• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2023年04月15日 イイね!

【Tesla Model3 ドライブ】弘前城の桜も見たし帰ろう!!

晴れ予報を信じて、秋田方面へ移動。



深夜、青森-秋田はTeslaの充電設備の空白地帯のため、道の駅のCHAdeMOで充電しまーす。
契約している日産の充電カードZESP3では1回30分700円弱で、エコQ電だと税込み550円。

ということでクレジットカード情報をサイトにポチポチ入れて、550円で充電しました。

30kWなのでまぁ・・・・


その後仮眠zzz...



道の駅で仮眠して、夜明けとともに行動開始。

男鹿半島の入道崎へ向かいます。



早朝の入道崎へ到着。



黄砂の影響でパッとしない空..









石のオブジェ。
よく見ると切込みが入っていて、すべての石が切り込みの線でつながるすごい技術w



男鹿半島の道



八望台







戸賀湾、一ノ目潟。二ノ目潟を眼下に眺望できる景勝地
県道121号線沿いに位置し、戸賀湾・一ノ目潟・二ノ目潟さらには奥羽山脈・青森県境までもを眼下に眺望できる景勝地だが、霞んでいるので遠くまでは見えず...



つづいて寒風山へ。







アリアCM撮影後は燃やしてましたw



仁賀保高原へ



景色が激変して風車がなくなっていました。



そのかわり新しいものを絶賛建設中。

今までの倍位の大きさになり、存在感抜群に😎



仁賀保高原南展望台へ















山形県内は無料高速が多くて便利。




山形スーパーチャージャーへ。
うちのモデル3の最高充電速度250kWでた。



お昼我慢してローストビーフ丼食べようとして来たのに開いていなかった悲しさ。





福島市のもちもちの木でお昼?(実質夕飯)

のんびり下道で帰りました。



充電代 \5,977円
高速代 \4,670円
1577km
111Wh/km
 
楽しかった😎
Posted at 2023/04/23 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2023年04月14日 イイね!

弘前城の桜が見たいっ!!

弘前城の桜が見たいっ!!金曜日、有給休暇を利用して弘前城の桜を見に行くことにしました。自宅の水戸市を出発し、下道を経由して郡山SCへ向かいました。





途中まで盛岡SC設定していたので、プレコン(バッテリー加温)はかかっていませんでしたので、充電速度は100kW台



盛岡SCまでの64%まで充電。



郡山中央ICから東北道で盛岡まで。
途中、東北道ではトラックが多く混雑気味でしたが、仙台を過ぎると道路はガラガラになりました。



安達太良SAでトイレ休憩♪



前沢SAでトイレ休憩♪

午前2:17 盛岡SC到着。



温めなくても130kW出るのはいいですね♪

ここで仮眠...zzz




午前3:05 目が覚めたら91% 出発😎




岩手山は黄砂でかすみまくりw



青森県突入

軽い渋滞に巻き込まれ(朝の通勤ラッシュ)弘前市役所のコインパーキングへ車を停めて弘前城散策開始。



































2時間ほど散歩して、撤収。

付近は渋滞が始まってました。やはり朝一で到着して正解!



テレビ局来てた。

この後の予定は軽く考えていましたが、岩木山は月末まで冬季閉鎖。

せっかく来たから、龍飛まで行くか!と、軽い気持ちでGo!





風車と桜とモデル3♪



ちょっと進んだら平滝沼公園というところで桜が満開!!!








展望台という言葉で寄ってみたが、ちょっと残念だった高山展望台

そのさきの神社のほうが鳥居がすごかったみたい。寄ればよかった・・・。



龍飛の階段国道へ到着




風が超強くて寒い。灯台は諦め(笑)



景色の良い南側へ





風車減ったなぁ~





写真の崖沿いの道へ行ってみた。







荒れ放題で土砂崩れまくりだったので撤退ww



日産で30分充電。39%→65%

銭湯でさっぱりして、天気予報を確認したところ明日は秋田で晴れマーク!

期待して秋田方面に移動します...つづく?

本日のルート

Posted at 2023/04/17 23:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

浜松餃子の旅

浜松餃子の旅金曜日、仕事を終えて準備をして即出発!
目指すは浜松餃子😃

とちゅうでHYT48(隼人)と合流して、浜松へ向かいました。
行きは時間があり、下道で。





途中オープンほやほやの静岡スーパーチャージャーへ。

250kWが6機。静岡駅からすぐのところにありました。

このあと道の駅 宇津ノ谷峠でちょっと仮眠。



ちょっと早くついてしまったので、コストコで時間調整

からの開店とほぼ同時に浜松餃子の横浜飯店へ。




餃子定食大


美味しくいただきました(●´ω`●)

目的は達したので帰路へw


国道1号を戻りますが、渋滞だったので高速へ(笑)




充電のため道の駅富士川設置のスーパーチャージャーへ。

250kWが4機設置。



ちょっと中をウロウロ見て回り見学。


アリアも充電していた。


あっという間に26%→70%へ。


このあとはのんびりと下道の道志経由でHYT48(隼人)の地元でおすすめのラーメン屋へ







スープ(ニンニク入れ放題)と、チャーシューが美味でした♪

HYT48(隼人)と分かれて、つくばスーパーチャージャーで充電して帰宅。





今回の走行距離と電費(´・ω・`)
Posted at 2023/03/19 11:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月08日 イイね!

S660のタイヤ交換!

S660のタイヤ交換!発注していたタイヤが届いたので、交換してきました〜
交換したタイヤはDUNLOP LEMANS V+です。
2023年1月に発表された新しいタイヤです♪

交換が終わり早速インプレ。

ハンドリングはネオバの鋭さはなくなりましたが、十分許容範囲。

それ以上になめらか。
タイヤが路面の凹凸をきれいに吸収してくれ、転がり抵抗もAA認証を獲得、クラッチ切ったら無限に転がる勢いです。



転がるってことは燃費にも反映され…
ハイブリッド?

いい買い物をしました😎
Posted at 2023/03/08 22:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今後暖かくなる予想と、雪国へ行く予定もないので夏タイヤに戻しました〜




前までは自力で水交換してましたが、トルクデカすぎと、ジャッキアップが特殊なので、お店に依頼してます😭

交換より部屋から出し入れするほうが大変でした…

S660のタイヤもそろそろ交換したいので、同時に発注してきました〜。
ネオバは私の使い方ではオーバースペックなので、ルマンV+で頼みました…新製品のため、順次生産されて入荷するまで待ちです。
Posted at 2023/03/07 08:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation