• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

四国ドライブ@2日目

5/1 2日目です。





路面電車の路線と並走。
右折にちょっとドキドキww



バッテリーカラカラなので、最寄りの日産で補給します。

ココ珍しいよね~
(リーフ乗りなら分かる?)





サクッと高速に乗り・・・



62km走って宝塚北SAで充電。

トイレが無駄に豪華w
豪華すぎて写真撮影はご遠慮くださいって張り紙がww





明石海峡大橋へ!!!



101km走って淡路島南PAで充電



鳴門インターを出て、鳴門公園へ。



EV無料でちょっと優越感(*´艸`*)





展望台から大鳴門橋

デカイ😱



鳴門スカイラインへ











グーグルマップの通り案内に進むと・・・



険道通らされたり(笑)





125km走り充電。
道の駅宍喰温泉は閉まってました・・・





室戸岬へ。



展望台があったので登ってみた。
風が強すぎる。。。



ココから天気急変の土砂降りです。



包囲されました😱



先の方は土砂降りかな?



80km走って道の駅大山天気回復!
充電。
30kw機が多いから充電回数が多めです😣





22km走り、道の駅やすへ。
咲いていたこの木なんだろう?







充電中ちょっと海岸をお散歩。
12km走って本日のお宿へ。



お夕飯はホテル前のすき家。



本日の運転は最高だったらしい(笑)

続く。
Posted at 2021/05/06 21:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月30日 イイね!

四国ドライブ@1日目

GWということで、リーフではまだ上陸していなかった四国へ行ってきました。

4/29夜に出発!


いつものように50号を西へ。峠の手前の群馬県で充電♪

下仁田経由で長野県に入り、道の駅ヘルシーテラス佐久南で充電してから仮眠zzz...
(バッテリーも冷却できて良いのです♪)





コンビニで朝食を調達しつつ、ビーナスラインの方へ登ってみましょ。











最高の天気~♪



白樺湖



富士見展望台へ移動して、富士山は見えるかな?



見えた!



ここでコンビニで調達した食料で朝食タイム
パンパンになった包装のパンw(写真なし)



塩尻方面に降りて、国道19号を西へ



新緑の中をスイスイ進みます。



木曽の日産で充電。
ここの日産なんとも言えないいい位置にあるんですよね。

ひたすら走り・・・



道の駅花街道付知で充電
残量はまだあったけど、トイレ休憩ですw

大垣のマクドナルドで遅めのお昼。







琵琶湖を眺めながら走り・・・

今夜の宿へ。
(充電19%なので、翌日は朝から充電ですね。。。)



夕飯。

お店大半閉まってました、開いている居酒屋は混んでるし・・・ということで安心安全のローソンでした😳



まったり写真を現像しつつ、明日のルートを考えて就寝。

Posted at 2021/05/06 20:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2021年04月24日 イイね!

常陸太田市がEV推進!?

今日から常陸太田市に急速充電器が一気に4台稼働!
EV推進の意気込みを感じますね^^;



というわけで、早速稼働した常陸太田市役所へ行ってきました。



ニチコン最新の50kw機が2機。

利用料金はeモビリティー対応のZESP2/3等。ビジターでも500円という設定。日産だと1500円ですから安い\(^o^)/

で、竜神峡にも設置されたので見てきました。



JFEの蓄電式50kw1機



入り口から一番奥ですね。







バンジーは大盛況!?



ガソリン入れるついでにS660で来ました。
登り楽しいw



S660も航続距離700km超えてきました。暖かくなったなぁ。
Posted at 2021/04/24 22:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月10日 イイね!

早起きして桜撮影

地元の桜は散ってしまいましたが、北上すればまだ会える?

ということで、100kmほど走ってきました。









天栄村の国道294号の側道?田圃道。

毎年桜が綺麗に咲くけど、写真撮っている人は殆ど見ないな~







30分ほど撮影して、羽鳥湖方面へ。



羽鳥湖展望台









湖畔を回って帰宅。

Twitterでフォロワーさんがプチオフやるらしいので、今年はじめてのオフ会😆



環境に優しい車のオフですw

めったに間近で見れないモデルXにちょっとだけ乗せてもらいました。
後席良すぎて長距離ドライブへ行きたくなりますね。広い車は良いです(*´艸`*)
(大きすぎるし高すぎるので所有できませんが、北海道とかでレンタカーとかあったら借りたい車です)
Posted at 2021/04/10 22:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月26日 イイね!

【日産リーフ】モネの池が見たい!

【日産リーフ】モネの池が見たい!行きたいと思ったのが去年・・・

いろいろあって、なかなか行けなかったんですが、3連休だったので行ってきました。

岐阜ドライブ

まずは北関東道に乗り、60kmほど西へ!
壬生PA、波志江PAで充電しながら休憩。
充電効率だけを考えて、残量50%になったら終了。
充電は大体15分程度で済ませました。ドライバーの休憩としても丁度いい時間かな?


岐阜ドライブ

上信越道へ入り、横川SAを通過するか充電するかで悩みましたが、空いていたので充電しました。
ここからどんどん登るので、減りも早くなりますからね。

岐阜ドライブ

ちょっと雨がぱらついていた?

岐阜ドライブ

佐久平付近では0℃!

高速を降りて一般道へ。

岐阜ドライブ

信号待ちで見える夜景美しいw

岐阜ドライブ

国道20号終点らしい。

ここから国道19号が始まるようだ。

岐阜ドライブ

道の駅でちょっとだけ仮眠して朝!

木曽路を走ります~
名古屋の看板が・・・だいぶ西に来たようですね。

岐阜ドライブ

リーフの朝ごはん(´~`)モグモグ
松本日産自動車 木曽店で充電です。
ココの充電器神がかっている場所にあるなぁw

岐阜ドライブ

ちょっと行った道の駅大桑でトイレ休憩兼充電。

岐阜ドライブ

富士電機の急速充電器。
結構年季が入っていらっしゃる。

岐阜ドライブ

西に進むとどんどん桜が咲いてますね。

岐阜ドライブ

国道256号

なんと切りの良い数字。
バイパスの様で走りやすかった( ̄ー ̄)bグッ!

岐阜ドライブ

道の駅 和良でトイレ休憩兼充電。


岐阜ドライブ

走行中に突如現れる高架橋。
東海北陸自動車道かな?

岐阜ドライブ

快適な道はどこへ?
1.5車線に😨

そんなわけで、自宅から440km走って、モネの池駐車場へ。

岐阜ドライブ

駐車場は無料なのね。

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

わかったこと。

・紹介写真ほど鯉はいない。
・葉っぱの色は季節が大事w
・派手な鯉は更にいない(大半は黒w)

うーん5月ころが良いのかな??

岐阜ドライブ

次の場所へ向かっていたら、丘の上にお城?

岐阜ドライブ

トリミングしてみた。

ぐぐってみたら、岐阜城らしい。
ちょっと行ってみたかったな(今回は時間がないww)


更に走っていくと、またお城がw

桜もいい感じでしたので、駐車場に停めてよってみました。

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

まだ5分咲き?

岐阜ドライブ

墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)らしい。

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

金のシャチホコ♪

西のお城は金にすることが多いような?

気のせいかな?

岐阜ドライブ

新幹線。

東北と違ってよく見える(東北は屋根しか見えんw)

岐阜ドライブ

狭い山道を登って、駐車場へ。

岐阜ドライブ

養老乃瀧へきました。
駐車場からやや急な階段を5分ほど下ります。
(帰りは登ります)



岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

狭い道がこちら。

こういうときに限って、わナンバーのアルファードが登ってくるorz
(しかも寄せるの下手だから離合できず)


岐阜ドライブ

岐阜市内で遅くなったお昼ごはん
岐阜タンメン(*´艸`*)

想像以上のにんにくでガツンときましたよw

岐阜ドライブ

あとはひたすら帰りますー。

岐阜ドライブ

岐阜ドライブ

充電しながら休憩しつつ・・・・

岐阜ドライブ

蓼科ではすっかり夜に。
群馬からは高速で帰るはずが、乗ったら通行止めで1区間で即降ろされたw

また乗るのも面倒なので、そのまま下道で帰宅しました。
1109km走行して、電費は8.2km/kwh
電気代=141.92円(ZESP2の2日分日割りw)
高速代+有料道路代=3540円+630円=4170円
駐車場代=500円
食費はだいたい2500円くらいかな?

これだけ走っても安い♪
Posted at 2021/03/28 22:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation