• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2020年06月18日 イイね!

0まで走ってみた。

0まで走ってみた。リーフの限界を知っておくべく、0%までバッテリを使ってみました。
You Tubeとかで0%表示でも、しばらくは動くらしいという情報は知っていたので、頑張ってみたいと思います。



のこり4%で、航続可能距離が--表示に。
EV初心者を焦らせにかかります^^;



20kmほど走ってバッテリーも1→--表示になりました。

Leafspy上では3.0kwh残っていますが、実際にどこまで使えるのかが不明なため、充電しに行きます。
止まっちゃったらレッカーだし。
(ネットの情報だと0.7kwh程度まで使用できるとか出来ないとか)

満充電からの無給電379.6km走行達成ヽ(`▽´)/
残2.7kwhだったから止まる覚悟で走れば400km走れたかもしれないけど、
レッカーは嫌だなぁ(´・ω・`)



充電器をセットして起動したら0%!



残量が低く、電圧も低いため125Aでも43kw程度の出力。






22.2kwh入って0→64%まで増えました。



セルバランスを整えたいので、2回目の追加充電。





97%まで入りました。
2回目は電池が熱々の49℃でしたので、24kwの出力制限が入りましたが、ほぼほぼ満タンまで来ました。

のこりの3%は自宅充電でのんびり満タンにします♪

普通充電の95%と、急速充電の95%ってなんか実容量が違う気がする・・・
Posted at 2020/06/18 00:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

ちょっとカツ丼を食べに…

ちょっとカツ丼を食べに…朝9時出発で北上♪



気持ちの良いドライブ日和。



3時間ほど走らせて会津若松市の十文字屋へ。




ソースカツ丼と・・・



喜多方ラーメンをいただきます。
(当然食べ切れないので、持って帰りますよw)

太郎庵会津総本店でおみやげを買い・・・

メロン大福?があったので食べてみました。

大福の餡の代わりに甘くてジューシーなメロンがゴロッと入っていてうまい!!!
また後で買おう(●´ω`●)


行きとは違った国道で帰ります。





セブンでアイスコーヒーを頂きつつ



生天神さまを頂きつつ・・・



道の駅でトイレ休憩して帰宅!




361.3km
40.6km/L
Posted at 2020/06/07 21:59:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

Windowsをアップデート。

出かけないからネタがない…

近場はウロウロしているんですけどね〜

今回はWindowsをアップデートしました。




1909

を2004へ!




通常の方法だと最新と言って聞いてくれないので、マイクロソフトのホームページからダウンロードします。

https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windows10





ツイッターでは数時間かかるような意見がちらほら?

実際にはノーパソで45分ほど。
デスクトップパソコンで35分ほどでインストール完了。





May 2020 Updateでは、Cortanaのアプリが独立化され、Windows Subsystem for Linux 2(WSL2)のパフォーマンスアップや、検索機能のアップデートなど、大がかりな更新は含まれていないが、Windows 10の使い勝手を向上させる改良がいくつか行なわれているらしい…が、使っていても違いがわからず(笑)
Posted at 2020/05/28 23:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

リーフのメンテ。

数少ないリーフの消耗編。
今日はワイパーゴムを交換しました。

いつもはDの点検で純正ゴムに交換しているのですが、撥水との相性はあまり良くなくビビります…




なのでワイパーかけるだけで撥水されていくPIAAのシリコートゴムへ交換。GD1フィットの頃は愛用してたなぁ(*´艸`*)

ガラスを強打しないように慎重にブレードを外します。







純正ゴムについている金属プレートは新しいゴムへ移植します。

さくっと取り付けて交換終了。

雨がちょっと楽しみに。
Posted at 2020/05/20 23:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年05月10日 イイね!

リーフ家で充電するも敵が…

リーフ家で充電するも敵が…連休中、ステイホームということで、家で充電してみました。
100V 10A設定で1kw出力です。



アプリ上でもしっかり充電中。


で、夕方雨が降りそうでしたので、充電ケーブル回収しに、様子を見に行くと、意外なことが!!!





充電ケーブルにアブラムシがびっしり(;´Д`)

そのまま巻くと潰れて面倒なので、ほうきで掃いながら回収・・・

駐車場の後ろのところでなぜかアブラムシが大量発生していました。


ネットで調べると、放置がいいらしい?


ということで、二日ほど様子を見ると。

アブラムシが激減して、代わりに幼虫が・・・。




テントウムシの幼虫が多数発生していました。

アブラムシの天敵で、見事に駆除されつつあります(;´∀`)

これで、次充電するときは大丈夫かな?




コロ助の影響で、交通渋滞もなく快適に通勤できるようになり、電費も向上。
今月は10km/kwh切らないように頑張ります( 一一)
Posted at 2020/05/12 23:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation