日中は温かいから電費伸びます😃




洗車して海岸で撮影。
からの県庁でコロナワクチン接種(4回目)

翌日は38℃で死んでいました。。。


今回のドライブはスーパーチャージャー使わない旅でしたが、充電器がいろいろと限界そうです(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/18 15:24:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年12月19日 7:36
オミクロン対応ワクチン打って
38℃出るって、さすが若者!
あと数年は区分「若者」ですね。
行動パターンが昔の若者かも(笑)

で、最後から二枚目のテスラのモニター画面のエネルギートレンド・・・
平均86って、単位はWh/km 仮に25円/kWh×0.086kWh=2.15とか
1km走るのにかかる電気代が2円台・・・ピンときませんね
10km22円てことですか! ・・・安!
コメントへの返答
2022年12月19日 21:55
はい。しっかり反応出ました。たくさん抗体できたと思います(笑)
計算するとそんな感じですね。
那珂川町の充電器で42kWh貰ってきたので、単価はさらに下がっていますよw

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation