• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

EVならない病の対処方法

以前投稿したような気がしたんですが、気のせいだったので改めて書きます。
フィットに限らず、i-dcd系で燃費向上を考えているときに迷惑なEVならない病・・・

水温計つけているとわかりやすいのですが、症状としては・・・
キーオンしてから下記の条件を両方満たしたとき発動します。
・水温が70℃以上
・57km/h以上の速度でエンジン走行中

症状は名前の通り、EVモードへ切り替わりません。
走行中はずっとSOC85%(バッテリーほぼ満タン)まで充電してその状態をキープします。
そのため、減速時に発電されるはずの回生エネルギーは回収されずブレーキパッドを減らして減速(;´Д`)
45km/h未満でEVならない病が一時解除されますが、電池は満充電なので、やはり回収されず、SOC93%を超えると20km/h以上時は必ずエンジン走行となり、さらに電池が減らない事態へ悪化します( ゚Д゚)


で、EVならない病の解消方法ですが、簡単でした。

発病中にアクセル全開1秒

フィット3HVの場合、1秒だけ全開にしてもシフトダウンもろもろの動作でほぼ加速せず、エンジンが唸るだけで終わるはずです。

唸った後、そのままシフトアップしてエンジンが止まり、EVモードへ移行してくれるはずです。

ポイントは中途半端にアクセルを踏むのではなく、きっちり全開に踏み抜く(1秒以上)

そもそもEVない病なのですが、ディーラーの整備士の方経由で、本部のほうへ問い合わせていただきましたが、あやふやな回答で、納得できず(;´∀`)
自分なりに考えた結果、もしかしたら排ガス規制や、モード燃費達成のため、エンジンオンオフ回数、バッテリー充電量を調整するためにこのトリガーが設けられているのでは?(個人的見解)
EVならない病は排ガス規制・燃費測定モードなのでは!?
市販車でこのトリガーを解除してしまうと、VWの排ガス偽装と同じになってしまうため、そのままのこしてあるのかもしれません。

上記のアクセル全開動作で、モード燃費測定ではありえない操作をさせて、モード排ガス規制・燃費測定モードを解除してやろうというアプローチです。

アクセルオフだけで治そうとしても再発することがありましたが、この方法なら今のところ確実に完治しています。(キーオフすると戻りますがw)

Posted at 2020/05/10 00:32:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | FIT3 Hybrid 燃費向上術 | 日記
2020年04月30日 イイね!

ドローン練習2日目

ドローン練習2日目とりあえず飛ばせる日は毎日飛ばしましょう!

今日はどこまで風に耐えられるのか?

ということで、風の強いところで飛ばしてみました。


風車の回転数的に5~8m/sと、Mavic miniのカタログ値8m/sまでのギリギリの状態。

飛ばしてみるとドローン本体はフラフラですが、映像の方はピタッと安定。


こういう性能知っちゃうとMavicAir2とか欲しくなっちゃうよね(´・ω・`)





撮影はいつもの場所。

水戸ナンバーの地域だから地元です(笑)




サクサクっと編集。ナンバー隠すのは諦めました。
車の周りぐるぐる回る機能が超絶便利で楽しい。



帰り道は走った距離よりも航続可能距離が減らず、カタログ値に迫る勢い。




86.6km走って11.3km/kwhでした。
Posted at 2020/04/30 22:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日 イイね!

GWはおでかけなし!なのでドローンの練習を・・・

GWはおでかけなし!なのでドローンの練習を・・・コロ助の影響で、本来行こうと目論んでいた四国一周を断念w
自宅を拠点にのんびり過ごしております。

ダラダラして過ごすのは苦手なのでなにか目標を・・・



ドローンの練習をしよう(*´∀`*)



ということで、3密に絶対出来ないドローンを飛ばしまくって腕を上げることを目標に連休を過ごそうと思います。


そんなわけで早速近所で飛ばして来ました。



リーフを被写体に撮ったり、地面スレスレを最高速度で飛ばしてみたり・・・
(勝手に上昇する?)

もっといろいろヤッテみたいですが、飛ばせる場所もなかなかないので大変ですね。



動画編集も練習しなきゃだし・・・



今までドローンで撮ったものをちょこっと編集して見やすくしてみました。
Posted at 2020/04/29 22:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

水戸を自転車でお散歩

水戸を自転車でお散歩自粛モードということで、地元を自転車でうろうろしてきました。

家から自転車で10分ほどの千波湖へやってきました。

意外と人が多い。
皆行くところがないんだねぇ~





(臨)偕楽園駅



あひるの足漕ぎボート。

この日は風が強く、行きは余裕ですが、帰りは全力でこがないと帰ってこれない鬼畜仕様w

漕いでる人頑張ってた(笑)



ネモフィラもちょっぴり咲いていた。



帰り道新しい市役所を外側から見学。




駐車場も整備中で、アレを探してみると…




発見。



見たことないタイプ。

日立製の本体とスタンドが別々のタイプ。
テスラのスーパーチャージャーに近い考え方のQCですね。

運用開始したら使ってみようっと!!
Posted at 2020/04/26 23:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月21日 イイね!

新しいパソコン♪

新しいパソコン♪先月発注したノートパソコンが届きました。

いろいろな影響でひと月ほどかかってしまいましたが、無事到着しました。




無駄にきれいな化粧箱。




後から分かったペン付きw

お絵描きできるみたい。



あとから交換できないCPUは長く使えるものをチョイス。

ちょっと気になっていた第10世代CORE i7です~

出先でraw写真を現像するのにもサクサク動作してもらいたい(´∀`*)ポッ

そして画面は、OLEDの4k
スマホも、デスクトップの画面もOLEDディスプレイに慣れてしまっているので、選べるなら・・・

当初の予算の倍くらいになってしまいましたが、長く使えそうなので満足。

でも出かける予定が消滅してしまったわけで…orz
Posted at 2020/04/21 20:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation