• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

晩秋の布引高原へ



ちょこっと布引高原へ行ったときの車載動画をぺたり。
時期が時期だけに貸し切り!誰もいない....
Posted at 2021/12/02 00:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

【ドライブ】東北の旅5日目 酒田~水戸

ルートイン酒田から出発!



さらば鳥海山!



最初のスポットは總光寺へ











つづいて眺海の森 展望台







揺れる吊橋(笑)



月山ダムを上から見学



銅像は厚着してた。




道の駅にしかわで休憩




今日は電気自動車じゃないけど、気にして見てしまう(笑)








お昼はすき焼き&うどんを...

うどん2回までおかわりできますので、食べ過ぎ注意!!

米沢から高速で帰りました。
いつも下道で走っているけど、高速はやはり早い😅


1日目 676km 水戸-八戸
2日目 269km 八戸-弘前
3日目 233km 弘前-秋田
4日目 179km 秋田-酒田
5日目 436km 酒田-水戸
合計 1793km
Posted at 2021/11/28 18:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

【ドライブ】東北の旅4日目 秋田~酒田

東横イン秋田駅から出発です。



新しい複合施設の中でした。
今日は海沿いを南下して酒田まで。



道の駅岩城で休憩。





店内入ったら大洗だったw



陸の松島といわれ、田んぼの中にボコボコと松島みたいな島が点在してます。



歩いていってみたw




たしかに隆起した小さな山がちらほら。
ガイドがないからよくわからない(汗)




元フレッシュひたちさんおひさしぶり。




つづいて仁賀保高原♪



土田牧場へ



風車増えたなぁ...

360°完全に包囲されました。




いつもだと朝早すぎて食べられないソーセージをいただく。




食べ歩きで小屋発見!





飼育されていいる動物に餌をあげられる!!




新しくできた鳥海山展望台へ。



やっぱり雲の中(´・ω・`)



ファミリーレストラン123で担々麺!



元滝伏流水へ









整備された遊歩道の先にいい感じの雰囲気の滝が!
冬だと凍結するのかなぁ?




帰り道ので鳥海山が見えた!!








十六羅漢岩展望台へ

日本海の荒波に洗われる岩に彫られた羅漢像が20体以上有る海岸です。













山居倉庫で夜景撮影して本日終了!

つぎは最終日。
Posted at 2021/11/23 20:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月05日 イイね!

【ドライブ】東北の旅3日目 弘前~秋田

東北の旅3日目です。

紅葉のきれいな弘前城へ。

桜で有名な弘前城ですが、紅葉もまたきれいだったり。










石垣の補修が続いています。










岩木山スカイラインはなんと前日に営業終了...

残念_| ̄|○ il||li



千畳敷海岸



道の駅深浦でお昼~



初めて訪れた青い池




行くまでの池のほうがキレイだったり。



ちょっと標高高いところは紅葉終了。






ここは午前中じゃないと青くないのかな?




リーフのCM撮影地w



夕暮れの寒風山に寄ってみたら...



見たこと有る車がCM撮影!



日産ARIYAが何回も往復して撮影してました。
カメラカーはベンツw



道の駅あきた港のセリオンから夜景を堪能



ホテルにチェックインして夕飯♪



秋田といえばきりたんぽ鍋ということで!





次の日に続く...


Posted at 2021/11/15 00:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月04日 イイね!

【ドライブ】東北の旅2日目 八戸~竜飛~弘前



午前中は青森の家の掃除とお墓参り。

写真はたまたま走っていた701系。
ひし形のパンタ久々に見たなー。

用事を済ませて、本日の目的地竜飛方面へ。



みちのく有料道路を疾走。

青森だと平地でもほぼ紅葉しているんだね。



お昼は均ちゃん食堂でランチ。

焼肉定食800円。
安くてボリューミー(*´▽`*)



国道280号で津軽半島を北上



道の駅で休憩しつつ...



青函トンネル入り口を視察w

新幹線が通過まで30分以上あるので、今回は見れずΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン



くねくね走って、竜飛崎へ。
津軽海峡冬景色ボタンw





階段国道でパチリ。



振り返ると階段村道が....




駐車場に車を停めて、灯台までてくてく...







海の向こうは北海道~





個々の景色何度来ても好きだ~



竜泊ラインを走って眺観台へ





灯台と北海道



十三湖の風車



初めての高山稲荷神社へ











鳥居がたくさん( ゚Д゚)








この後弘前まで移動して、夕飯♪











ごちそうさまでした。


近くのホテルにチェックインして....

あれ?これ以前のオフ会と同じ流れだw


つづく。
Posted at 2021/11/04 23:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation